入社理由と入社後ギャップ(488件)
住友不動産株式会社
- 組織体制・企業文化(534件)
- 入社理由と入社後ギャップ(488件)
- 働きがい・成長(578件)
- 女性の働きやすさ(469件)
- ワーク・ライフ・バランス(538件)
- 退職検討理由(476件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](340件)
- 経営者への提言(165件)
- 年収・給与(578件)
- 回答者 住宅再生事業、サービスエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、住友不動産 2.9
- 入社を決めた理由: 大手だから。稼げそうだったから。教育体制が整っていそうだったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 注文住宅営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.4
- 入社を決めた理由: 自分の実力次第で給与が上がることに魅力的であり、 又、大企業の為、福利厚生や労働基準法等に遵守していると感...
- 回答者 マンションリフォーム事業部、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 3.8
- 入社を決めた理由: 会社のブランドと、頑張れば成績に応じて収入はどんどん上がるシステムに魅力を感じて入社を決めた。 「入社理由...
- 回答者 注文住宅、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.4
- 入社を決めた理由: 営業成果に対して、明確なインセンティブ制度があり、高収入を実現できると思ったため。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.5
- 入社を決めた理由: 年収を上げたい、それだけの理由で入社を決めた。不動産会社なら、正直どこでもよかった。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 住宅分譲、業務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、住友不動産 2.3
- 入社を決めた理由: ネームバリューはあり、大きな仕事ができると思って入社を決めた。が、場所や勤務地にやってはそんなことはない。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、住友不動産 2.5
- 入社を決めた理由: 転職活動を始めてみると、前職は社会的な評価を受けづらいことが感じられた。なにか資格が取れる仕事をと考えた時...
- 回答者 リフォーム、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.9
- 入社を決めた理由: 年功序列はなく、実力で評価される社風と聞いたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 完全に実...
- 回答者 総合初期、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、住友不動産 2.3
- 入社を決めた理由: サラリーマンをやる上でいちばん取扱金額が大きい不動産デベロッパー業界を志望していたことと、最終目標が起業で...
- 回答者 マンションリフォーム部、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、住友不動産 2.3
- 入社を決めた理由: 一貫担当制で契約から着工、完工まで担当することで現場の知識や経験が得られると感じたから。 営業スタイルが反...
- 回答者 新築そっくりさん、SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、住友不動産 2.0
- 入社を決めた理由: 大企業ということもあり、認知度の高さからより多くの世帯に関われることと、裁量のある仕事内容に魅力を感じ入社...
- 回答者 新築そっくりさん事業本部、技術営業、社員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友不動産 2.5
- 入社を決めた理由: 私が応募した頃は技術営業として建築技術者や経験者を募集していました。 入社前の説明会でも、お客様に上手に話...
- 回答者 賃貸住宅事業部、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、住友不動産 2.6
- 入社を決めた理由: 入社前に同業で外人向け高級賃貸の仕事をしており外資法人や大使館への営業といった経験をいかせると考えた為。大...
- 回答者 マンションリフォーム事業部、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 4.0
- 入社を決めた理由: 転職活動をはじめて1番に受けた会社で、給料も他の求人よりもよく、有名企業であったので、迷いなく入社を決めた...
- 回答者 ビル営業、不動産、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、住友不動産 10年以上前 3.9
- 入社を決めた理由: 良い会社と思って、新宿の中心で、都市開発が出来ることに、魅力を感じました。 三井不動産、三菱地所にも負けな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.1
- 入社を決めた理由: 求人掲載の平均年収に惹かれて志望 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性 確かにインセンテ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.0
- 入社を決めた理由: 営業成績による歩合の還元率は良く 研修制度もきっちりしていると聞いたため 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 新規事業企画・開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、住友不動産 3.8
- 入社を決めた理由: 自分自身就活時期に、行きたい企業が定まっておらずいくつか受けた大手企業の中でご縁があった企業として住友不動...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.8
- 入社を決めた理由: インセンティブ重視の報酬体系。ベースが500万円に対して、そこからインセンティブが上限500〜600万程だ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友不動産 2.8
- 入社を決めた理由: 年齢と関係なく、成績による報酬制度で年収が決まると聞いたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 新築そっくりさん、営業設計施工、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、住友不動産 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: お客様との最初の出会いから、打ち合わせ、現場管理、引渡し、アフターフォローまで、ひと通りの流れを身につけた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友不動産 3.0
- 入社を決めた理由: 誰もが知る大企業だったから。経験が積めそうだったから。今後のキャリアを考えた上でのステップアップのため。 ...
- 回答者 注文住宅、技術職、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友不動産 2.4
- 入社を決めた理由: ネームバリューがあり新人教育もしっかり整っているイメージだった。 転勤希望も出せば通ると伺っていた。 「入...
- 回答者 第一興商、営業、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友不動産 3.6
- 入社を決めた理由: 大きな仕事ができるから。不動産という資質地主と一緒にはなせたりするのでやりがいがある。一方で仕事のノルマが...
- 回答者 住宅再生、営業職、一般、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、住友不動産 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 住友のブランドで、安心感があり、入社。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ネームバリューはあ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
住友不動産の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、住友不動産の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>