ワーク・ライフ・バランス(17件)
大同テクニカ株式会社
- 組織体制・企業文化(17件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(12件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(17件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](11件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(19件)
- 回答者 製造、生産、一般社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 3.0
- 勤務が日勤のみか、日勤と夜勤を1週間ごとに繰り返すシフト勤務になるのか、基本的には選...
- 回答者 技術職、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大同テクニカ 10年以上前 2.8
- 月末はとことん忙しくフル残業。さらに生産は無茶ぶりが多く、上の人間は頭が悪いのかと疑...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 生産第3部、事務技師系、係員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大同テクニカ 3.1
- 事務職であると、設備のトラブルやクレームの際に強制的に休日出勤や夜間出勤を強いられる...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 3.0
- 夜勤になることはあるので、家族との予定は合わせることはなんとかできるが、友人などと予...
- 回答者 技術職、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.8
- 勤務、休暇予定は1年間の勤務、休暇内容が一気に出るため休暇の予定はすごく組みやすい。...
- 回答者 知多工場、検査関係、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.1
- 過去に比べて有給を取りやすくなったが、未だに小言を言ってくる人がいる。...
- 回答者 現場、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大同テクニカ 3.0
- 生産優先という考え方が主流となってしまっているので残業は増えてしまいます。現場にもよ...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.3
- 配属部署にもよるが、主に4勤2休などの交代勤務になるので休日は変則になる。基本平日が...
- 回答者 現場、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.8
- 現場だと残業・休出があるため、突発の有休は取得しづらい。あらかじめ予定しておき休暇願...
- 回答者 知多工場、技術系、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、大同テクニカ 2.1
- 休暇は多く有給も取れないわけではないが人手不足の為、取りにくい雰囲気もある。 ただ連...
- 回答者 知多工場、技術系、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.3
- 毎月残業が40〜50時間近くある上に4勤2休の交代勤務なので体力的にかなり大変で、休...
- 回答者 生産、現場職、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、大同テクニカ 2.5
- 残業しないと生活苦しい。また、代わりの方が居ないと有給取れない、有給取ると上司機嫌が...
- 回答者 技能職、班長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.4
- 仕事が忙しい時は休日出勤することがある。有給休暇は取りにくく代わりの人を自分で探すよ...
- 回答者 製造部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 3.1
- 製造現場に近く、調整しにくい場面が多い。 強制ではないが、休日のゴルフコンペなどもあ...
- 回答者 生産、製造、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.4
- 有給が非常に取りやすく理由も聞かれないためそこは風通しが良い。...
- 回答者 築地事業所、生産職、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大同テクニカ 2.0
- 車の保険は会社関係に保険会社があるのでそこに入れます。...
- 回答者 製造部、技術系、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大同テクニカ 3.9
- 大同特殊鋼よりはやや少ないが基本的に休みは少なくはない。...
全17件中の1~17件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
大同テクニカ株式会社
大同テクニカの残業時間(月間):22.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 5人 | 25.0% |
20〜39時間 | 12人 | 60.0% |
0〜19時間 | 3人 | 15.0% |
大同テクニカの有給休暇消化率:57.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 2人 | 10.0% |
20〜39% | 6人 | 30.0% |
40〜59% | 4人 | 20.0% |
60〜79% | 1人 | 5.0% |
80%以上 | 7人 | 35.0% |
大同テクニカの月間平均残業時間は22.7時間で、鉄鋼、非鉄金属業界の月間平均残業時間25.1時間より2.4時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の60.0%を占めています。
また有休消化率は57.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の35.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大同テクニカの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大同テクニカの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>