組織体制・企業文化(27件)
株式会社トマト銀行
- 組織体制・企業文化(27件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(41件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(38件)
- 退職検討理由(29件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(38件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、トマト銀行 1.9
- 全体的に古い。 月に1回はスポーツ大会、フットサル大会、バーベキュー会などで土日に召集される。 また、マニュアルはほとんど紙で、トイレも和式。スマホはオフィスに持ち込めないし水も...
- 回答者 営業、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.0
- 転勤によって職場環境は大きく変わる。 転勤すれば、実質違う仕事となる。 古くから続くノルマ強要。入社1年以内には営業係となるが、教育体制はほぼ皆無。離職率が圧倒的に高く、残ったも...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.1
- 組織体制としては、地方銀行全体にいえることかもしれないが、営業店と本部との連携が悪すぎる。お互いが不満を持っている。 企業文化としては女性社員に甘い。そのためその煽りが男性社員に...
- 回答者 営業、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.0
- 上司も自分の仕事で精一杯で部下を育てようとする意識はない。会社の収益が非常に厳しいため、社員にしわ寄せがくる。毎日毎日、毎朝毎朝非常に苦しい思いをし、成果を上げても褒められる、感...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 3.5
- 上の言ったことは絶対で、朝から晩まで常にホウレンソウを求められる。良い情報は小出しにしないとすぐ枯渇して詰められることになるが、悪い情報も洗いざらい伝えることが出来るのでトラブル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.8
- 会社全体としては働きやすい環境にある。またリストラもないためどんな人でも長く勤めることができる。他の地銀と比べると心の病になる人も圧倒的に少ない。 しかし経費面についてはとにかく...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.0
- 一度大きな失敗をしたり、使えないレッテルを張られたら中々居ずらい環境ではあります。中々普通に戻るのは大変でしょう。昇格も見込めなくなり、最終的には銀行員とは呼べなくなるような所に...
- 回答者 支店、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 2.8
- 支店勤務の場合支店長からのトップダウンによる統制。自分の意見が採用されることはなく、上から(本部、支店長)言われることは絶対であり、逆らうものは飛ばされる。自分が良いと思っても支...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 貸付係、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 3.4
- 現社長より生抜きがTOPに就任、以前は大蔵省出身の天下り社長がTOPを2代務めた。 以前は高卒の叩き上げの役員も居たが、現在は大卒者のみ。 企業文化としては、地元岡山県に有力地銀...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 2.5
- 支店長の人間性が全てを左右します。支店長は基本的に2年程度で異動となるので、ハズレだった場合でもそう長く一緒になることはありません。 営業職は多少キツイかもしれませんが、貸付窓口...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、金融、総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.5
- 銀行であるので、法令遵守意識は高い。 ただ、営利企業であるため営業方針等は押し売りや...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.3
- 銀行特有の細かいルールが存在し、年功序列の体制は否めません。 社内の雰囲気は支店によ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.9
- 年功序列であることは拭えない。 出世も年数は必要であり、このままでは優秀な人材ほど出...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.4
- 支店によって雰囲気が全く違います。役席次第で店内の雰囲気や忙しさが変わります。若いう...
- 回答者 営業部、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 2.1
- 田舎の銀行らしく、非常に旧体然とした働き方が普通な職場であったと思っています。固いと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.3
- よくも悪くも金融機関らしい。ペーパーレスの時代に、書類の多さにびっくりした。なかなか...
- 回答者 金融事務、平社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 3.3
- 風通しが良く支店のフレンドリーさは大いにあると思う。ただ、真剣に仕事をする人にはあま...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トマト銀行 3.3
- 偉ぶらない、地域のお客様の役に立とうとする態度は立派。ただ、危機意識は低く、同調圧力...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.0
- 基本的に営業社員が花形となっているが、融資係や内勤等は雑務担当として出世の目はほぼな...
- 回答者 法人営業、営業、総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.8
- 年功序列。 社風はとてもよく、同僚とはとても話しやすい。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.5
- 古い...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トマト銀行 3.1
- 良くも悪くも中途を取らない会社なので縦社会です。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トマト銀行 2.8
- ・行内での繋がりが深い。 ・新たな取組への慎重な姿勢。...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トマト銀行 10年以上前 2.8
- 当時は古い企業体質があり、サービス残業が当たり前でそれを当たり前だと思っている社員が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 テラー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、トマト銀行 3.1
- 会社の明るく自由なイメージどおりの雰囲気が全体にある。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トマト銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トマト銀行の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>