王将フードサービスの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. フードサービス、飲食
  3. 王将フードサービスの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

外食サービスを提供する大手企業。 中華料理店「餃子の王将」を直営・フランチャイズ展開、関西を地盤に全国各地に店舗拡大、台湾を皮切りに海外にも進出。

王将フードサービスのロゴ

女性の働きやすさ(71件)

株式会社王将フードサービス

該当件数
71件

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 10年以上前 2.5
完全に男社会な職場。体力仕事も多く朝から夜まで立ち仕事で重いものを持つことも多い。定時で上がれることはほとんどなく毎日4時間は残業があった。子供を育てながらの正社員は厳しいと言う...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 配膳、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、王将フードサービス 2.8
女性はパートさんが多いです。私はホールやキッチンもしましたが、ランチタイムがお客様が多いので体力が必要です。特に土日は忙しいです。テキパキしないとやっていけないです。まずホールは...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 調理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 10年以上前 3.8
育児休暇等は規定されているが、やはり業務が大変忙しくあわただしい職場なので人が抜けるとすぐに別の人材によってサポートされる。そのためこういった休暇や有給を利用しての休みは仕事を続...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 飲食店社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、王将フードサービス 3.4
女性の店長・社員・調理者も増えてきてはいますが、女性はやはりしんどいかと思います。 ...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総務部、事務、一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、王将フードサービス 2.1
産休・育休はとれるし、子育て理解はかなりある方だと思う。 子供の看病、学校行事などで休んだとしても何も思われない。 そこについてはかなりいい会社だと思う。 ただそのポジションが男...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 キッチン、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 5.0
体力勝負なところがあるので、男性に比べるとすこし大変な部分はあると思う。ただ、女性で...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業部、店長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、王将フードサービス 3.6
これも上司次第なところはありますが、 人と接するのが好きな方でしたら接客に力を入れてトレーナーを目指す事をできますし、 仕込みに力を入れてる女性社員もいます。 働く上でやりたいと...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 2.5
結婚、出産については寛容のため働きやすいと感じるが、産休があっても補充の人員はいないため現場は大変になる。 また、独身女性のキャリアアップは見込めないため長期で働いても店長以上の...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 販売調理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 2.9
基本的に長時間+肉体労働なので体力に自信がある方にしかお勧めできません。一人でも欠勤が出ると店が回らなくなるため、社員の拘束時間は非常に長いです。出産などのライフステージや家庭の...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 2.1
完全に人によります。調理業務を全てこなせる女性は数が少ないです。接客業務のみで続けると等級が上がらず、給与も低いままなのであまりやりがいは感じません。ですが、調理業務がこなせると...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業部、総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 3.1
中華鍋を使うことは女性にとっては少し大変だなと感じました。 店舗によっては軽めの中華...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、店舗スタッフ、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、王将フードサービス 3.4
正直店舗の社員は圧倒的に男性が多い職場ではありますが、パートやアルバイトはどこの店舗にも多数女性スタッフが在籍しているため、余り孤立する事などはないように思いますが鍋振り等一部筋...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 飲食、営業職、管理職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 10年以上前 2.6
パート・アルバイトがメインなので社員の場合、女性らしさの優先はありません。 そこに女...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 調理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 10年以上前 2.0
身体が資本のため女性には厳しい環境です。 子供ができて辞める人が多数。基本的に女性は...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、王将フードサービス 4.3
やりがいを持って働ける会社だと思います。女性の良さ、男性の良さ、各々を活かして店舗業務であったり店長業務ができます。働き続けやすいという点では、現段階では働きやすくなってきた、と...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 副店長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、王将フードサービス 2.9
元々男性社員が圧倒的に多いですが、女性が就職できない訳ではなくて単に応募しない企業だ...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、王将フードサービス 10年以上前 3.0
学生や主婦層のパートやアルバイトは 女性が多いが正社員になると キッチンも入る必要があり新入社員からはなかなか長続きしない女性が多い。 その反面 パートでの 主婦層の従業員として...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、王将フードサービス 2.4
やりがいは持てますが、働き続けるには厳しいかもしれません。 女性の意見は十分主張されますし、努力も平等に評価されます。 ですが肉体的にしんどいので相当な根気がないと周りについてこ...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、王将フードサービス 2.8
女性でも明るく働いている方もいます。本人次第だと思います。けどやっぱり男性が多い職場...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 10年以上前 2.5
女性社員は多くいた。ほとんどはホール専属のようになることが多いが、自ら進んでキッチン...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 支店、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 10年以上前 3.0
前述したとおり時間的にも仕事的にも、あまり女性にはオススメできません。社員は男性がほ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、王将フードサービス 10年以上前 3.5
まだまだ男社会が根強い会社で、女が働くにはなかなか厳しい面が多いです。これから会社の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、王将フードサービス 10年以上前 3.1
働きやすい。男女差別はあまりないが、体力的についていけるかどうかの問題だとおもう。夜...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 ホールスタッフ兼調理スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、王将フードサービス 2.0
上次第だと思います。男女関係なく怒る方もいれば女性には甘い人もいて甘い上の方なら働き...

王将フードサービスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、王将フードサービス 3.1
女性社員も起用しているもののテレワークや在宅勤務が難しく、やはり男性社員の方が人数比...

全71件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

王将フードサービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、王将フードサービスの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

王将フードサービスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他