社員クチコミ(121件)
株式会社DTS WEST
- 組織体制・企業文化(16件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(18件)
- 退職検討理由(13件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(21件)
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 働きがい: 上司から意見を求められたり、一緒に考えたりする機会が多く、若いうちから自分の意見を伝えることができるのがやりがいに感じている 成長・キャリア開発: 半年ごとに上司と目...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 2.1
- 働きがい: 配属される部署やプロジェクトにもよるが客先常駐となると客先の業務に興味を持つとかしない限り働きがいはないと思う。 成長・キャリア開発: 成長できるかどうかは配属される...
- 回答者 組み込み系、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 10年以上前 2.1
- 働きがい: 在籍した当時の話になるが、人事評価は管理職の思い込みで点数つける人も居た。 また、できるだけ給与を上げないという当時の経営者からプレッシャーがあったのか 給与横ばいが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 組み込み系、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 10年以上前 2.1
- リーマンショック後売上が非常に厳しい状況になり、賞与カットが長く続いた。 当時の上司から会社を去るように告げられ、管理職の不手際の責任を取らされる恰好で退職した。 納得いかない形...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 2.1
- 給与が上がる見込みがない 客先や組織都合で担当プロジェクトが急に変わったりし、自身の成長する機会が一生来ないと感じたため。 また、県を跨いだ長距離の通勤も要求され、手当や見返りな...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 2.1
- 強み: 京都に根付いている&親会社があるためそうそう潰れない 仕事についても消防分野など得意分野があるため仕事もなくならない 弱み: 新規事業を拡大していこうとしているが一生叶う...
- 回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.3
- 働きがい: 若手に色々任せてくれるイメージがあるが、若干旧態依然なことも感じる時があ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.3
- 強み: 消防、防災、開発スキルが高い人が多いと思う。地域密着の仕事が多いと感じる。 弱み: 後継者不足、不当な人事評価をすることによる人材離れが発生している。 事業展望: あらゆ...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.3
- 成長・キャリア開発: 配属されるプロジェクトや直近の上司の出来にもよるが、比較的いろいろな事を学べる環境にある。 学べる環境と言えば聞こえがいいが、学ばないと生き残れないという事...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DTS WEST 3.0
- 働きがい: 受託業務で客先に常駐しているため、やりがいは特にない。 働き方は様々であるため、自分のやりたいことができる案件に当たれば、働き甲斐も増えるのではないかと思う。 成長・...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DTS WEST 3.0
- プロジェクトごとによると思われるが、私のプロジェクトでは女性も男性も特段区別なく働きやすい環境だったと思われる。 ただし、IT企業であることから、男性よりも女性の割合は少ない。男...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DTS WEST 3.0
- 給与があまり上がらなかった。 受託業務のため、自分のやりたいことができなかった。 プロジェクトによるが、特に厳しく言われることもなかったため、マイペースに仕事が行える方や、言われ...
- 回答者 プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 休みは取りやすい。1ヶ月に1回は休みましょうというぐらい有給を推進していた。エンジニアなのでシステムトラブルや納期などで休日出勤していた上司はいたが、きちんと代休もとれる。gw盆...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 強み: 消防や自治体の案件が強みになっている 地域との関わりを大切にしており、京都、大阪の企業との取引が多い印象 事業展望: 成長はしていると思うが、事業によってはなかなか伸びな...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 入社を決めた理由: 地域密着型の企業で、お客様に寄り添った開発をしたいという想いが叶うと思ったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 親会社がDTSなので、グループ...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.1
- 働きがい: 基本的には、数名のチーム単位で、仕事を行う為 フォローしたり、されたりと年次の異なるメンバーと一緒に成長していく事が出来、自身ができる作業が増えて行くところに、成長を...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.1
- 一部の部署や、一部のプロジェクトでは 残業が多いが、36協定範囲内で、一昔前まであった 月の残業が100hを超えるような事は、存在しない。全社平均して20h程度の残業なので、 プ...
- 回答者 プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 1人に対する負担が多くなる傾向がある。できる人は稼げるが時間的に損をしている。その割に給料が低いと嘆いているベテラン社員がいました。その人の下にいたので自然と私も忙しくなりスキル...
- 回答者 プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 有給は取りやすい!特に理由は聞かれないし前日とっても当日急に休んで後から申請しても何...
- 回答者 プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DTS WEST 3.4
- 組織体制としては自社で開発している人と客先に出ている人が半々ぐらい。部署によってはコロナ禍は不定期開催でzoom飲み会をしたおり、コミュニケーションを図ろうという試みがあった。も...
- 回答者 システム開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 2.8
- 働きがい: 担当する業務によるところが大きい。ある程度BPがいるチームならば様々な思考を養うことができる。 成長・キャリア開発: 基本的なPG業務及び設計手法についてはものにでき...
- 回答者 システム開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DTS WEST 2.8
- 強み: 地場産業や公共機関に対してのアプローチ 弱み: あくまでも地場産業や公共機関に対しては強い 事業展望: しばらくは増収増益をスケールが小さいなりに見込めそうだが、DXの取...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、DTS WEST 3.6
- プログラミングが好きだったため、プログラミングにもっと集中できる環境で働きたいと思ったためです。 実際に配属されたプロジェクトでは、要件定義や仕様書を作成することが多く、ミーティ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、DTS WEST 3.6
- 成長・キャリア開発: 担当プロジェクトで関わるヒトが多いので、様々な方と関わることができ、どこで働くにも必要なコミュニケーション能力が備わりました。 また、上流工程から下流工程ま...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、DTS WEST 2.4
- 本社は大阪なのに、なぜか京都に社長室がある。なぜ? 社長は本社にいるべきだし、社長室...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
DTS WESTの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、DTS WESTの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。