サミットの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)
  3. サミットの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

住友商事グループの小売店運営企業。 スーパー「サミットストア」を首都圏でチェーン展開、ショッピングセンター型店舗や衣料品専門店「コルモピア」も運営。

サミットのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(207件)

サミット株式会社

該当件数
207件

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 接客業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、サミット 2.8
月に10回休みがあります。しかし休みの日も何やかんやと職場に来ている方を目撃します。有給も強制的に年2日は取らせられます。それ含めて月の休みが10日です。風邪やインフルエンザなど...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 青果、販売、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 3.0
店舗、上司、地域、パート社員やアルバイト社員の人数で異なる。 仕事の日は、朝も早く夜はアルバイト社員がいるのか?駅前店舗で夕方以降に需要があるのかが帰宅時間に大きな違いが生まれる...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サミット 2.8
店長次第であるが、忙しい店に配属されたときは、まだ暗い時間に家を出て、日付が変わる頃に帰るという生活であった。仮に終電を逃しても後日タクシー代を精算できるので、その点では安心でき...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サミット 2.4
部門にもよるが、調整は難しいと思われる。 生鮮やグロサリーは7時前には仕事を始め、19〜20時過ぎまで仕事をする社員が多かった。 入社前に朝7時前から仕事をしてはいけない事になっ...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、サミット 2.0
年間休日120日、年2回7連休取得など会社でワーク・ライフ・バランスを推進していると求人では書いてありますが、実際は休日出勤している人、7連休中に仕事にくる人が多数です。サービス...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 青果部門、販売員、チーフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 3.4
月の休みが10日。土曜日は立場や店にもよるが休むことは出来る。日曜日は基本休めないと思っていい。もちろんよっぽどのときは休めるが。ただしスケジュールを自分で立てる立場でないと、す...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総菜、店舗スタッフ、サブチーフ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、サミット 10年以上前 3.3
サミットに限らずとは思いますが、シフト勤務でパートが主役の職場なので、急遽人が休みになった場合、正社員が代わりとなって、出勤することが多い。また、正社員の数が少なく、一人あたりの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総菜、小売、サブチーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、サミット 3.0
休日に関しては、配属された店舗の人員に大きく左右されるため、従業員が少ない職場では、希望する日に休みを取れない場合がある。また、会議や研修会等が定期的に行われるが、その実施形態と...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総菜部門、販売、サブチーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 3.0
配属される店舗、上司によって同じ会社ですが、まるで違っていくように思えます。私もいくつかの店舗で働いてきましたが、ワークライフバランスが整った店舗では比較的好きな日を休むことが出...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 レジ打ち、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サミット 3.3
基本土日は休めません。 土日休もうものなら正社員でも代わりを見つけろや、休ませて貰えなかったりします。(特に繁忙期) 年末年始は主に1月の1,2,3は休み、店舗によっては年末年始...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 グロサリー部門、小売業、チーフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サミット 2.5
部門による格差は大きかったと感じます。グロサリー部門に所属していましたが、店舗での実務に加え、翌週以降の販売計画立案などの事務作業もあり、多くの方は自宅持ち帰りで対応していたと思...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 惣菜部門、販売、チーフ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サミット 2.8
ワークライフバランスは悪い。パート、アルバイト社員のスケジュールにかなり左右されるのと、休みの日でも電話がかかってくることが多い。近年の人手不足により、シフト作成時に自分の休日を...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店舗販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、サミット 3.3
ワークライフバランスの調整は店舗と自分次第だと思います。月に必ず10日休みが義務づけられているので、 休めないという事はないと思います。また労働組合がかなり精力的に活動している為...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 小売、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、サミット 10年以上前 3.1
正社員の休みに関しては月に10日あるため、比較的毎月の休みは同じスーパーマーケット業や小売りと比較した点においても多いように感じる。ただし有給休暇に関しては強制的に年に数日組み込...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、サミット 10年以上前 3.0
配属店舗によりプライベートの充実は左右されます。人員が揃っており売上が高い店舗であれば夏季休暇や希望休も取りやすく、比較的充実したプライベートを確保できるかと思います。逆の状況の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 チェックスタンド、小売業、従業員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、サミット 3.5
職業柄土日祝は基本休めませんが各月10日は必ず休めるので、プライベートも特に心配ありません。 また、どんな役職に就いていても必ず半年に1回7連休が取れるのでリフレッシュもできます...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 小売、チーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、サミット 4.3
基本的に残業が多いので、毎日疲弊してる。通勤時間も長いので5時に起きて家に着くのは22時の時もある。人員が揃っている店に配属されれば月の残業は一桁になるので、非常に楽になる。結局...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 グロサリー販売、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、サミット 2.6
朝6時に家を出て、たまたま近所だった上司(チーフ)とタクシーに乗り合って夜中の24時に帰宅するという生活がずっと続いた。残業まみれだったのでお金には困らなかったが、休みの日もへと...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サミット 2.6
残業時間は配属店舗、所属部門で差があるが定時で帰れることはほぼなかった。休日に電話がかかってくることはたまにあったが、休日出勤は余程のことがない限りない。決められた休みはちゃんと...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 本部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 2.4
有給など、チーフ以上になれば取得しやすい。 計画有給がなくなったのはかなり大きいと思...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 グロサリー部門、販売、サブチーフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サミット 3.6
月10日の休みがあるので同業他社と比べて休みが多い。 休みもある程度は融通が利くので...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 小売業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、サミット 1.9
離職率も相当高く若いうちから部門の責任者を任されてワークライフバランス皆無 年間12...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 青果、小売業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 2.5
まずこの会社に定時というものは存在しません。8時に来ようが9時に来ようが10時に来ようが結局夜までやることがあるため終わるのがいつも19-20時くらいになります。そのため仕事続き...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 サービス、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、サミット 2.9
有給が取りやすく、またシフト制だったので休みたいときに休める印象でした。ただし、土日は休めないと思った方がいいです。 また、配属店舗によって通勤時間が1時間半になることもあるので...

サミットの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 グロサリー部門、小売業店員、サブチーフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サミット 2.1
半年に一回のペースで、連続休暇を取る必要があるのだが、ギリギリで回しているため、レギ...

全207件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

サミット株式会社

サミットの残業時間(月間):32.2時間

残業時間の分布 回答者:264人
残業時間 人数 割合
80時間以上 15人 5.7%
60〜79時間 26人 9.8%
40〜59時間 78人 29.5%
20〜39時間 105人 39.8%
0〜19時間 40人 15.2%

サミットの有給休暇消化率:55.5%

有給休暇消化率の分布 回答者:262人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 99人 37.8%
20〜39% 51人 19.5%
40〜59% 31人 11.8%
60〜79% 21人 8.0%
80%以上 60人 22.9%

サミットの月間平均残業時間は32.2時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.8%を占めています。

また有休消化率は55.5%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の37.8%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

サミットの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、サミットの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

サミットの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他