企業分析[強み・弱み・展望](324件)
株式会社ニチイ学館
- 組織体制・企業文化(425件)
- 入社理由と入社後ギャップ(526件)
- 働きがい・成長(540件)
- 女性の働きやすさ(604件)
- ワーク・ライフ・バランス(528件)
- 退職検討理由(535件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](324件)
- 経営者への提言(208件)
- 年収・給与(584件)
- 回答者 訪問介護、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ニチイ学館 4.0
- 強み: 大手企業であるため安心感がある 弱み: 早朝のサービスが多い。365日サービスを受け付けているのでお盆休み、年末年始休みが無い為、まとまった休みが取りにくい。申請してサー...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ニチイ学館 2.3
- 強み: 医療、介護、保育業界の派遣業については歴史がありパイオニア企業である事。 弱み: 良くも悪くも創始者のカリスマ性で大きくなった会社であり、封建的な雰囲気が残っている事。 ...
- 回答者 管理職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニチイ学館 2.8
- 強み: 医療や介護など、高齢社会における成長分野を事業として備えていることはおおきな強みです。 また、日本全国に多くの支店拠点を抱えており、サービスも多種にわたっていてワンストッ...
- 回答者 病院勤務、医療事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.4
- 強み: パートタイムなど、家庭との両立のしやすさによって地域の女性の労働力を生かせているところは強みだと感じます。 私にとっては給与面は将来を考えると合いませんでしたが、他に優先...
- 回答者 医療関連事業部、法人営業、課員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ニチイ学館 2.4
- 強み: 医療事務、介護事業の大手。これまでの運営ノウハウ、スケールメリットがある。 弱み: 会社全体としてITリテラシーが低い、これからどれだけDX化できるかが鍵になると考える。...
- 回答者 管理系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ニチイ学館 2.8
- 強み: 介護事業が非常に安定している。規制ビジネスであるため、IT業界のように今後の新規参入によって劇的に取って変えられてしまうという心配もないように思う。他企業には無い独自の強...
- 回答者 ヘルスケア、営業職、課長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ニチイ学館 10年以上前 2.3
- 強み: 人材の有効活用。同一エリア内での人的交流や異動が可能。 大企業ゆえ政治とのパイプがあり情報入手が早い。また、官僚からの天下り人事による重要ポストへの登用もあり、省庁との良...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 保育園、栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.6
- 強み: 保育園の数が多いので、保護者が園を選ぶときのネームバリューによる安心感はあると思います。 弱み: 質より量って感じです。 保護者が保育園に何を求めているかを、もっと把握し...
- 回答者 サービス業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ニチイ学館 2.4
- 強み: 拠点内での社員との信頼性は高いと思う。 弱み: 支店や本社との事業に対しての気持ちや方向性に乖離が強く、やる気がある人ほど辞めていく。 黒字化、売り上げ上昇を考えて201...
- 回答者 ヘルスケア課、介護士、ケアマネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ニチイ学館 2.3
- 強み: 組織の大きさからの安定性 行政も介護業界では大企業の味方 資格取得から採用へのトータルなスキームは 職員の数即売り上げの業態としては強み 弱み: 資格取得の教室が不振 採...
- 回答者 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニチイ学館 3.0
- 強み: 少子高齢化社会という社会背景がある以上、需要については今後も期待できるのではと思います。しかも大きい会社ではあるので、一応、潰れることはないのかな、と。 弱み: メディア...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニチイ学館 10年以上前 2.3
- 強み:主力事業である介護事業及び医療関連事業は堅調に推移しており引き続き増収増益が見込めること 弱み:上記2事業による利益を英会話事業(特に広告費)や新規事業に莫大な額を費やして...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 医事課、医師事務作業補助、スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.0
- 強み: 医療事務、医師事務作業補助をやりたい方、休みをしっかり取りたい方はいいと思い...
- 回答者 事務、医療事務、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.1
- 強み: 未経験でも、知識を身につけることができる。 弱み: 給与面など、待遇が宜しくない 事業展望: ボーナスを少しでもつけるか、基本給を上げてもらうといいと思います。業務内容と...
- 回答者 医療事務、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.6
- 強み: 医療事務には強い。 他の同業他社に入札されることも増えてきたのではないか、と思うが業界自体が安く買いたたかれる傾向にあると思うので、ユーザーが多くてもスタッフが満足してい...
- 回答者 医療事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ニチイ学館 1.8
- 強み: 医療事務の知識は得られると思います。 勤務先が総合病院であれば、外来受付だけでなく、院内様々な部署の仕事をできるようになります。 弱み: 新しい人の補充が中々なく、常にど...
- 回答者 医療事務、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、ニチイ学館 2.0
- 強み: いろんな場所に勤務先となる病院や、施設があり転居となったとしても相談次第で転職せずに済むのがメリット。 弱み: 各勤務先で設定されている上限人数が少なく、忙しい印象。その...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニチイ学館 2.8
- 強み: 介護業界最大手、安定企業 弱み: 古い体質、新規事業は見切り発車感が否めない、人材の育成が不得意 事業展望: 事業の中でも介護事業は、今後数十年でなくなりにくい業界である...
- 回答者 介護職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.8
- 強み: 潰れる心配がない 弱み: 大きな会社なので融通が効かない部分が多いと思う。 事業展望: ニッセイに買収されたから基本給などの面で改善を期待している 変わらないようだったら...
- 回答者 保育、保育士、分野別リーダー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.3
- 強み: 会社経営の保育園であるため、安定性があり今後成長する可能性がある。 弱み: ...
- 回答者 保育、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ニチイ学館 2.1
- 強み: 企業としては規模が大きいので育休産休などを活用したい人には良いかもしれない ...
- 回答者 病棟クラーク、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ニチイ学館 2.0
- 強み: 未経験で資格がなくても、医療に携われます。 弱み: 給料の形態が独特です。契...
- 回答者 病院課、受付クラーク、主任チーフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニチイ学館 3.3
- 強み: 医療事務 弱み: マネージャーの現場知識の無さ、支店研修がたった3ヶ月であまり身につく研修がない、現場スタッフが患者対応しながら研修するのでゆっくりおしえるよゆうがない ...
- 回答者 事業推進課、一般事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニチイ学館 3.0
- 強み: 介護事業は業界トップクラスのシェアを誇っているし、社内貢献度の高い業界であると思う。 部署によっては新サービスなどの事業企画を展開したり、社内ツールも在籍中に効率的なもの...
- 回答者 保育、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ニチイ学館 1.9
- 強み: 社内のマニュアルが整備されているので誰でも仕事ができるようになっている。 弱...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ニチイ学館の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ニチイ学館の「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>