社員クチコミ(317件)
株式会社ケーエスケー
- 組織体制・企業文化(46件)
- 入社理由と入社後ギャップ(42件)
- 働きがい・成長(47件)
- 女性の働きやすさ(41件)
- ワーク・ライフ・バランス(48件)
- 退職検討理由(40件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](38件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(55件)
- 回答者 営業部、営業、平社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.1
- 業界自体が不況。薬価も毎年不当に下げられメーカーも体力がなくなって入手困難な薬だらけとなっている。その薬の手配だけで半日近く時間を取られる。また同業他社がデジタル化や配送業務の効...
- 回答者 営業、チーフ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 強み: 地方卸ではあるが、近畿でのネームバリューは高い。 個人レベルの営業力は、他社卸より高い人が多い印象。 弱み: 強みで営業レベルが高い人が多いと書いたがシステムが劣っている...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.1
- 働きがい: 患者様の病気を完治、寛解、予防に貢献できるためやりがいはあります。また医者や看護師、薬剤師からも患者様からの声を代弁いただくこともあり、肌で実感することができます。そ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 2.9
- 毎月60時間以上は必ず残業があった。当時は見込み残業20時間のみで超えた分は1円も払われなかった。また人材不足がひどく営業のはずが一日配送の仕事をしていた。配送の不足分は配送の中...
- 回答者 営業部、営業、正社員、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 昨今の薬不足で商品手配に追われ、まともに営業活動ができない。さらに配送の高齢化と待遇悪化による離職が相次ぎ、営業をしながらの配達。そのような中、毎月の数字や施策の達成を求められ、...
- 回答者 営業、営業MS、MS、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケーエスケー 2.1
- 営業は休みの日でも関係なく電話がかかってくる。土曜日は少ないが、平日に休んだ日は電話が立て続けにかかってくることもある。 休暇は自分で決めて全く問題ない。得意先と係のメンバーとの...
- 回答者 営業部、MS、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケーエスケー 2.9
- 医薬品の供給不足で商品手配がほとんどで営業活動よりも物流手配が仕事の主体になっており、ノルマは一応あるがクリアしなくても何も変わらないが上からの圧は強くある。 品切れ手配で仕事量...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ケーエスケー 2.1
- 働きがい: ルート営業を通して、お客様との関係性が築けてくると、営業活動も楽しめるようになりますし、ドクターや経営者の方から普通に生活していたら、学ぶことが無かった事や、経験をさ...
- 回答者 営業、医薬品卸、チーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ケーエスケー 3.1
- 上層部がやれといった仕事は何が何でもしないといけないが、それ以外は基本自由。ルート営業なので得意先をつかむと簡単な仕事です。営業相手は、医者や薬剤師、薬局経営者等で比較的、頭のい...
- 回答者 営業、MS、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 強み: 転勤はほとんどない。管理職になるタイミングで他の支店にいくことはあるが、実家から通える距離ではある。 年功序列なので、忍耐強く居続ければ、まともな人間であれば出世はできる...
- 回答者 支店、営業、普通、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 強み: 近畿二府四県に地域密着し医療機関に貢献できるやりがいのある仕事だと感じることも多いはず。昔ながらの付き合いの得意先も多いのでひいきしてもらっていることも多いい。特に兵庫県...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 2.8
- 働きがい: MRさんと協力し、面談や勉強会を通じて、提案している医薬品を採用していただくことにやりがいを感じた。薬局で見積もりを当社のみに依頼していただけたりすると、とても達成感...
- 回答者 内勤、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ケーエスケー 2.4
- 仕事ができる人に仕事を回すのは理解できるが、一部の人に負担を押し付けすぎなところがある。その分給与等で目に見える形で評価されているわけでもない。 「遊びに来ているようなもんや」と...
- 回答者 営業、ルート営業、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 10年以上前 2.5
- 医薬品卸の体質上薄利多売でメーカーから降りてくる施策を達成しアローアンスを獲得しなければ利益が出ない状況にある。 企業文化とすればトップダウンで毎月のするべき事が変わるので下準備...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ケーエスケー 2.8
- 入社を決めた理由: 医療に関わるものの営業職に就きたいと考えていた為、医薬品、医療機器のメーカーや卸を中心に就職活動を進めていきました。その中で、説明会時に卸は医療機関とメーカー...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 10年以上前 2.4
- 客先に常駐しての業務が多く、場所によっては人間関係に悩まされることも多々ある。 また客先業務メインであることから会社への帰属意識が低くなるため、社内では帰属意識を持たせるためにチ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 10年以上前 2.4
- 客先メインの業務でプロジェクトが終わればまた別の場所で仕事をするという流れになることも多く、その中で成果を出すというのは中々難しい。 ※優秀な人であっても客先が与える仕事がなけれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケーエスケー 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由: 転勤がないため生まれ育った場所に貢献できると考えたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ①この業界の動向、今後医薬品卸は何百社とあったなか合...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、ケーエスケー 1.8
- 現場の営業なり事務員なりにもっと目を向けて欲しかった。本社からの無茶な依頼も多く社員を大切にしていないと感じた。また営業上がりの高齢の方が配送社員に配置転換となるケースが多く意欲...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、ケーエスケー 1.8
- 働きがい: 特にない。 成長・キャリア開発: 辞めて転職したが活かせるスキルはほぼない。薬の知識も広く浅くしか身に付かず中途半端な営業スキルだけ残る。スキルアップについてはほとん...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、ケーエスケー 1.8
- 強み: 強みは特にない。業界の後追い。働いててどうしても他社のような魅力がケーエスケーには感じなかった。強いて言うなら他職種連絡会を営業主導でやっているところは強みかと思うが、病...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 入社を決めた理由: 地域密着企業として自身が生まれ育った近畿圏内で仕事をしたかったため。 また、医薬品卸として幅広い商品を取り扱うことができ医薬品の知見が広がると考えた。 「入社...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.0
- 働きがい: 医療機関を訪問するため、医療業界の営業職としてのお作法は身につく。 メーカーMRとの共闘により医薬品の新規採用が決まる際には年間数字の構築を想定しやすく、予算の達成ま...
- 回答者 営業部、営業、平社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.1
- 強み: 真面目な社員が多い。 弱み: 経営戦略が弱い。大手チェーン調剤や病院などの売上が大きく減少。利益の損失を恐れ価格が出せず売上減少傾向にある。またメーカーとの関係を重視しす...
- 回答者 営業部、営業、平社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ケーエスケー 3.1
- 事務員としてなら非常に働きやすい環境でそこそこの給料が貰えると思う。また、子供関係の早退や休暇などに理解を示してくれる雰囲気がある。しかし営業職は女性には働きにくいと思われる。対...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ケーエスケーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ケーエスケーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。