ワーク・ライフ・バランス(65件)
株式会社秋田銀行
- 組織体制・企業文化(56件)
- 入社理由と入社後ギャップ(52件)
- 働きがい・成長(64件)
- 女性の働きやすさ(64件)
- ワーク・ライフ・バランス(65件)
- 退職検討理由(51件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](44件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(63件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 3.8
- 仕事のことで休日に上司や同僚から連絡が来ることはまずありません。(とても急であったり...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 4.3
- ワークライフバランスはとても重要視されている。月の残業を少なくするために事務レスにも...
- 回答者 営業職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.9
- 年々時間外労働に関してはとても厳しくなってきており基本的に残業は少ない。支店長など上...
- 回答者 営業係、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 4.1
- 子どもの行事(PTAなど)で休暇や時間休が取得しやすいと思います。3か月に1日はシー...
- 回答者 人事部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、秋田銀行 3.1
- 近年のワークライフバランスへの対応で、かなり働きやすい状況だとは思う。土日は休みの為...
- 回答者 渉外、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、秋田銀行 2.8
- 1 女性の育休・産休取得率はほぼ100%の反面男性は依然として低い割合。取得推進して...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.5
- 残業を減らそうという動きがあり、残業時間は多くないです。土日祝日も配属先にもよります...
- 回答者 支店、営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.0
- 調整しにくい。土日もボランティアや顧客との会合があったりと、ワークライフバランスを主...
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.5
- 管理職ではなく、暇な支店なので定時に帰る日がほとんど。係長などは残業している。銀行と...
- 回答者 渉外・融資、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、秋田銀行 2.4
- 土日によくわからないセミナーや組合行事に無給で参加させられ、大変な思いをした。また、...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.4
- 有休は形骸化していると思う。少なくとも新人はまともに休めるとは思わないこと。飲み会の...
- 回答者 融資営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、秋田銀行 2.5
- 残業する場合はその内容を事前に申告しないと残業できない仕組みになっており、毎日長時間...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.4
- 週休完全2日制なので、休みはある方だとは思います。しかし、たくさん資格を取らないとい...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、秋田銀行 2.4
- 四半期毎に有給は必ず一定数消化することが決められている。また子どもの怪我や病気などで...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.4
- 土日は基本休みなのでプライベートの時間は確保できる。と思いきや、地域のイベント参加、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、秋田銀行 2.8
- 地域のボランティア・イベント活動に参加しなければならないため、ワークライフバランスの...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、秋田銀行 3.0
- 土日はしっかりと休むことができる。飲み会なども、かつてほどは多くない。時間外取得につ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 3.0
- 時間管理には厳しくなってきていると思います。毎週水曜日は定時退行日となっていて17時...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 3.0
- 役職につくまでは土日は休むことができる。役職につくと接待などがあり、休日に休むことが...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 2.5
- 支店による。緩い支店長の下だと、時間外に関してもノルマに関しても口うるさく言われない...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、秋田銀行 3.5
- 残業は少なく定時で帰れる日も多い。 休日出勤はなく有給取得も推奨されているため仕事よ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、秋田銀行 10年以上前 3.0
- 残業は部署により大分違うように思います。当時は深夜まで残っている部署もあったと思いま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、秋田銀行 10年以上前 3.3
- 時間外管理に徹底して取り組んでいるので、ワークライフバランスは実現しやすいと思います...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 3.8
- 全行として残業時間削減に取り組んでおり、可能な限りの定時退行を励行している。勤務時間...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、秋田銀行 3.3
- 基本的には土日、祝日休み。半日休暇、連続休暇(土日含め最長9日間の連休)、3ヶ月に1...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社秋田銀行
秋田銀行の残業時間(月間):11.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 1.2% |
60〜79時間 | 1人 | 1.2% |
40〜59時間 | 5人 | 6.0% |
20〜39時間 | 30人 | 35.7% |
0〜19時間 | 47人 | 56.0% |
秋田銀行の有給休暇消化率:53.3%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 8人 | 9.5% |
20〜39% | 18人 | 21.4% |
40〜59% | 27人 | 32.1% |
60〜79% | 12人 | 14.3% |
80%以上 | 19人 | 22.6% |
秋田銀行の月間平均残業時間は11.7時間で、銀行(都市・信託・政府系)、信金業界の月間平均残業時間21.7時間より10.0時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の56.0%を占めています。
また有休消化率は53.3%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の32.1%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
秋田銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、秋田銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>