STNetの「組織体制・企業文化」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 通信、ISP、データセンター
  3. STNetの就職・転職リサーチ
  4. 組織体制・企業文化

香川県に本拠を構える、四国電力のシステム開発企業大手。 情報システム開発・データセンターサービスを行う他、電力供給事業「STあんしん電力」やMVNOサービス「ピカラモバイル」等を提供。

STNetのロゴ

組織体制・企業文化(29件)

株式会社STNet

該当件数
29件

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、STNet 2.8
非常に保守的であると感じる。親会社が電力会社というのも関係あると思うが、IT企業っぽさはなく、どんな些細なことでも・何をするに...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.0
電力グループ会社のため、管理職は親会社からの入向者が多い。プロパーでも管理職になることは可能であるが、入社からの継続的な評価と...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.1
年功序列の印象が強かった。新人は数年間評価がほぼ固定で頑張っても頑張らなくても変わらない。 良い意味でも悪い意味でも保守的なの...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、STNet 3.1
古き良き企業だと思う。仕事に対する熱意は全体的にあまりないが、高松でワークライフバランスを重視した人生を送りたいのならこれ以上...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム本部、SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.0
組織体制は「営業部門」「情報システム部門」「プラットフォーム部門」「通信システム部門」の4つの主要な部門に分かれている。 当社...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.0
根本として、親会社のシステムを担当している会社である。今では親会社のシステムだけでなく、他の法人向けにインターネットサービスや...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、STNet 3.6
四国での情報通信事業者としての使命を持って取り組んでいる。親会社の意向や風土に影響を受けており、IT会社としては自由度が低く、...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 インフラ系、施工管理、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.4
比較的縦割り。営業プラス技術部門3つで構成されており、本店における相互のコミュニケーションは希薄。支店は営業部門と技術部門でフ...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.9
電力会社のグループなので、堅苦しい雰囲気がどこかある。新しいことに取り組もうとしているが腰が重いように感じる。 しかしその反面...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.3
非常に閉鎖的な空間であり、一部正社員・中途社員・派遣社員に支えられている会社であると感じる。 属人化は良くないと言う話をしては...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 システム開発部、システムエンジニア、社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 3.6
システム開発としては、半分以上のお客は四国電力もしくは四国電力グループの会社となるため、やや閉鎖的な印象をうける。 開発業務も...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.5
親会社に依存している。親会社からの通達もあり法令遵守意識は高い。 同様の理由で新しいことにチャレンジする気風はない。 また中途...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム部、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.9
新しいことに取り組むことを嫌がる。他社で事例が出てからでないと自社に取り込もうとしない。 また、システム化すれば楽になる業務が...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 3.1
組織体制は、等級が変わるが、役職がつくにはかなりの時間がかかる。 また、部長クラスに行くと、親会社からの出向の人が増えるが、最...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム本部システム開発部、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、STNet 10年以上前 3.0
四国電力という「絶対につぶれない会社」に守られているということもあり、かなり保守的である。チャレンジ精神はなく、新しいことを行...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.6
人材育成の面では、入社後数年間は基礎技術を習得するための社内教育の環境はある程度充実しているため、 技術面で不安があってもある...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 2.4
電力会社が親会社のため、役所的なカルチャー。 このご時世にやたらハンコや紙の書類が多い。 システムやテクノロジーを商材として扱...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.1
新しいことに対応する際に意思決定の速度が遅いように感じることがある一方仕事の進め方は堅実と思う。人によっては物足りないと感じる...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 2.0
情報部門については色々とカッコいいことを言っても所詮四国電力の子会社、独立して長年たつが企業文化もお役所的な四国電力の血がまだ...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.6
基本的には年功序列である。評価制度もあるがあまり妥当性はないと思う。 部署移動が多く、ジョブローテーションを推奨しており基本的...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム本部、システム運用、保守、開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.1
年功序列的な感じで、出世する人は出世している。上の人に気に入られると出世しやすい。今までは実力のない人も出世していたが、今後は...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 情報システム、エンジニア、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.5
電力系の会社のため、言い表しづらい硬い雰囲気が電力グループとしてあります。 ただしそ...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.6
所属する営業職においては問題ないが、技術職の役職者のほとんどが創設期に入社した社員、もしくは親会社からの出向者である。 技術職...

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、STNet 10年以上前 2.5
よくも悪くも四国電力の子会社なので、まぁ、潰れるこたはない。実際、何度も潰れる危機に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

STNetの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.9
四国電力の子会社であるため、企業体制、企業文化は古い。経営層は全員、四国電力から出身。何をするにしても親会社の顔色を伺うような...

全29件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

STNetの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、STNetの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

STNetの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他