退職検討理由(50件)
ソニー銀行株式会社
- 組織体制・企業文化(70件)
- 入社理由と入社後ギャップ(57件)
- 働きがい・成長(71件)
- 女性の働きやすさ(73件)
- ワーク・ライフ・バランス(75件)
- 退職検討理由(50件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](49件)
- 経営者への提言(30件)
- 年収・給与(71件)
- 回答者 オペレーション、管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ソニー銀行 2.0
- 開業時にいた社員の「この会社は自分たちが作った」という意識が非常に強く、直近の中途採用者を認めない風潮がある。また一度ミスした...
- 回答者 ローン業務、金融、アドバイザー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 4.1
- 仕事量と昇進が難しいことです。アドバイザーの仕事量は多く、残業が当たり前の風潮でした。見込み残業の30時間まではただ働きとなる...
- 回答者 ローン、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 10年以上前 2.8
- 中途入社が多く風通しが良いことを謳っているものの、銀行出身者がほとんどを占めカルチャーはお固いものがある。ソニーのカルチャーを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンプライアンス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.6
- ハイクラス転職をする人は気に留めておいた方が良いが、畑違いのポストをやれと言われた場合に蹴っ飛ばすか我慢するか、今ここで決めろ...
- 回答者 商品企画、営業、職員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.1
- イメージと会社の実態にギャップがありすぎた。同じ職場で働いた人達との人間関係が希薄すぎて全く期待と違う会社だった。入社して右も...
- 回答者 金融、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソニー銀行 3.0
- ネットバンクとして、個人の資産運用ツールとしての銀行を目指していたが、社長が変わってから取り敢えず目の前の利益主義の傾向が強く...
- 回答者 事務部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニー銀行 2.8
- 業務の多さ、煩雑さに関わらず人員の補充が満足になされず万年人不足。こういった状況にも関わらず社員を大切にする意識が希薄でどんど...
- 回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ソニー銀行 2.5
- ・想像以上にアナログで時代に沿った働き方ではない ・フレックスもあり、休んでも問題ない環境ではあるが休んだら翌日自分に全て帰っ...
- 回答者 バックオフィス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ソニー銀行 2.5
- 長期に渡る大規模プロジェクトの影響により、社の雰囲気がプロジェクトが始まる前より非常に悪くなっている。士気も下がっていると感じ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ソニー銀行 1.9
- これ以上この会社にいても自分のスキルが発揮できない。人事制度も頻繁に変わるので給与が下がった(入社直後に)ので不信感がある。今...
- 回答者 与信管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.6
- 中途入社してくる銀行出身者は概ね給与水準がソニー銀行より高いため、それに合わせるために実力面に疑問が残る社員でも出世させる傾向...
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.0
- 組織が怠惰。人事評価制度を2年かけても作りきれずにボーナス査定がされませんでした。優秀な人材は、1年で他行へステップアップして...
- 回答者 社内SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニー銀行 2.5
- 社内に育成文化が根付いておらず、中途採用であれば基本的に前職での経験をそのまま活かすパターン、新卒であれば積極性のある人は仕事...
- 回答者 ローン、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニー銀行 3.9
- 顧客対応の激務だったので。電話対応を夜までやって残った事務作業をそれからやり始めるので帰りが遅くなる。クレームが多くなると病む...
- 回答者 市場運用部、市場、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 10年以上前 2.9
- つまらない。証券会社の営業から債券買うだけ。わからないことも彼らが懇切丁寧に教えてくれる。彼らからみればお客様なので。経済学と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.9
- ・自分のやりたいことができたので退職しました ・昇給なしが恒常化 黒字化が鈍化したことで、年間評価が高評価であっても昇給しなか...
- 回答者 住宅ローン、ローン、平社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 10年以上前 2.9
- 給与面の交渉はしっかりした方がいいものの、交渉には容易に応じてくれない。そもそもすでに貰っている人は年収が大きく下がってまで転...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.8
- もともといる社員の既益特権が目立ちポストが開かず、自分自身の将来が見えなかったため。 また半分以上の社員が定昇がなく、モチベー...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ソニー銀行 2.8
- 将来性が見えないため。ネット銀行というだけでは他行と差別化できず、会社が疲弊してしまっている。新サービスの導入などは行っている...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ソニー銀行 2.3
- シニアマネージャーとかマネージャーとかタイトルがついていても部下がいてマネジメントしている人は少なく、経験が詰めないし、仕事の...
- 回答者 システム部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 3.1
- 業績が上がらない中、創業期からいるメンバーが役員を維持しており、ローテーション人事が続いている。 そもそも役員自体に有能さを感...
- 回答者 ローン、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソニー銀行 3.0
- 不透明な評価制度による待遇への不満から。入社年次が若い人が既得権益者となっており新陳代謝がない。 メガバンクなど出身の中途入社...
- 回答者 カスタマーセンター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ソニー銀行 10年以上前 2.3
- 先行きがみえない、福利厚生も悪く、正真正銘中小企業である。 銀行ではあるが、メガバンクのように安定感はない。 また、よく新規事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ソニー銀行 2.3
- ①責任を取らない文化で、創業時の既得権益層がローテーションをやっている。そして彼らは成果を出していない。 ②少数精鋭といえば聞...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ソニー銀行 10年以上前 2.4
- 成長している実感がまったくなかったから。 部署異動もないため、人間関係が重要。まったく仕事もできないのに上司に媚びる人ばかりお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ソニー銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ソニー銀行の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>