社員クチコミ(210件)
大鉄工業株式会社
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(35件)
- 女性の働きやすさ(26件)
- ワーク・ライフ・バランス(35件)
- 退職検討理由(26件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](24件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(31件)
- 回答者 建築支店 建築工事部、建築技術職(施工管理)、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 2.9
- 現在では少しは改善されているかもしれないが、主力である駅の改修工事は夜勤がメインとなり、また配置人数もおかしいので、現場をまわ...
大鉄工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 経理、事務、総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大鉄工業 3.0
- 人間関係。仕事内容が向いていなかった。 上司に聞きにくい雰囲気があります。部署によるのかも知れませんが私のいるところはピリピリ...
- 回答者 土木部門、建設業、社員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.9
- 昔ながらの風習が存在していたが、近年ではその風習が徐々に変わりつつある。この変化は、社会の多様化や価値観の進化、さらにはテクノ...
- 回答者 建築部、建築、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 2.6
- 入社を決めた理由: JR西日本のグループということもあり、会社規模としても小さくなく駅に携わる工事ができるから。 「入社理由の...
- 回答者 作業責任者、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.4
- 強み: JR西日本のグループ会社であり、施主がJR西日本からいただくことが多い。レール敷くことや線路を跨ぐ工事、駅など線路内ル...
- 回答者 工事部、施工管理、担当職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 2.8
- 若手のモチベーション維持と各現場の人員配置が必要であると感じた。 若手に挑戦の場を設けるのは良いことだが、そのような機会を設け...
大鉄工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、大鉄工業 3.0
- 監督者として独り立ちすると日勤夜勤の繰り返しとなり拘束時間が長くなり自分の時間をとることが難しくなる。日勤夜勤の明け非番の日に...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.4
- 鉄道関連の業務の都合上、夜勤が多いのは仕方ないが、昼間も施主との打ち合わせや会議、教育が多く、夜勤後仮眠して、昼間も仕事をしな...
- 回答者 総合建設業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.5
- 働きがい: 4週8休に向けて、最低でも4週7休を取得するように取り組んでいる。 請負金額が大きく、体制が整っている現場は容易で...
- 回答者 現場管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 10年以上前 3.4
- JRグループの子会社として、通常の建設会社とは異なった目線で仕事をする事が多い会社だったと感じています。(主に列車に関連のある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 公共施設に絡む仕事の為、非常にやりがいのある仕事に思えたから。 事実、多数の道路、駅舎、線路等、専門性の高...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 建築、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.4
- 働きがい: 安定を目指すのであれば間違い無くオススメである。良くも悪くも安定思考の会社であるので、新しい事への挑戦、開発は少な...
- 回答者 建築、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.4
- JRの子会社である意識が良くも悪くも根付いている。一般ゼネコンとしての意識は低く、安全・法令の第一の意識は非常に高い。儲ける事...
- 回答者 建築支店 建築工事部、建築技術職(施工管理)、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 2.9
- JR西日本の工事案件が多く、1つの現場を少人数でこなし、残業代申請を抑制することで人件費を抑え利益を追求していたように思う。 ...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.3
- 強み: 西日本旅客鉄道の連結子会社なので、健全で安定的な経営形態と言える 夜間工事も多く、時間に制限がある工事も多いので時間管...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.3
- 間接部門は定時退社が基本なのでバランス調整しやすい 技術職で現場に配属されると、配属先次第では夜間工事があったり忙しい可能性が...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.3
- 入社を決めた理由: 関西を中心として展開しているゼネコンなので、他地方への転勤が少ない点 鉄道系の工事に興味があった。 「入社...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.3
- 働きがい: 駅や商業施設の現場に配属されて開業まで携わると、利用状況を実際に目にすることができるので達成感を得やすい 成長・キ...
- 回答者 経理、事務、総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大鉄工業 3.0
- 働きがい: やることが多いので、働きがいという点では特に問題はないです。やりがいはあると思います。 成長・キャリア開発: 忙し...
- 回答者 経理、事務、総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大鉄工業 3.0
- 入社を決めた理由: 家から通えて、基本給が高かったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経理ができないとしん...
大鉄工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.0
- 結婚のため、大阪を離れ関東に行く必要があったため。 仕事ができた方であり、どんどん兼務を増やされたり、組織としてぼろぼろになっ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.0
- ジェイアール西日本の子会社、何をするにもJRへの確認が必要 昭和の香りのする会社、働かないおじさんもいるし、優秀な方もいる ご...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.0
- 働きがい: 線路やビルなど目に見える形で仕事の成果物が残るため、そういった意味でのやりがいは大きい。 社会インフラを支えている...
- 回答者 建築部、建築、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 2.6
- 独身であれば問題無いと思う。(残業も多くすることができ夜勤手当などある。)が、家族を人に対しては純粋な拘束時間や残業が重なり家...
- 回答者 建築、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大鉄工業 3.1
- 建築部門では社内の風通しが良く、だれとでも話しやすい環境にあります。他部門の土木、軌道とはコミュニケーションとる機会はありませ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大鉄工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大鉄工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。