女性の働きやすさ(37件)
株式会社テレビ東京
- 組織体制・企業文化(44件)
- 入社理由と入社後ギャップ(37件)
- 働きがい・成長(46件)
- 女性の働きやすさ(37件)
- ワーク・ライフ・バランス(36件)
- 退職検討理由(26件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](32件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(43件)
- 回答者 編成、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.5
- 働き易い環境だと思う。出産育児で長期間休暇取得者など多数。その間は周りがフォロー。人事評価も基本年功序列で、性別による待遇差は...
- 回答者 事業系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.3
- 制作部署はさておき、働きやすいと思います。 時短・育休などの制度が整っているのはもちろん、定時が7時間なのが大きい。 在宅勤務...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.9
- 女性もやりがいを持って働ける職場だと思う。 性別に一切関係なく仕事を任せてもらえる印象。 割合としてはまだ男性のほうが多いが、...
- 回答者 報道局、記者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.6
- 男女の差はない。特に今や女性をより多く高いポジションに置こうとしている。もともと優秀な女性が多く、今後も多くの女性が活躍するも...
- 回答者 総合、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、テレビ東京 3.3
- 基本的には男女関係なく、成長できるようなチャンスを平等に与えられて評価されるため、やりがいはある。ただ、体力が必要とされる場面...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.3
- 働きやすい方だとおもう。経理や総務、人事、事業部のメンバーを見ても、女性社員が多く、またお母さんでありながら時短などを活用して...
- 回答者 制作部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.4
- 結婚、出産を終えて制作現場に復帰する女性も少なくない。女性ならではの視点での番組制作などに対して会社としても期待を寄せている面...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、テレビ東京 2.5
- 周りの結婚して家庭を持っている女性は産休育休をとっている。育休を取る男性がいるが、肩身がとても狭そうである。家庭を持っている女...
- 回答者 制作、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.8
- どうしても男性が多い職場なので、モノの見方が男目線になりがち。女性受けするコンテンツには疎いため、女性目線を活かしてプロデュー...
- 回答者 報道・制作・スポーツ部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 10年以上前 3.1
- 基本的には女性だから云々という差別はない。局長クラスにも、ここ数年女性が登用されている。しかし、これは業界全体に言えることかも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、テレビ東京 3.9
- 時短制度がありますが、給料は短くなった分カットなので下がります。部署によっては理解の...
- 回答者 ライセンス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、テレビ東京 4.4
- テレビ局の女性の働き方は多様であり、それぞれの個人の選択によってことなります。重要なのは彼女たちが自分のキャリア目標や、バラン...
- 回答者 編成、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、テレビ東京 2.8
- 育休産休を経て復帰する方も多いが、業務内容は変わるケースが多い。管理職になった方は時短勤務などを利用して両立している人が多いよ...
- 回答者 管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.3
- 男性も女性も区別が全くない。女性の割合も管理職も増えているので、働きやすいと思う。ト...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、テレビ東京 2.1
- つい最近までバリバリの男性社会だったが、この15年ほどでようやく女性も人権を得てきた...
- 回答者 制作・コンテンツ・ビジネス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テレビ東京 2.8
- 腰掛けで働くのであれば最高の会社。 特に基幹業務・ビジネスセクションや広報、秘書など...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、テレビ東京 2.1
- 女性の割合は他の日系企業に比べても多い。ただ管理部門に女性が多く、制作やほうどうなど現場で育児を続けながら働く人は少なく環境や...
- 回答者 AD、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、テレビ東京 3.6
- 女性は働きやすいと思う。結婚出産をとやかく言われることもない。しかし管理職は圧倒的に...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 2.5
- 女性は働きやすい方かと思う。 制作セクションでもない限りそこまで多忙ではないし、育休などの制度も充実している。 女性は制度をフ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.5
- 女性が多く活躍している。女性だから不遇という面はほとんど感じない。部長クラスにも女性...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、テレビ東京 10年以上前 4.0
- キラキラ系からバリバリ系まで女性スタッフは多数いて其々に充実した感を受けました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、テレビ東京 2.3
- 産休、育休の制度がしっかりしており、子供のいる女性が多く働いている。また新卒で入社し...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 4.0
- そもそもこの業界が好きで入社する女性が多く、全体的にモチベーションは高い。長期的な就業ついてもある程度は会社がバックアップして...
- 回答者 会社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テレビ東京 2.5
- 管理職に当たる上司が常日頃から育休を取る女性社員に対して苦言を呈していた。どのテレビ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テレビ東京 3.0
- 以前から産休・育休はよく取っている会社だと感じた。社内結婚が多い上、社員を大切にする...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
テレビ東京の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、テレビ東京の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>