社員クチコミ(110件)
株式会社伊予鉄高島屋
- 組織体制・企業文化(15件)
- 入社理由と入社後ギャップ(11件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(12件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](15件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、伊予鉄高島屋 4.0
- 自分の所属している部署がハズレだった。何もかも出来て当たり前という社風で売上第一。もう数字に追われたくない。のし紙の制作、商品管理、支店への検品や外商廻しの手続きなど(これらは全...
- 回答者 接客、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、伊予鉄高島屋 3.0
- 業務量と給料が見合っていない点、配属場所によると思いますが、想像以上に人間関係の落差が激しい点。以上の事から転職を検討しています。 まず、部署にもよりますが、残業が多いところは本...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.9
- 入社を決めた理由: 地元企業なので転勤頻度が少なかろうと思ったのが一番大きな要素であった。当時は企業もまだ成長期であったことも理由の一つだった。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 管理職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.5
- 入社当初は、自分で考えた企画を実行に移すことができる環境であり、モチベーション高く働くことができていた。社長が変わってから、社長の考え方にそぐわない企画はどんどん淘汰されていき、...
- 回答者 営業他、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 1.9
- 強み: 伊予鉄グループ、高島屋グループの子会社であるため経営基盤、資本基盤は安定して...
- 回答者 営業他、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 1.9
- 働きがい: 配属や異動した部署により業務内容がかなり異なり、関連性もない場合が多い。 一方で入社年度にかかわらず、担当業務をもらえる。配属先の人間関係や仕事内容に興味があれば、や...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、伊予鉄高島屋 4.0
- 働きがい: 大きなところなので幅広い年齢層の方が来られるため、接客の力はつくとおもう。また日本行事であるお歳暮、お中元でのご進物の扱い、またそれと一緒に送るのし紙はどういう書き方...
- 回答者 接客、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、伊予鉄高島屋 3.0
- 基本シフト制。有休の取りやすさは部署によると思いますが、基本取れるかと。ですが、有休取得にあたり本来言わなくても良い理由を尋ねられる場合もあります。(繁忙期など) 土日休みは連続...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 強み: 四国内では大きい百貨店なので、ブランドや集客は強い。 伊予鉄グループなので、福利厚生はそこそこしっかりしている。 弱み: 百貨店自体が衰退しているので、売上も全盛期よりか...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 休みは定休日がないので、土日祝日関係ない。 また、年末年始も空いているのでシフトで出ないといけないことが多々ある。 営業の仕事だと休みでも電話が掛かってきたり、急な要件で時間を取...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 働きがい: 時代の流れか百貨店に対する必要性が無くなりつつあるので、余程百貨店で働くことに対してのモチベーションがないと厳しい。 また、顧客の百貨店に対する期待値が高いのでそれに...
- 回答者 会社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、伊予鉄高島屋 3.8
- 1番は人間関係。 なぜか自分だけには個人的な話をしてくれない。常に仕事の話。本社からも常に売上対策を要求されるし、売場装飾にも力を入れなければならない。 また、自分にとってキャリ...
- 回答者 会社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、伊予鉄高島屋 3.8
- 働きがい: お中元、お歳暮などの年間行事にそんなに詳しくなかったが、進物がたくさん出ることで知ることが出来た。また、のしの常識についても知識を得られた。 成長・キャリア開発: 幅...
- 回答者 会社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、伊予鉄高島屋 3.8
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ただ売るだけじゃない。売場の方針にもよるが自分の売場は、売上・在庫管理、売場装飾などにも専念しているため、どのようにすれば売上を取...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 4.0
- 強み: 伊予鉄道の子会社である安定性 弱み: 業界自体が斜陽のため、スーパーやSCに...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.9
- 働きがい: 企業が成長局面は当然取引先も好調であり、成果を共有できる社外折衝も多く成功体験を重ねることで人脈の拡大がはかれた。しかしながらバブル崩壊後は取引先ともども苦しいわけで...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 働きがい: 百貨店ならではの接客がしたい方 のしや進物などの一般常識がしっかりと学べる 取り扱いの商品が館内を通して多岐に渡るため、さまざまな物をみて、学べる ある程度であれば、...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 強み: 駅直結の百貨店 今後整備される予定がある 隣のビルが解体をされているため、もしかしたら増床もあるかも 東急ハンズやミスタードーナツなど、若い方でも親しみのあるブランドが多...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.6
- 他にやりたいことがあったため 女性社会であり、多岐にわたるブランドがあり、多くの女性がいる、 その中での人間関係の悪さなどを目にすることが多く、風通しがあまり関係はないものの悪か...
- 回答者 営業、販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.5
- 働きがい: 接客業が好きな方は良いかもです。 大人としての一般常識はかなり学べます。 商品も拘っているものが殆どで、さまざまな商品知識が身につきます。 成長・キャリア開発: 資格...
- 回答者 営業、販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.5
- 百貨店なので、過去の好景気のときに一斉入社している現場叩き上げの方が多く、 ゆとり世代含む大学ボケしている新入社員は、最近の若者としてみられ、ある程度成果を上げられるまでは、周り...
- 回答者 営業、販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.5
- 強み: 松山市の百貨店 駅直結で、今後駅開発の予定もあり 競合の三越より業績は良いた...
- 回答者 内販、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.4
- 働きがい: 今は全くない。 以前は若手社員の意見も聞く余裕もあり、比較的チャレンジしやすい環境であったが、売上不振から人員削減が進められ、個人の余裕がなくなっている。 成長・キャ...
- 回答者 内販、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.4
- もっと、権限委譲しないと。 何にでも口出ししすぎ。 現場のトップも風見鶏なので、中間管理職が疲弊してしまっている。中央からの出向者は任期中の足跡を残すことに精一杯で、長期のビジョ...
- 回答者 内販、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、伊予鉄高島屋 2.4
- 事業展望: 地方百貨店はブランドの退店が相次いでおり、その穴埋めも限界。業態変換も視野に入れて長期ビジョンをたてないといけない。バブル崩壊後恒常的な採用をしていないため、年代バラ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
伊予鉄高島屋の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、伊予鉄高島屋の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。