社員クチコミ(65件)
ENEOSオーシャン株式会社
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(12件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 10年以上前 2.4
- 働きがい: 年功序列のため、極端な話、よっぽどおかしなことをしなければ給与は自動的に上がっていく仕組み。 そのためやる気を失い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 10年以上前 2.4
- 典型的な年功序列形式の組織であり、業務での評価によって役職が上がることはない。 非常に安定しており、倒産のリスクは決めて引くい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 10年以上前 2.4
- 入社を決めた理由:給与が高いこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:古い時代の人間が多いのでステレオタイプの人材...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 4.0
- 各種休暇制度やフレックス制度等があり、社員の時間管理に関する自由度は高いといえます。加えて、残業0、有給休暇取得促進、プレミア...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 4.0
- 女性船員が複数在籍し、船舶職員(管理職)として就業するほか、陸上での職域も広げています。一方、女性陸上社員はフレックス制度や育...
- 回答者 海上/陸上、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 2.4
- 働きがい: 完全な年功序列式。 形式上は成果主義を採用していますが、実際は年功序列です。 また同業他社に比べて昇進が遅く、管理...
- 回答者 海上/陸上、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 2.4
- 女性について、立場は総合職ですが実際は完全な事務職。 仕事はほぼ無く毎日定時で帰れます。 それでも給与は総合職扱いですので年収...
- 回答者 海上/陸上、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 2.4
- 3社合併により未だまとまりが無い。 経営陣は親会社からの圧力により、シナジー効果を発揮すべく理想的な方針を明言しているが、具体...
- 回答者 総合職、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 以前は船員や日石の上下関係に厳しい文化であったが、改善されてきていると思う。 ホワイト企業のためか、プロバー社員を中心に能力は...
- 回答者 総合職、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 非管理職の残業時間は特定職を除き少なく、有給取得率も高い。完全フレックスを導入してい...
- 回答者 総合職、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 優秀な人材の退職が続いているので、思い切って評価に差をつけたり、優秀な若手を抜擢する...
- 回答者 管理部門、事務職、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- テレワーク、フレックスタイム、有給取得100%も可能でワークライフバランスは言う事が...
- 回答者 管理部門、事務職、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 転勤がなく、ハードな営業もない。育休は、気兼ねなく取れる為女性にとっては、非常に働き...
- 回答者 船員、航海士、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 女性で半年間の乗船に耐えられるのは難しいかもしれません。ですが女性の船員もいましたし...
- 回答者 船員、航海士、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 3.8
- 入社を決めた理由: 学校の先生に薦められて、ダメ元で受けてみました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 長期間乗...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 2.6
- 強み: 親会社がjxtgなので、潰れることはほぼない。かなり安定している。 弱み: 市場競争力という面では弱い。マーケットにさ...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 2.6
- 有給消化は非常にしやすい。 フレックス制度もあり、プライベートを大切にしたい方にはお...
- 回答者 海上、海上 / 陸上、主任級、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 3.1
- 働きがい: 担当によって大きく異なる。 成長・キャリア開発: 年功序列が強く残る。 営業部門の配属となれば、船に関する知識がよ...
- 回答者 運輸、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 5.0
- まずは拡大より、教育、現在の業務の効率化を最優先に考えるべき。でも親会社の縛りがある...
- 回答者 運輸、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 5.0
- 働きがい:世界を相手に勝負するところ。 成長・キャリア開発:教育システムは全く整って...
- 回答者 運輸、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ENEOSオーシャン 5.0
- 入社を決めた理由:船が好きだから。リスクヘッジできているから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:決断、投資は遅いし...
- 回答者 管理、事務、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 3.1
- 女性の比率が低いので女性管理職は少ないが、活躍している人も多い。また、産休はもちろんのこと育児休暇も取りやすく、その後の時短勤...
- 回答者 管理、事務、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 3.1
- 以前は残業が当たり前の雰囲気だったが、今は働き方改革で残業がよくない評価となるまで変わってきている。それにより、有給消化率も上...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 10年以上前 2.4
- 強み:巨大グループの一角 弱み:海運業界の低迷 事業展望:国際重要のパイが大きくなれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ENEOSオーシャン 10年以上前 2.4
- 偉くなって第一線でバリバリ活躍したい人には向かない。 のんびり仕事をして、それなりの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ENEOSオーシャンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ENEOSオーシャンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。