建設技術研究所の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 建設技術研究所の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ
  • 中途採用中

歴史ある総合建設コンサルタント企業。 特に河川・水工(ダム)分野では高い専門性と実績があり、国土交通省や地方公共団体から受注多数。海外展開、新規発注事業にも注力。

建設技術研究所のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(88件)

株式会社建設技術研究所

該当件数
88件

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、技師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 4.1
入社を決めた理由: 決めては、年収と技術力と面接の時の雰囲気の3つです。 「入社理由...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 情報部門、総合職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.8
入社を決めた理由: 技術士取得率が業界ナンバーワンであるため、資格が取りやすい環境が...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.1
入社を決めた理由: 大学時代の専攻である河川土木分野の最大手であったため。また、総合...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.0
入社を決めた理由: 学生時代の専門分野が生きると考えたため。 日本トップクラスの建設...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 都市部 建築計画、建設コンサルタント、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、建設技術研究所 4.5
入社を決めた理由: 建築意匠設計の経験を活かした業務領域の拡大。公共施設整備事業の川...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.6
入社を決めた理由: 建設コンサルタント業界でトップ3に入る企業。総合コンサル。プロポ...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.5
入社を決めた理由: プロポーザル方式による受注律が高く、圧倒的な技術力と優秀な社員の...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.1
入社を決めた理由: 河川分野のトップであり、給与水準が高かったため。 「入社理由の妥...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.0
入社を決めた理由: 災害による理不尽な死をなくすための仕事がしたいと思い、国のインフ...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、建設技術研究所 4.6
入社を決めた理由: 大学の先生から推薦されましたが、自分でよくわからない時期で受けら...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術系総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.9
入社を決めた理由: ・給料待遇が良い ・建設関係のコンサルティングができる 「入社理...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建設、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、建設技術研究所 2.9
入社を決めた理由: 給料が業界平均よりあっとうてきに高い。技術力もたかい。水に強い建...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、建設技術研究所 5.0
入社を決めた理由: 給与が高く、先進的な仕事ができる。 業界トップクラスのネームバリ...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 主任技師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 4.0
入社を決めた理由: 技術士が多く、プロポーザル案件を同業他社で1位であり、技術力があ...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 道路・交通部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 4.0
入社を決めた理由: 他社と比べて技術士の取得率が高く、若手が成長できる環境が整ってい...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業・管理系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、建設技術研究所 3.0
入社を決めた理由: 社会インフラに携わることができるスケールの大きさ、充実した福利厚...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設計、建設、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.6
入社を決めた理由: 建設コンサルタントの大手であり、働きがいがあると思った。 「入社...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.0
入社を決めた理由: 業界大手であり、総合コンサルタントであったため 特定の分野で強み...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 3.9
入社を決めた理由: 建設コンサルタント業界の中で、給与がトップクラスです。総合コンサ...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、建設技術研究所 3.8
入社を決めた理由: 専門技術を要求される業種であることから、大学の研究室における専門...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 河川、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 2.8
入社を決めた理由: 同業の中では給料が高い。建設コンサルの中で大手。河川系が強いため...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 河川・ダム・水工、技術、正社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、建設技術研究所 3.6
入社を決めた理由: 業界大手のこの会社で、自己成長と仕事へのやりがいを求めて入社した...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設計部門、設計職、平社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、建設技術研究所 3.1
入社を決めた理由: 土木の設計職につきたかったため、この会社を志望しました。大学では...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、建設技術研究所 4.4
入社を決めた理由: 同業界の多くの企業について、インターンやアルバイトを通して、勉強...

建設技術研究所の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 計画、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、建設技術研究所 10年以上前 3.5
入社を決めた理由: ・一部上場企業、総合建設コンサルタントであるため、色々な業務に挑...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全88件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

建設技術研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、建設技術研究所の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

建設技術研究所の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他