社員クチコミ(1201件)
アイフル株式会社
- 組織体制・企業文化(165件)
- 入社理由と入社後ギャップ(170件)
- 働きがい・成長(190件)
- 女性の働きやすさ(165件)
- ワーク・ライフ・バランス(174件)
- 退職検討理由(156件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](123件)
- 経営者への提言(58件)
- 年収・給与(195件)
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、アイフル 3.0
- 入社を決めた理由: 銀行やクレジットなど、一般的な金融サービスを受けることのできない層に対して金融サービスを届けたいという思いがあったためです。 加えて、ITへの注力・独立系であ...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、アイフル 3.0
- 強み: 業界大手の中で唯一の独立系であることから、会社方針の決断力には強みがあります。 弱み: 広く見れば金融業ですので、事業としての独自性やサービスの専門性が弱いです。 その結...
アイフルの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 回収、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アイフル 3.6
- 退職理由はのっぴきならない事情によりという感じであるが、それがなくとも退職を考えていた。 とても働く上で、楽で楽しく、周りの方々もめちゃくちゃいい人でノンストレスなのだが、如何せ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アイフル 3.1
- 若手・女性優先 オーナー企業であり決定が早い パワハラ世代は徐々に淘汰されつつある 若い世代、女性優先のため中間世代にはキツいこともある(待遇の差等) シンプルなビジネスモデルの...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 3.5
- エンジニア部門はフルフレックスのリモートワークなので、 突発的なイベントでも本人が責任を持って調整するという前提ではあるが柔軟に調整することができる。 (子供が熱出したからリモー...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 3.5
- 働きがい: 役職がついていない若手でも、理由を持って提案すればしっかりと話を聞いてくれる。 IT部門はまだ過渡期であるため様々なツールの導入も検討でき今まで経験のない分野も携わる...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アイフル 3.3
- けっこうたいへんなときがおおかった。もっと人を増やしてゆとりのあるかんじにするといい。若手が活躍できる環境はいいと思う。上司とも話しやすい環境であることもいいと思います。時間外労...
- 回答者 センター、バックオフィス、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アイフル 4.9
- 基本的に、会社の状況や中期計画などの透明性が高いため、貢献感を持って働くことができる。上司もゼネラリストが多いため、広い視点に触れることができ、成長志向があれば男女問わずやり甲斐...
- 回答者 社内SE、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、アイフル 2.0
- 強み: 消費者金融だが規模感が小さいためどうしても次の手が打てない アムウェイとの提携など、普通の企業ではしないニッチなところでなんとか生き延びている感がある 子会社のカード会社...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 3.5
- 入社を決めた理由: 1. 大企業の安定感 2. 事業会社のDX化過渡期ということで組織作りに主軸として携わることができると思ったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 3.5
- よくある日系大企業の組織体制、企業文化をそのまま当てはめた感じ。 縦割り組織で横の連携はあまりない。 C向け開発ではアジャイルを取り入れているが前述の組織体制もあり情報がオープン...
- 回答者 センター、バックオフィス、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アイフル 4.9
- 働きがい: 人事制度、教育体制がしっかりしており、成長を実感できる。 給与や福利厚生も高い水準にあり、頑張れば給与やポストで上を目指せる。 成長・キャリア開発: 研修体系がしっか...
アイフルの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業店、営業職、一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アイフル 3.4
- グループ会社を含め、数年単位で異動がある。やっと業務が身についてきた頃に異動となり、転職を繰り返している感覚になる。落ち着いた環境で長期的な視点でのキャリアを考えられない。 上司...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アイフル 3.9
- 月の残業時間は厳しく制限されているため無理な残業を強いられることもなく、仕事終わりにプライベートな時間も取りやすかった。 有給も取得しやすく、部署によるかもしれないが自分が所属し...
- 回答者 宣伝、広報、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、アイフル 3.3
- 強み: 上場企業ではあるので仕事の規模感としては多いものもあつかえる。(本社勤務の部署による)。 ただ、コールセンターなど現場業務も多いため、ルーチンワークが苦手な人には厳しいか...
- 回答者 事務所、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイフル 3.5
- 働きがい: 部署にもよるが、提案などは比較的通りやすく、上長等が献身的にサポートしてくれる環境にあり、自身で仕事をつかむことができればモチベーションとなる。しかし、新卒入社後は基...
- 回答者 システム部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイフル 2.6
- 入社を決めた理由: 交通アクセスの面でも非常に便利な立地にあります。周囲には、飲食店やショッピングセンターなどが充実しており、仕事の合間に気軽に買い物や食事を楽しむことができます...
- 回答者 経理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アイフル 3.6
- 強み: 消費者金融事業においては、トップクラスの会社です。銀行の傘下に入らず、独立系の金融会社です。メガバンクとの連係関係が緊密で、融資能力が強いです。 住宅補助は本当に良いです...
- 回答者 営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、アイフル 2.6
- 入社を決めた理由: 県内で正社員、社保完備、土日祝日休みの希少な会社と言う理由から。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 誰でも就ける仕事だが、向き不向きが大きく社員...
- 回答者 不動産担保事業部、金融業、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、アイフル 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由: 新卒時の待遇がよく福利厚生も充実していたため。 初任給も一部上場相応であり、賞与も妥当。 残業手当は全額支給で借上げ社宅もあり、貯蓄がしっかりできると思った為...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
アイフルの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業店、営業職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 2.4
- 退職予定で今回記入している。 ちなみに内定先も決まっている。 転職の考えたきっかけは、業界が消費者金融業界であること、入社するときはそこまで気にしなかったが思った以上に、世間の風...
- 回答者 営業店、営業職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 2.4
- 働きがい: 働きがいは、下記の内容を見て判断してほしい。 【営業店配属の場合】 22年6月現在の営業店での仕事は消費者金融業は一切やらず、法人営業でアイフルグループの商材、法人カ...
- 回答者 営業店、営業職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 2.4
- 営業店の場合 休日は土日祝日完全休み。有休も月1回は取れるし理由も不要。営業店内の上司にもよるが1週間前とかに言っても有休はとれる。 夏休みは3日会社から付与されて、有休2日絡め...
- 回答者 営業店、営業職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 2.4
- 入社を決めた理由: 土日祝日休み。残業少ない、ほぼ定時で帰宅も可能。最大9連休の休暇が年1回取得可能。正月は5日くらい取得可能。 休みが欲しい人は素晴らしい企業。 「入社理由の妥...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイフル 3.1
- 入社を決めた理由: たまたま契約社員で働いており、社員登用があり推薦していただいた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 一部上場企業だからという理由や、CMなども多...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アイフルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アイフルの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。