経営者への提言(149件)
コネクシオ株式会社
- 組織体制・企業文化(476件)
- 入社理由と入社後ギャップ(454件)
- 働きがい・成長(594件)
- 女性の働きやすさ(613件)
- ワーク・ライフ・バランス(654件)
- 退職検討理由(574件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](353件)
- 経営者への提言(149件)
- 年収・給与(672件)
- 回答者 販売スタッフ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 3.1
- 安定感を目指しているのであれば今まで通りで良いと思います。安定して働いてくれる社員を雇い離職者よりも希望者が上回る状態を作れば...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 10年以上前 3.6
- まとまった予算を決めて新規事業への投資を行う取り組みを本気でやることと、その際カネは出すけどクチは出さないを徹底すると、10本...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 2.9
- キャリアプランは本当に必要かどうか疑問。 なぜなら、、キャリアプランを説く上司が、その前提となる人間関係管理を理解しているかど...
- 回答者 営業ショップ部門、サービス、チーフ、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、コネクシオ 3.0
- 上司のお気に入り(言われるがままの人)になれば出世は早い(仕事できなくても)仕事が出来る人は上司に意見をする事があるが、そうい...
- 回答者 ショップ営業部門、営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 3.4
- 見事に売上はあげているが、ウォーターサーバーまで撤去する経費削減具合はずれてしまっていないかと。 ES調査を買収される前はやっ...
- 回答者 コンシューマー部門、販売、店長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 2.6
- 持株会はあくまで投資であって会社として強制するのはいかがなものかと思います。投資は自己責任の為、あくまで個人の資産形成の一環で...
- 回答者 関心越ショップ営業、営業、エリアマネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 1.9
- 新しい事業の柱を作るべきですね。それができない役員なら、外部から入れた方が良い。 ドコモ100%依存を、どうやったら分散できる...
- 回答者 人事、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、コネクシオ 2.0
- 完全にノジマグループの傘下になる(コネクシオを消す)事を提案する。 また新卒の人数を増やし、中途は営業戦略に関わる部員以外はな...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 2.5
- TOBされてから始まった、毎月のノジマ社長の本に関するテストですが、話がコンシューマの内容(ノジマが個人向けに家電を売る時の接...
- 回答者 カウンタースタッフ、チーフ、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、コネクシオ 3.4
- 基本給の引き上げと、評価制度の統制化、いれば給料もらえると感じているスタッフをどうするのかをしっかり考えて欲しい。 店舗に1人...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、コネクシオ 3.5
- 最近、在宅勤務可能から前出社へと変わりましたが、その周知が3週間ほど前とかなら直前だったため、家庭がある方や事情がある方は特に...
- 回答者 小売・販売、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 1.9
- 現場目線になった人員体制、インフラ整備を せずに新しいサービスを限られた人員と時間 でやらしていく考え方では社員のESは全く ...
- 回答者 ショップ営業部門、自治体事業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 2.3
- ノジマ体制から離れはる事を強くオススメ致します。 ケータイ業界は人口減と比例しシュリンクします。 小売業ではなく手数料ビジネス...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、コネクシオ 2.5
- 親会社が変わってからAIDMAと言う言葉が行き交っています。時季に合わせた店内外訴求を求められ残業して作成や貼り出しをしていま...
- 回答者 受付スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、コネクシオ 2.8
- 仮想生産性を意識させるのはいいが、スタッフによって極端である。時短スタッフの方が仮想生産がやはり良いし、最終応対で残っているス...
- 回答者 ショップ、小売、店長、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 2.3
- オーナー社長の意志が、反映している会社。 社長の意見考えがない。オーナー社長の言いなりの部課長じん、自身の役が守れない為、部下...
- 回答者 ドコモショップ、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、コネクシオ 3.1
- 代理店事業、業界自体が全体的に暗いので、辛い部分は多いが、販売力があるプレーヤーが、管理職向のマネージャーま、得意とは限らない...
- 回答者 店舗、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コネクシオ 1.9
- ここ数年は新卒ではなく5年以上働いた方々が辞めていってます。 その穴埋めを考えているのか、どういう点において不満があるのかを考...
- 回答者 法人営業部門、営業、社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 2.6
- 親会社の言う事をオウムの様に繰り返すのではなく、経営者なりの意見を発信してほしい。 新規事業や取り組みをする際には、現実的な目...
- 回答者 携帯電話販売、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、コネクシオ 2.6
- やる気のあるスタッフも目の前の応対だけに毎日追われ、人員も減ると稼働がさらに増えやがてやる気をなくし、仕事をこなすだけになって...
- 回答者 ショップ営業部、販売、正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 2.1
- 社員を悪い人、腐ったミカンというような言い方はしてはいけない。社長なら何を言ってもいいのか。離職が多ければ採用を失敗したなどと...
- 回答者 法人営業、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 2.0
- 持株会の比率がどうの、ノジマのテストがどうのなど忠誠心を示すのはいいが、本当に現場が何を考えているのかに目を向けないと近いうち...
- 回答者 コンシューマ、営業部、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、コネクシオ 2.3
- 管理職の無能さが露呈している。 また親会社が変わり、人事評価なども決まらず、組織目標も決まらず、親会社の承諾がないと何も決めれ...
- 回答者 コンシューマー、販売、店舗責任者、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コネクシオ 2.3
- 世の中の需要をしっかりと把握し、そこにどう会社をあてはめていけるか? 全てはそこだと思います。需要と供給をしっかりと把握し、従...
- 回答者 営業部、営業、マネジャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コネクシオ 2.8
- 親会社変更となった今までの役員、経営層達のビジョンや判断による結果に対する責任をもっと明確に取るべきだと感じる。このような結果...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
コネクシオの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、コネクシオの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>