ワーク・ライフ・バランス(36件)
センチュリーメディカル株式会社
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(39件)
- ワーク・ライフ・バランス(36件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](27件)
- 経営者への提言(10件)
- 年収・給与(40件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 2.4
- 休みは非常に取りやすい。一方で医療業界であることから、学会や地方会などで休日出勤も多...
- 回答者 営業部、マーケティング、総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 2.1
- 以前は休日に学会があり、代休が溜まるが半年以内に消化しましょうという文化で入社後数年...
- 回答者 人事、一般事務、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 10年以上前 2.1
- 所属していた部署は、比較的、休みがとりやすく、また残業も少なかったためプライベートの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 2.3
- 営業部署でない限りは、ワークライフバランスはとりやすい。 営業部署の場合は、そもそも...
- 回答者 営業部、事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 3.1
- 内勤に関しては、有休は比較的とりやすいと思います。 休みが取れてない人には、人事から...
- 回答者 販売、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 3.3
- 自分次第。 特に最近はコロナで学会無くなったので休日出勤はほぼなくなった 医療なので...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 2.9
- 配属される部署次第ですが、医療業界なので当然病院から夜中や休日の呼び出しはありました...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 3.9
- 配属部署によるが、基本的にはオンオフは調整しやすい。学会などで休日出勤もあるが代休な...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 4.6
- 事務職であればワークバランスは取りやすいと思います。休日出勤はほとんどありません。あ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 4.4
- 部署によって異なるが、ある程度のバランスは取れる。私が担当していた営業部署は、ほぼ土...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 3.0
- 男性でも育児休暇を取得する人が少しずつ増えている会社です。事務職は残業が偏っているよ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 3.0
- 個人の裁量で自由に決めることが出来る。 ノルマは外資メーカーのように必達ではないため...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.3
- 営業やマーケの人はワークライフバランスは取りにくい。土日もあまり関係ない。バックオフ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.4
- 直行直帰スタイルのため完全に自分でスケジュールをマネジメントできる。土日の学会に参加...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 2.8
- 医療業界全体のことですが、先生と一緒に仕事をする業界なので、先生の都合を優先せざるを...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 2.8
- 営業はセクションによっては学会が多いと休日出勤も多くなる。ただ、代休は取りやすい。本...
- 回答者 営業部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 3.1
- 遅くまで残っている人は少ない印象。 9時には数人しか残っていなく、ほとんどの人は帰宅...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.5
- 学会などで休日出勤はあるが在籍していた部署では代休はかなり取りやすかった。違う部署は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.9
- 土日は学会以外は休み。本社は8時にはほぼ誰もいなかったと思う。激務でどうしようもない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 2.5
- 有給は自分の仕事の都合を見て自由に取れる雰囲気ですが、上司に依るところも多いでしょう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 3.4
- 直行直帰の為、自分でワークライフバランスを調整できる。 部署によっては休日や夜中でも...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.0
- 休日出勤はあるが、代休を取る制度は確立していて、また代休を取ったからといって悪い雰囲...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、センチュリーメディカル 10年以上前 2.8
- 完全週休2日であり、会社からも積極的に有給休暇を消化するように言われるので、プライベ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、センチュリーメディカル 10年以上前 3.5
- 残業が多い時期が長いので平日はプライベートを充実させるのは難しい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、センチュリーメディカル 1.9
- 休みはとても取得しやすい。...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
センチュリーメディカル株式会社
センチュリーメディカルの残業時間(月間):18.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 2.2% |
40〜59時間 | 6人 | 13.0% |
20〜39時間 | 23人 | 50.0% |
0〜19時間 | 16人 | 34.8% |
センチュリーメディカルの有給休暇消化率:56.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 10人 | 22.2% |
20〜39% | 7人 | 15.6% |
40〜59% | 12人 | 26.7% |
60〜79% | 3人 | 6.7% |
80%以上 | 13人 | 28.9% |
センチュリーメディカルの月間平均残業時間は18.4時間で、医薬品、医療機器業界の月間平均残業時間24.1時間より5.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.0%を占めています。
また有休消化率は56.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の28.9%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
センチュリーメディカルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、センチュリーメディカルの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>