ワーク・ライフ・バランス(18件)
株式会社トータル保険サービス
- 組織体制・企業文化(19件)
- 入社理由と入社後ギャップ(15件)
- 働きがい・成長(16件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(18件)
- 退職検討理由(13件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](16件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(22件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.5
- 比較的調整しやすい会社であると思うが、部署によってばらつきがある。上席次第で有給申請...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、トータル保険サービス 2.1
- 事務職であれば、定時で帰ることは可能だと思います。みなさん定時に帰られます。土日は完...
- 回答者 営業、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、トータル保険サービス 2.6
- 部署にもよるかもしれませんが、業務の都合がつけば有休も取得しやすい環境で、サークル活...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.9
- 部署により大きく異なる。一部の部署は多忙すぎて土日出勤する社員もいる。増員の希望を出...
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、トータル保険サービス 3.0
- 基本的に残業せざるを得ないほどの業務量ではなく、会社としても働き方改革に沿った勤務を...
- 回答者 個人業務部コンサルティング営業室、コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トータル保険サービス 1.9
- 会社自体は土日休みではあるが、会社から配られる顧客は土日アポごほとんどであり、土日は...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、トータル保険サービス 2.6
- 残業は少なく強制感はない。好きな時間に帰れる。休暇も取りやすい。担当者層にとっては緩...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トータル保険サービス 1.9
- 休みは取得しやすい。一方で有給の消化率は、全体的に低い。休み取得の推進策もなく、個人...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トータル保険サービス 3.0
- 部署や上司による。 暇な部署なら自由に有給を取れます。 忙しい部署や、上司の干渉が強...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.4
- 部署によって異なります。 よほどのことがない限り、土日は基本的に休めます。 私がいた...
- 回答者 法人営業、営業職、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.6
- 部署によってバラ付きはあるが、全社的には残業は少ない。有給も非常に取りやすく、休む時...
- 回答者 営業部、営業、平社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.6
- 担当する案件の量が部署や人によって大きく違うため休日出勤や遅くまでの残業をせざるを得...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、トータル保険サービス 3.0
- 休日出勤等はなく、オンオフの切り替えはしっかりしている。けれど、仕事の出来る人間に業...
- 回答者 営業部、法人営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.1
- 部署により異なる。営業部は多忙。人材配置がおかしい。...
- 回答者 営業部門、営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トータル保険サービス 2.6
- 有給休暇は取りやすい環境だが担当業務によっては休んでいる場合ではない事がある。...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.5
- 平均残業時間は少ないが、配属される部署によって大きなブレがある...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トータル保険サービス 2.1
- 有給はかなりとりやすい一報、一部の部署は休日出勤をサービス残業でしている。...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、トータル保険サービス 10年以上前 2.8
- 部署による。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全18件中の1~18件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社トータル保険サービス
トータル保険サービスの残業時間(月間):21.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 1人 | 3.7% |
20〜39時間 | 18人 | 66.7% |
0〜19時間 | 8人 | 29.6% |
トータル保険サービスの有給休暇消化率:59.5%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 2人 | 7.4% |
20〜39% | 3人 | 11.1% |
40〜59% | 10人 | 37.0% |
60〜79% | 5人 | 18.5% |
80%以上 | 7人 | 25.9% |
トータル保険サービスの月間平均残業時間は21.1時間で、生命保険、損害保険業界の月間平均残業時間23.8時間より2.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の66.7%を占めています。
また有休消化率は59.5%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の37.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トータル保険サービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トータル保険サービスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>