社員クチコミ(37件)
中道リース株式会社
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(5件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(6件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.9
- 上場企業ということもあり、体制等はしっかりしている。 SDGsだったりオフィスカジュアルだったり近年企業に求められていることなどにも力を入れてきている。 文化的には昔くさい考え方...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.4
- ・SDGsに取り組む部署やオフィスカジュアルを推奨する委員会など、時代の流れについて行こうとしている姿勢は見えるが、当然のようなサービス残業や社長の声にほとんどの管理職が何も言え...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 2.6
- 50前後の管理職による根強いアンチ残業の文化あり。「頑張る」を履き違えた所属長が多い印象。 また、業務職という各支店に配属される女性従業員達の高齢化が進んでおり、お局になっている...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 2.6
- 強み: 有給は取りやすく、リフレッシュ休暇による5連休は魅力的であると考える。 弱み: 採用活動を若手で行う風習がある。会社はそれを強みと捉えているが、実際に活動を行う若手社員は...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.4
- 所属部署・課店によって当たり外れがの差があると思います。例えば「客先からの帰社時間が定時を過ぎた場合は帰社後から残業としてカウントする」といったルールです。原則として通勤は公共交...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 3.0
- 働きがい: 自分の父親と同じような年齢の経営者と同じ目線で話すのは中々経験できないこと。人間力が問われる。浅い奴は見抜かれる。 経済に直結した仕事でやりがいはある。 成長・キャリ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 3.0
- 入社を決めた理由: 前職の残業や数字の詰めが嫌で転職。 残業は少なめ、数字の詰めもそこまでだとは聞いて心の平穏を取り戻せると思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 強み:独立系のリース会社 会社規模が小さい分小回りがきく 弱み:業界自体が斜陽傾向 ...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 入社を決めた理由: 就職難でやっと拾ってもらえた会社だったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 選択の余地がなかったから妥当かどうかはわからない。認識しておくべ...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 働きがい: 経験年数を積めばある程度責任のある仕事を任される場合もあるのがやりがいだが、部署によって差がある。 人事評価は間接部門は全く評価の対象にならず、できてもできなくても平...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、中道リース 10年以上前 2.9
- 働きがい: 企業を支えている、お手伝いしているという実感はありました。直接的な融資ではないことも面白さを感じたひとつでもあります。 人事評価については能力も必要だと思いますが、社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、中道リース 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 金融関係の仕事をしたいと常々思っていたところに求人があったため、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、中道リース 10年以上前 3.0
- 働きがい: お客との接点が最大かつ唯一のやりがい。会社内でも人的つながりは重視されているが、結局出世競争的な部分があり、そこに私自身は乗り気にならず、そういう競争が好きな人などは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 2.6
- デジタル打刻をもっとうまく活用し、残業の未申請を撤退して無くすべきだと思います。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.9
- 自分次第で成績が決まるので、男女共に関係なくやりがいは感じるのではないかと思う。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.9
- 働きがい: 入社2年目から営業に駆り出されることから嫌でも働きがいは感じると思う。 ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、中道リース 3.4
- 働きがい: 営業全般に言えることだが、数字が目に見えるので大きな案件をこなした時はや...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 3.0
- 北海道では知名度が高く、中小企業の社長にも馴染みがある会社。その為営業はしやすい。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 3.0
- 裁量は中々増えない。仕事の特性上致し方ない。意志を持ち始めるとストレスが増える。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、中道リース 3.0
- 自分次第。やる事を探せば尽きる事なく出てくる。一方で程々でいいやと思うとそこに収まる...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 新規事業の開拓、間接部門への投資と戦略性の強化、納得できる人事制度...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 制度については一応整備しているが、実際キャリア形成は難しいと思う。男性と同じようにチ...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 人間関係は気さくだが、トップの好き嫌いや気まぐれな人事がまかり通る。気に入られないと...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、中道リース 2.8
- 長年積み重ねてきたキャリアをリセットされ、玉突き人事で移動させられたため。異動の理由...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、中道リース 10年以上前 2.9
- 強み: 地場で長く仕事をしているので、きめ細かい動きが可能。 弱み: 大手同業他社と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
中道リースの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中道リースの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。