企業分析[強み・弱み・展望](50件)
株式会社図書館流通センター
- 組織体制・企業文化(71件)
- 入社理由と入社後ギャップ(106件)
- 働きがい・成長(132件)
- 女性の働きやすさ(132件)
- ワーク・ライフ・バランス(110件)
- 退職検討理由(115件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](50件)
- 経営者への提言(36件)
- 年収・給与(121件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.1
- 強み: 独占企業のため、安定している。風通しが良いので、意見は言いやすい。 弱み: ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 3.6
- 強み:シェアの大きさ。取引のない相手でも社名を知っているため、営業しやすい。また、個...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、図書館流通センター 2.8
- 強み: 安定感。自社ビルもある。自治体との繋がりが強い。 弱み: 高齢化している。安...
- 回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 強み:業界トップ、図書館業界シェア85%の書誌データベースを持っていること。図書館業...
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.0
- 弱みとしては公共図書館との契約ができない時は違う図書館に派遣されてしまうこと。ただか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.3
- 強み:図書館業務の受託といえばかなり有名な会社だと思う。 弱み:深刻な人材不足。 事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 強み:図書館業界は委託が主流なので仕事がなくなることはない。 弱み:司書の仕事自体が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運営スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.9
- 強み: 図書館業務のノウハウがある。 弱み: 指定管理で続けて契約がとれないと別の図...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 全国的にこの会社が入っている図書館がたくさんあるので、転居があっても仕事に困...
- 回答者 窓口業務、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.4
- 強み: 配属先が契約終了になったとしても、別の図書館に配属してもらえるので、契約社員...
- 回答者 図書館司書、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 強み: 図書館に特化した事業のため安定性は高いと思います。図書館流通、図書館運営受託...
- 回答者 図書館司書、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.8
- 強み: 研修が充実している。請け負っている図書館が全国的に多い。同じ業界の他社に比べ...
- 回答者 司書、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.3
- 強み: 図書館のコードを握っているというのは非常に強みであり、本が売れない中図書館を...
- 回答者 司書、一般職員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 図書館業界の中では給料は高いほうだと思います。 弱み: 実家暮らしでないと、...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 2.5
- 強み: 圧倒的なシェアと完成された仕組み 弱み: イレギュラーな出来事や個別の対応が...
- 回答者 司書、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.5
- 強み: 図書サービスに関心がある意欲的な人材が多く、専門性も自主的に取り組む意欲も高...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.8
- 強み: 公共図書館の運営自体が民間企業に移管されている流れなので、企業の成り立ちを含...
- 回答者 司書、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.8
- 強み: 全国の図書館と契約していること。 事業所もたくさんあるとこ。 弱み: 契約が...
- 回答者 大学図書館、教育、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 司書業務は非正規でも携わりたいという方は多いため、非常に需要があると思う 弱...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 書籍の情報を作り、「マーク」として作成しているため全国の図書館の書誌登録に貢...
- 回答者 管理、経理、事務員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.8
- 強み: 長く働いている人の中には人生をかけて会社に命を懸けている人もいる。愛社精神は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 図書館業務、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.1
- 強み: 図書の装備やデータはとても強いと思った。 弱み: この会社を嫌いな自治体が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 図書館司書、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.1
- 事業展望: 図書館利用者の高齢化が進んでおり、利用者数の減少が顕著です。そのため、今...
- 回答者 市立図書館スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 書誌データベースと物流(本の装備・出荷)を握っていることが強み。 弱み: 紙...
- 回答者 図書館司書、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、図書館流通センター 4.1
- 強み: 大手なので沢山の図書館で業務委託を行なっており、研修もかなり充実しています。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
図書館流通センターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、図書館流通センターの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>