ワーク・ライフ・バランス(433件)
株式会社SBI新生銀行
- 組織体制・企業文化(462件)
- 入社理由と入社後ギャップ(402件)
- 働きがい・成長(441件)
- 女性の働きやすさ(409件)
- ワーク・ライフ・バランス(433件)
- 退職検討理由(312件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](293件)
- 経営者への提言(171件)
- 年収・給与(440件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.3
- 部署、勤務地によって大きく変わるため一概に判断しずらいところがある。首都圏の勤務地で...
- 回答者 IT、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 5.0
- ワークライフバランスは非常に取りやすい環境が整っていると言えます。特に在宅勤務制度が...
- 回答者 ストラクチャードファイナンス、金融、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.3
- 基本的には会社全体として十分な配慮がされている。育休や結婚休暇、その他ボランティア休...
- 回答者 法人営業、部長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.5
- ワークライフバランスは非常に良い。連続休暇が義務付けられている他、有給や育児休暇の取...
- 回答者 経営企画、部長代理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.9
- 先ず二点留意が必要。一点目は、部署により回答は様々であろう点。二点目は、SBI傘下に...
- 回答者 BP、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.6
- 制度が充実している。休暇の取り方もバリエーション豊富なので、プライベートとの両立は非...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 4.0
- 一年目は最初残業がほとんどなかったが、後半から残業が多くなった。残業がほとんどしない...
- 回答者 正社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SBI新生銀行 2.8
- 私が働いていたから、少し時間が経過しているので状況が変わっているかもしれません。ただ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 4.5
- ある程度は部署にもよりますが、在宅ワークの比率が非常に高いです。他の金融機関と比べる...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 3.9
- 事務職は仕事とプライベートを両立できる環境にあって長く勤めることができる良い企業だと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 部長代理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.3
- 信頼一本で成り立つビジネスなので金融庁や労基署云々といったことで話題にならないよう、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プロダクツ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.1
- 部署による。旧長銀カルチャーが色濃く残る部署では、上司が帰宅するまでは、自らの仕事が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ミドルバック、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 2.6
- 部店、部署によるので一概には言えないが、残業は非常に多いためワークライフバランスは崩...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 2.8
- 部署にもよるが、有休は比較的取りやすい雰囲気がある。ただし、残業は相応にあるため、業...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.6
- 残業は部署による。多い部署は相応に多い。有給休暇は比較的取得しやすいのではないかと思...
- 回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.1
- 残業時間も月に20時間ほど、土曜出勤もあるがその分振替休日は必ず取得できるためワーク...
- 回答者 マーケット部門、フロント、部長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 3.4
- 部署によって大きく異なるように思う。ある部署はワークライフバランス重視で、残業はほと...
- 回答者 IT、SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 2.4
- ・システム部門(特に開発系や顧客影響有りのシステム担当)においてはワークライフバラン...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 3.6
- 営業部門は原則出社であるが、本社間接部署等は柔軟に在宅勤務も利用することができるし、...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 5.0
- 土日は基本お休みなので、仕事とプライベートの切り替えは上手くできた。平日も繁忙期であ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.0
- 土曜日出社を促されるため、土日休みと謳っているものの支店担当者はほとんど土曜日休めな...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.6
- ワークライフバランスは非常に優れており、男性用の育児休暇(はぐくみ休暇)制度があった...
- 回答者 個人、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.4
- 在宅勤務が導入されているため、育児しながら働きやすい環境であったが、近年は出社主体に...
- 回答者 システム開発、IT、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 4.0
- ライフワークバランスは皆無。仕事だけ、の人にはおすすめ。働いただけ残業代も出ます。 ...
- 回答者 法人営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.3
- 部署によっては月100時間近い残業があり、ワーク•ライフ•バランスは良いと言い難い。...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社SBI新生銀行
SBI新生銀行の残業時間(月間):28.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 32人 | 5.7% |
60〜79時間 | 46人 | 8.2% |
40〜59時間 | 158人 | 28.0% |
20〜39時間 | 223人 | 39.5% |
0〜19時間 | 105人 | 18.6% |
SBI新生銀行の有給休暇消化率:59.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 45人 | 8.9% |
20〜39% | 100人 | 19.8% |
40〜59% | 121人 | 23.9% |
60〜79% | 106人 | 20.9% |
80%以上 | 134人 | 26.5% |
SBI新生銀行の月間平均残業時間は28.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.5%を占めています。
また有休消化率は59.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の26.5%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SBI新生銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>