組織体制・企業文化(51件)
新生テクノス株式会社
- 組織体制・企業文化(51件)
- 入社理由と入社後ギャップ(62件)
- 働きがい・成長(59件)
- 女性の働きやすさ(44件)
- ワーク・ライフ・バランス(66件)
- 退職検討理由(49件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](45件)
- 経営者への提言(21件)
- 年収・給与(66件)
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 4.0
- JR東海グループの施工会社。 鉄道部門と一般建設部門がある。 JR東海圏内(大阪~東京間?)に拠点あり。 社会人長くなったが今...
- 回答者 新幹線、技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.5
- JR東海グループゆえにJR東海の思想が強く色づいている。組織体制は役員は元JR東海社員がなっていることが多いが今後はプロパー社...
- 回答者 変電、鉄道電気、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.5
- ある程度上の役職はJR東海からの出向(天下り)先である。ただ、元JR職員ということもあり、現JR職員へ当社の働き方や施工方法な...
- 回答者 鉄道、技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.3
- JR東海グループの設備保守企業であり、比較的安定的な運営を続けている。 社長や部長といった主幹クラスは親会社からの出向で占めて...
- 回答者 電気、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 10年以上前 2.0
- 独立系の新生電業とJR系列のJR電気工事の合併により設立した経緯を持つことから、中間層以上の社員感に一定の派閥が存在する。 部...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 電灯電力、電気設備工事業、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
- JR東海の完全子会社のため、社風もJR東海に則った体制となっております。安全最優先を社是とかかげ、実際に安全に対しては現場でも...
- 回答者 事務部門、事務、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
- JRのいいなり、独自の文化なし、何をするにもJRの許可が必要である。。。 会社のための提案をしてもJRがダメと言えばオジャンに...
- 回答者 建設業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.1
- JR東海グループということもあり、経営陣は出向者が大半を占めている。本社と現場では考え方に温度差があるのではないと感じた。 受...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
- JR東海のグループ会社。経営者や会社上層部はほぼJR東海からの出向者。JR東海の仕事だけしておけば良いという保守的な社員が多い...
- 回答者 管理、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、新生テクノス 3.0
- 組織体制 管理部門及び、鉄道事業に係る電設部門並びに一般建設物の電気及び通信設備工事部門に大きく分けることができる。 管理を行...
- 回答者 経理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、新生テクノス 10年以上前 3.6
- JRの架線メンテを請け負っている点、出向・転籍が多いということから、コンプライアンスやCSRを遵守することを優先します。一般的...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 鉄道、施工管理、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
- 幹部にはグループ企業からの天下り社員が固まっており、プロパー社員の出世は頭打ちになる。にもかかわらず、世間で問題になっている「...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 10年以上前 3.3
- JR東海のグループ会社であるため、役員は親会社からの出向者が多いと思います 設備保守、施工会社であり比較的安定的な経営をしてい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般電気、施工管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.1
- JR東海グループにあたるため福利厚生はしっかりしていて住宅手当等の負担割合が少ない。また、社内の雰囲気はわりかし緩く先輩との関...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 1.9
- JR東海の下請け会社なので、仕事に困ることはない 正社員が昇進するのは難しい...
- 回答者 鉄道、技術、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.1
- 自分の上につく先輩によって仕事のやりやすさが天と地程の差が生じる。 仕事好きでなきゃやってられない勤務が多く。 現場から帰って...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.1
- JR東海の天下りが、課長以上の役職を7割方占めている。 主任クラスもJRの現業部門から天下りする為、 一部社員はその点はよく思...
- 回答者 鉄道 新幹線、技術職、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.6
- 怒鳴る人がいます。仕事への意識が無駄に高く、労働力に対して正当な対価を得たい自分には理解ができません。しようとも思わないのでそ...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.1
- 基本的には年功序列だが、役員に気に入られているかで昇級スピードが違う 昇級に資格が必要だが系統によっては合格しても経験年数で取...
- 回答者 鉄道電気、鉄道、現場監督、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.9
- JRが右に向けば右に左に向けば左にそういう会社 JRの工事だけではなく第三セクターの工事も進めているまた中央新幹線の工事にも大...
- 回答者 鉄道、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.3
- 役職の高い人は殆どJRからの出向者(所謂天下り)になっている。 仕事が出来る人が来てくれると良いが、話を聞いている限り本当に仕...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
- 現業と非現業とでは意識の違いが存在する 現業は災害などがあると迅速に対応しなければならない。 書類作成や、勤務管理、材料手配か...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新生テクノス 10年以上前 2.8
- 親会社であるジェイアール東海の言うことは絶対の文化。向こうの若手がうちの営業所長に平然とタメ口をきくレベル。指示で仕事が舞い込...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 鉄道技術部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.4
- 【組織】 部門はJR東海の新幹線および在来線の設備保守を行うて鉄道技術部門、ビル等建築の設備工事を行う一般部門と分かれており、...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 10年以上前 2.9
- 施主のための施主による会社です。施主の連結決算に入らない子会社といった感じです。部長以上は施主からきた人がなります。何年かした...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
新生テクノスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新生テクノスの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>