組織体制・企業文化(44件)
シチズン電子株式会社
- 組織体制・企業文化(44件)
- 入社理由と入社後ギャップ(37件)
- 働きがい・成長(43件)
- 女性の働きやすさ(36件)
- ワーク・ライフ・バランス(42件)
- 退職検討理由(31件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](31件)
- 経営者への提言(21件)
- 年収・給与(41件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 1.9
- 田舎の地元企業のため閉鎖的な印象。身内が同じ会社に何人もいるので争いごとを好まずなれ合い主義になりがち。失敗に対しても責任をとらされることがないのでこれを居心地が良いと思う人には...
- 回答者 技術部、生産技術、一般社員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 1.9
- 業績が悪くなるとすぐに希望退職の募集を実施しており、数年間隔で定期的に行われています。希望退職とはいってもその本質はリストラです。 社内ではその雰囲気が充満しており、社員の士気は...
- 回答者 間接、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、シチズン電子 3.6
- 若いうちから、責任ある仕事を任せて貰える。色々と挑戦したい人にとってはいいと思う。逆に言うと、年齢関係なくしっかり仕事に取り組む必要がある。今は分からないが、昔は教育制度もそれほ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、シチズン電子 10年以上前 2.0
- 山梨の中でも田舎になる富士吉田地域にあるため、その地域の人たちのための会社という印象。その地域出身の人には、良いのかもしれない。 人の流動が低く、外の世界からあまり人が来ないため...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 10年以上前 2.9
- シチズングループの電子部品を担う中心企業として、グローバルを目指した企業であるが、一方で、本社が山梨県に存在し、地元採用をベースとしている為、山梨の地元風土に根ざした内向的な企業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術系、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 2.5
- トップダウンの傾向が強い。 社内土壌もない中で、突然思いついた様な方針が展開される、場当たり的な対応が数年前より実施されている。 風土改革の一環として呼称を唱えているが実情が追い...
- 回答者 海外営業部、営業、主任、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、シチズン電子 2.8
- Top downの社風は強い印象ですが、上から会社の方針/計画/戦略の細かい説明があまりないにも関わらず、ノルマ達成を厳しく要求されていました。 その一方、下から上に助言/反論す...
- 回答者 開発、設計、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シチズン電子 1.9
- 田舎の文化が良くも悪くも根付いており、 合わない人間には全く合わない風土だった。 また、新人教育の文化がなく、新人のころはほとんど放置されていた。 しかし、若手でも活躍できる環境...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 2.0
- 体育会系の会社からの脱却を模索しているように見えますが、まだまだ根幹は体育会系の会社のように思えます(管理職以上になると顕著)。企業の文化としてはメーカーらしく顧客の要求にある程...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、シチズン電子 10年以上前 3.5
- 個人の能力に強く依存しており、優秀な人材が一手に重要な業務を引き受けている。従って、大手企業とは異なり、判断や動きが速く、特定の顧客への満足度が高まる半面、その人材のキャパシティ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 2.4
- トップダウン企業。 社内の雰囲気は良く、社員同士の仲間意識は強いのが田舎の特徴なのか...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 2.4
- 非常にソフトな社風で風通しよく、若者が発言しやすい環境ではあります。組織として課長職はほとんど廃棄しているので上下関係はそこまで厳しくなく、全体的フラットする組織構造になります。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 2.5
- 山梨県富士吉田市に本社があり、社員の大多数が地元出身者で占められる。従って、同じ姓を持つ人が多く、渡辺、宮下、中村さんなどは下の名で呼ばれる。人事部は地元出身者の離職率が低いとい...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 3.5
- 所謂、従来日本企業の組織体制ではないでしょうか。新卒入社社員の中から、数人(1人?)を選別し、教育コースに乗せる。乗せた社員の周りを囲うようにして、人事配置を整える。個人として、...
- 回答者 主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 2.3
- 山梨の富士吉田市に本社が有り、その地域の人たちの会社。山梨の中でも一地域の人間で固められているため、独特な雰囲気が有る。同じ名前、親戚、近所の知り合いなど、村社会が企業になった感...
- 回答者 主任、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、シチズン電子 10年以上前 2.1
- 昇進や、社内人事が個人の好みで左右される事が多い。 ビジネスの浮き沈みが激しい携帯電話業界を、主な顧客としていたため、客先の調子に依存する。 その調子がいい部署は、社内でも発言権...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 10年以上前 3.8
- 風通しはよく、若手も活躍できる会社。 チャレンジ精神を大いに発揮でき、可能性を伸ばせる会社。 常に向上心を持って仕事に取り組むことができる会社。 逆に言えば、自分から動くことを求...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、シチズン電子 10年以上前 3.6
- 事業部長の判断による業務の遂行。このためその下にいる部長職の権限が小さいかほとんどない。このため、組織は事業部→部→課の構造にはなっているが、実質的には事業部長下の文鎮体制。雰囲...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シチズン電子 10年以上前 3.3
- 不変の文化が存在する。シチズングループ全体に言える事だが、変化を嫌い、市場の変化に追従出来る体制になっていない。特に電子部品業界は、韓国勢や他アジア勢台東が目覚ましく、後発企業に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シチズン電子 10年以上前 2.8
- シチズングループの電子デバイス部門の中核企業。チップLEDの携帯電話向け販売により発展を遂げた。LEDのパッケージメーカーとしては業界で世界的に有名だが、一方で山梨の地域に根差し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、シチズン電子 10年以上前 3.0
- 地方ではどこでもそうかもしれないが、やはり「年功序列の地方の会社」といった感じ。法令順守で、かたく、古風で、堅実で、純日本企業で、シチズンシップで、よくもわるくも、ものづくりの会...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 品質保証部、品質保証、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 2.4
- スピードを優先する。 取捨選択をしない。 熟慮しない。(初期の検討が甘い) その為仕...
- 回答者 オプトデバイス、品質管理、係長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シチズン電子 3.4
- 地元富士吉田と山梨大学つながりのネットワークが非常に強い。それでもここ最近は地元以外...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、シチズン電子 2.3
- 以前はスピードと顧客対応を重視した文化だったが、品質重視の方針に変わり、大量の説明資...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、シチズン電子 3.0
- 古き悪しき年功序列。 何も仕事をしていない年配者が多い。 お陰で若い世代が成長しない...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
シチズン電子の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、シチズン電子の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>