社員クチコミ(105件)
株式会社クリタス
- 組織体制・企業文化(17件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(16件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クリタス 3.0
- 強み: 割と大きな企業の子会社なので安定していると思います。 弱み: 配属先に寄って負荷量のバラツキがひどく、特に民間部門の営業は慢性的な人不足です。 自分のやりたいことが仕事の...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、クリタス 3.0
- 事業展望: 事業の中心がし尿処理施設の運転と維持管理ですが、し尿処理施設の数自体が減ってきているので、いずれは中心事業ではなくなっていくんじゃないでしょうか。ウォータースライダー...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、クリタス 3.0
- 入社を決めた理由: 顧客に官公庁がおおく、親会社も大企業であり、水処理事業であれば将来的な安定性があると思ったから。実際は水処理事業のなかでもし尿処理施設の運転維持管理が中心のた...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、クリタス 3.0
- コロナ禍で一時は在宅勤務を推奨していましたが、最近は元に戻りつつあるような気がします。人によっては在宅勤務を入れられている人もいるので、部署の雰囲気とか個人の事情によるのかもしれ...
クリタスの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.0
- 給料が低く、昇給額も低い。賃金規定を見ると将来の給料が大体わかるが、とても生涯働く会社とは感じなかった。 にも拘わらず業務量は多かったため、上記理由も併せて離職者が多い負のスパイ...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.0
- 入社を決めた理由: 水処理業界なので、安定性が魅力的だった。 将来的な給料について考えるべきだった。安定はしていても新卒からベテランまで給料が低いため、労働意欲が上がらない。 「...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クリタス 2.4
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由としては最初に福利厚生はとてもよかったです。そこだけはどこの企業にも負けないくらいの良い福利厚生があると思います。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クリタス 2.4
- 強み: 良くも悪くも年功序列の会社だと思います。 何も考えてなく歳をとっていくのであ...
クリタスの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クリタス 2.4
- 給料がとても低いと思います。会社の福利厚生はとてもいいと思いますが、それで誤魔化している部分もあると思います。この企業に勤めて2年目以降は少し苦しい生活をしてきました。管理職の人...
- 回答者 技術管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.8
- 平社員やパートとして働くなら働きやすい。反面、営業や技術系で男性と同じ仕事をする場合良くも悪くも目立つので働きやすくはないと思う。女性の課長は数名いる。部長にはいなかった。うっか...
クリタスの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 技術管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.8
- 30才になり、住宅費の補助がなくなって実年収が大幅に減ったため。そう考える若手社員は...
- 回答者 技術管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.8
- だいたいの人はしっかり有給消化できているようだった。 しかし、部課長は休日も働いている人が多い印象があった。在宅勤務有り、フレックス制で時間調整もしやすく、その点はすごく働きやす...
- 回答者 第三部門管理三部営業一課、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クリタス 2.9
- 入社を決めた理由: 大学の研究室のテーマが水処理であり、内容がし尿処理場や下水処理場に関わるものだった。水処理で有名な栗田工業グループの中で処理場の運転管理を行なっているのがこの...
- 回答者 第三部門管理三部営業一課、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クリタス 2.9
- 調整しやすいと思います。人によっては海外旅行に行ったり、趣味のために県外まで出て休日...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 申請電子化などもそうだが、新しい技術の導入に慎重で、進歩が遅く感じる。 ついていけな...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 基本的に親会社の栗田工業に付き従う子会社のため、 経営方針から使用するシステム等、様々な面で栗田工業に縛られる。 水を扱う企業のため、経営自体は安定している。 良くも悪くも歴史の...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 働きがい: 業務が属人的になっていることの裏返しではあるのだが、 業務の仕方を工夫し、効率化や正確性の向上を図る裁量がそれなりにあり、 スキルアップにつながっている。 成長・キャ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 強み: 水処理がメインなので、需要がなくなるということがなく、 業界としては安定している。 また、親会社のネームバリューが大きい。 弱み: 生殺与奪を親会社が握ってしまっている。...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 職種によるので一概には言えない。 工事現場に張り付く人や現場常駐の人は、何かあれば呼び出されるような状況なので プライベートにも制約がある。 事務仕事の人はフレックスタイム制もあ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クリタス 2.5
- 入社を決めた理由: 主に経営の安定性。 異動がなければ勤務地が池袋という都心であることも大きかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: (社員の努力もあり)コロナ禍...
クリタスの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.4
- 事務職としてこの先働き続けることが不安になった。お金を稼ぐためと割り切って働けるなら...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.4
- 産休、育休の取得実績が多い。ただ、まだまだ女性が現場で活躍する事例は少なく、育休からの復帰後は事務職になることがほとんどのため、キャリアは途絶えてしまう。働き続けやすい反面、やり...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クリタス 2.4
- 働きがい: 優秀な社員が30才前後で退職することが多いので、働きがいはあまりないように感じる。 成長・キャリア開発: 会社として人材を育成するという意識が希薄で、空いたポジション...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クリタス 10年以上前 2.4
- 入社を決めた理由: 安定性と給与面 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ホームページだけをみて入社を決めると入社後にかなりのギャップを感じる。 研究、開発等を目指し入...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クリタス 10年以上前 2.4
- 給与面、待遇等につきましては大きな問題はなかった。若い社員が地方の現場に派遣され3~5年移動なしで働かなくてはいかない部分もありモチベーションが保てず退職に至るケースが多いと個人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クリタスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クリタスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。