ワーク・ライフ・バランス(56件)
日本事務器株式会社
- 組織体制・企業文化(63件)
- 入社理由と入社後ギャップ(59件)
- 働きがい・成長(62件)
- 女性の働きやすさ(51件)
- ワーク・ライフ・バランス(56件)
- 退職検討理由(49件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](40件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(64件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本事務器 2.9
- 上司にもよるが営業は比較的有給を取りやすい。SEは希望した日に有給を取れないこともあ...
- 回答者 スタッフ、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本事務器 3.6
- 仕事のスケジュール管理をしっかりしていれば、職制もメンバーも休暇も取りやすく、ワーク...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本事務器 2.5
- 営業職は特に激務と言われており、体調を崩す方も一定数おられます。 体調を崩された方は...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.5
- 過去に比べてバランスが調整しやすくなっている。 ただ、定時退社が当たり前の人もいれば...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本事務器 2.5
- 本社や拠点という勤務地や上司によるところはあるが、有給やフレックス勤務は仕事の調整さ...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本事務器 2.0
- 調整しやすいですが、配属先で様子がかなり変わる印象。属人化している場合や、仕事が集ま...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.3
- 調整しやすいと思います。 拠点の雰囲気もあると思いますが、フレックス制度含め有休取得...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 3.0
- 有休は自由に取得できる。 拒否されたことは無いため、休みは取りやすいのではないでしょ...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本事務器 3.5
- 調整しやすいように感じる。 ただし配属されるチームによっては休日にかかる出張が散見さ...
- 回答者 営業、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本事務器 2.4
- 営業職はわりと有給休暇を取りやすい環境ではあるが、技術職はプロジェクト毎での対応とな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.4
- 有休は取りやすい環境です。 フレックス制度もあるため自分の都合で調整できます。 ただ...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 3.1
- フレックスの活用を推していますが、現状は人手不足により殆ど定時出社、残業が続いており...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.6
- フレックスタイム制度を導入しているため、1日の勤務時間を自分の裁量で決められる。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本事務器 3.1
- 有給は取りやすい雰囲気である。 今年度からフレックス制度が導入されたため、1時間単位...
- 回答者 医療SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 3.0
- 有給は申請すれば取れた。但し、自分の所属する部署は人が少なかった為、休日出勤が多かっ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本事務器 2.0
- 有給などは部署によっては取りやすいので、配属された場所によると思います。 退職する時...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本事務器 2.5
- なかなか守れてはいないが、守ろうという意識は高い。新しい制度を導入したりと、比較的柔...
- 回答者 技術部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.3
- かなり甘い会社なので、賃金を求めない人にはオススメ。滅多なことがないとりすとらもない...
- 回答者 業務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本事務器 2.4
- 普通。手作業による業務処理は従来から多いと思われる。その分の利益率を稼げているか考え...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.4
- 土日休みのため、システム稼働が土日でない限り、基本的に土日は休める。 平日はそれなり...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本事務器 10年以上前 3.3
- 努力しているが、一部の部署は無視されていることも多い。人事の努力はあった。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 医療SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.0
- その人次第。 ただ、仕事がデキる人には仕事が集中するため、休めない、残業が多い等があ...
- 回答者 システム部門、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本事務器 10年以上前 3.4
- バランスはとりやすいと思います。予め休暇を申請しておけば普通に取れますし、定時で退社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本事務器 2.4
- 拠点や部署、プロジェクトによるが調整はしやすいとおもう。...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本事務器 3.6
- 部署によりますがワークライフバランスの調整しやすい会社だと思います。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本事務器の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本事務器の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>