入社理由と入社後ギャップ(119件)
株式会社ダイエー(小売)
- 組織体制・企業文化(125件)
- 入社理由と入社後ギャップ(119件)
- 働きがい・成長(141件)
- 女性の働きやすさ(132件)
- ワーク・ライフ・バランス(117件)
- 退職検討理由(127件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](71件)
- 経営者への提言(46件)
- 年収・給与(113件)
- 回答者 不動産・テナント、課長代理、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 大規模店舗の支配人の年収(1.500万円超)を聞いて魅力的だと思ったこと及び店舗開発の仕事に携わりたかった為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 出向、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.1
- 入社を決めた理由: 既に会社は大きく傾いていたが、復活を信じて入社した。イトーヨーカドーでも同様に採用過程で進んでいたが、ダイエーに、より、自由さを感じたのと、当時は大型GMSで...
- 回答者 生鮮、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 2.1
- 入社を決めた理由:内定までに関わった人たちの印象が最も良かったから 食に関わる仕事がしたかったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:いい人が多いのは確か。 もともと...
- 回答者 生鮮食品 課長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 2.5
- 入社を決めた理由:低い経験年数からマネジメント業務が経験できるから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社理由は妥当でギャップは感じなかった。 認識しておくべき事は、...
- 回答者 店舗、販売、店長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 3.3
- 入社を決めた理由: 他業界を志望していたが、全滅した中で会社説明会の案内がきたから。 地元に店舗が多く、なじみのある会社だった。 内定の時に「一緒に頑張りましょう」と言ってもらえ...
- 回答者 販促、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.1
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 店舗ではパートナーやアルバイトなどと一緒に働くこととなります。仕事に対する姿勢は社員とは異なるものの、区別されることを嫌がったり、...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: サービス業で働きたかったのが理由。その中でも庶民的なイメージと、当時、離職率が他のサービス業と比べて低かったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 幼少期から親近感があったため。 中内会長時代のダイエーの凄さに関心があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 流通が好きで好きでたまらない...
- 回答者 店舗、営業、主任、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ダイエー(小売) 3.8
- 入社を決めた理由: なりたい職種があったので決めました。自分のまっすぐな思いをちゃんと受け止めてくれた会社です、 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入ったからと言っ...
- 回答者 デリカデッセン、小売、売り場責任者、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 入社時の面接での対応、知名度 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 接客が好きなこと 土日祝日、世の中が休みの日に働く事 店舗変更など異動が伴う グ...
- 回答者 関東、生鮮、売場担当者、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイエー(小売) 2.5
- 入社を決めた理由: 誰もが知っているほどの大企業で名前が売れており、同業他社と比較し、給与や福利厚生などの働く環境が整備されている印象を受けたため。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 HBC、販売、課長代行、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 有名だったから。 当時はバブルの時期で、ダイエーと言えば誰もが納得する企業だったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 完全シフト制。土日も夜...
- 回答者 ソフトライン、販売管理、課長代行、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: 接客によるコミュニケーション能力や店舗管理による数値及び人材管理力を習得する為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 基本的に入社2年目からは売り...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 衣料品、販売、主任、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.9
- 入社を決めた理由: 接客販売がしたかった。大手企業だから倒産のリスクがないため、雇用維持をしてもらえたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人によっては異動が多...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 革新的な企業風土。あらゆる業種業態にチャレンジしていくバイタリティ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: イオングループ傘下で事業領域と成長性に制...
- 回答者 販売職、マネージャー(主任)、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ダイエー(小売) 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: もっとブラックな企業に勤めていたため。 給料をもらえるならどこでもよいと考え入社。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 小売業なので売り上げを達成...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ダイエー(小売) 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 知名度は高く、福利厚生がしっかりしていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: まずは土日祝日の休みではなく不規則になることは覚悟しておくこと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ダイエー(小売) 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: もともと学生時代からスーパーや販売のアルバイトをしていて、業界内で一番大きいところに入ってみたいと感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 2.4
- 入社を決めた理由: アルバイトから正社員として採用されました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: アルバイトやパートさんは働きやすい環境ですが、正社員に対してはかな...
- 回答者 エリア本部スタッフ、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.8
- 入社を決めた理由: モノを売る事と接客での楽しさを体感したかったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社は各お店に配属になる為、小売の醍醐味を現場で体験出来る。...
- 回答者 生活用品販売、販売、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.4
- 入社を決めた理由: 当時は自由で頑張れば報われる会社であったと思ったため入社を決意した。しかし、リストラがはじまると経費削減等の理由で教育への投資が減り、貴重な人材が希望退職等で...
- 回答者 日配部門、販売職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 店長の方々のレベルが高く人に惚れて入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人手不足は否めません。一人で多くの事をする必要があります。ただし...
- 回答者 不動産関連、営業、管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 過去はリーディングカンパニーであった為、イニシアチブを持って仕事が出来ると考えていた。お客さまにサービスを提供出来る事にやり甲斐を感じられると考えた。 「入社...
- 回答者 薬局、薬剤師、管理薬剤師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ダイエー(小売) 2.1
- 入社を決めた理由: 自宅から近く、少しでも役にたてることがあるかと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 未だトップダウンのため意見をいえる風土ではない。お...
- 回答者 店舗企画本部、技術職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ダイエー(小売) 10年以上前 2.4
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大規模が小売業は社員個人の特色を出しづらい事は認識しなくてはいけない、しかし、自分の色を積極的に出さなくても会社は毎日粛々と進んで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ダイエー(小売)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ダイエー(小売)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>