退職検討理由(13件)
京阪ホールディングス株式会社
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(31件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(29件)
- 退職検討理由(13件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(27件)
- 回答者 運転士、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 10年以上前 3.5
- 入社当初は運転士となることが目標だったため、厳しい見習い期間を経ていざ運転士となったが、その後の目標が無くなってしまい、自分が何をしたら良いのか分からなくなった。 職場の雰囲気は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.5
- ①他の私鉄総合職に比べて給与が低い ②会社に将来性を感じない ただ、穏やかで優しい人...
- 回答者 総合職、監督職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 3.1
- ・『紙・押印・電話』がとても大好きな会社である ・昇給幅が非常に小さい ・社内の一部部署でしか通用しないスキルしか身につかない(「京阪の常識は社会の非常識」と揶揄する言葉も存在)...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.4
- この会社で成果を残して昇進したいと思わせるような上位職がおらず、自分の将来を預けるのに大きな不安を持ったから。また、成果を残しても給与に直結せず、ここ数年はコロナで給与のカットが...
- 回答者 経理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 3.4
- 管理職世代以上とその下との価値観の隔たりが大きく、部下として働くことに辟易としたことがある。管理職になり部下をマネジメントする立場になった社員が、マネジメントする能力を持ち合わせ...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 3.3
- 総合職は世帯もあまり大きくなく、ある程度の年次になると、グループ内で要職にある人とはほぼ全員顔馴染みになり、調整系の仕事は非常にやり易くなる。 ただ、部署にもよると思うがこの会社...
- 回答者 経営等、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 3.0
- ビジネスマンとしてのスキルはそこまでつかないと感じたからです。 終身雇用前提の人事評価制度になっており、給料は全然上がりません。 また、ビジネスマンとしてのスキルは、あまりつかな...
- 回答者 コーポレート、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.8
- キャリアについて希望を述べる仕組みはあるものの、原則として会社の裁量で異動するため、...
- 回答者 管理、総合職、スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.5
- 他社でも通用するように、特定のスキルを突き詰めたいと考えるようになったから。...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.8
- 働きがいや今後のキャリアを考えたときに、この会社では満足できないと考えたため。...
- 回答者 管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 4.3
- 会社にはほとんど不満はないが、自らをもっと苛烈な環境におき、高いプレッシャーの中でグ...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.4
- 給料が同業他社と比べ低い。...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、京阪ホールディングス 2.0
- 成長しない 給料安い...
全13件中の1~13件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
京阪ホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、京阪ホールディングスの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>