ヤマトクレジットファイナンスの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. クレジット、信販、リース
  3. ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

東京都に本社を置く、ヤマトホールディングスグループの金融サービス企業。 クレジット・掛け払い等の各種決済サービスの他、集金代行サービス等を提供している。

ヤマトクレジットファイナンスのロゴ

社員クチコミ(151件)

ヤマトクレジットファイナンス株式会社

部門・職種・役職
入社形態
性別
在籍状況
該当件数
151件

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 2.8
ヤマトホールディングスの企業ということもあり、非常にホワイトな企業である。基本的にどの部署も過酷な残業やサービス残業にはとても厳しく、法令順守意識は高い。有給休暇の取得率も高く、...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 金融、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.5
金融ならでのミスをしないとの思想のもと、比較的堅牢な作業を軸としており、また信販業という登録免許制のビジネスを営んでいるため、法令遵守の意識が高い。これらに関しては、同業の信販会...

ヤマトクレジットファイナンスの年収・給与制度

ヤマトクレジットファイナンスのロゴ
ヤマトクレジットファイナンスのロゴ
年収・給与を見る(22件)

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.3
残業時間の面では少なく、ワークライフバランスも取りやすい企業でしたが、一方で非効率な仕事の仕方や古い慣習が肌に合わず、仕事面ではストレスを感じました。 また、給与面が非常に低く、...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業部、営業職、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.1
サービス刷新の為の積極投資、社内制度の抜本改革。 商品力の向上が無ければ競合他社に勝ち抜く事は難しく感じます。 他社が先行している内容に追いつくだけでなく、他社にはない顧客の利便...

ヤマトクレジットファイナンスと他社のスコアを比較できます

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 2.4
入社当初は男性は中途で採用し、即戦力を求め、女性は新卒で採用している場合が多かった。最近では、男女共に新卒、中途問わず採用する場合が多い。新卒は営業職採用が多く、男女問わず地方転...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.3
入社を決めた理由: 入社を決めた当時は、割賦販売法や特定商取引法が改正され信販業界が縮小していく中で、運送会社を中核とする企業グループに属する異色の信販会社として、物流の裏にある...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事業企画部門 管理職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.4
ごく一部の社員を除いて残業が非常に少ない点。早朝出勤なども原則禁止。出退勤の記録とセキュリティドアの入退館記録を照らし合わせて勤務実態を確認していることもあり、サービス残業が一切...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事業企画部門 管理職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.4
入社を決めた理由: 旧来型のやり方ではシュリンクしていくことが目に見えている、コンペティターに対し「ヤマト」というブランド以外の優位性を見いだせていないこと、市場における自社なら...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事業企画部門 管理職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.4
ヤマト運輸を代表とするヤマトホールディングスの一員だが生え抜きではなく、ヤマトグループ入りは2005年から。 非常に古い体質の会社。働き方もオフィスも考え方も非常に前時代的。90...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 3.1
強み: ヤマトの看板があることのみ。 弱み: すべて後追いのサービスにも関わらず、機能が劣っている。社内はアナログで紙文化がかなり強く残っている。 事業展望: 主事業は市場縮小す...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 3.1
働きがい: ない。淡々とこなしている。働きがいを求めている社員が少ないと思う。 成長・キャリア開発: ない。保守的で、成長を目指す風土がない。現在はわからないが、当時は若手は他に...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
働きがい: 中小企業なため、働いてもそれなり。 あまりモチベーション高く働いてる人は多くないとおもう。人がいないため次から次へと仕事は降ってくるが、別の職場でも活かせるようなもの...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
女性にとっては働きやすい職場だと思う。実際、育休で休んでいるひとや、時短勤務の方は何人もいる。きつい仕事をしているイメージもない。しかし、どの企業でも同じだと思うが、そういった方...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
入社を決めた理由: 特に理由はないが、人間関係が悪そうではなかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人間関係は悪くなく、困らないが、 給料が低く、若い人が定...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.3
フルタイム勤務だけでなく、時短勤務や育休が認められる為、出産しても一定量の女性社員は勤務を継続している。 営業部門だけでなく、企画部門やバックヤード部門でも一部で在宅勤務が認めら...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.3
フルタイム勤務だけでなく、時短勤務や育休が認められている為、出産しても一定量の女性社員は勤務を継続している。 営業部門だけでなく、企画部門やバックヤード部門でも一部で在宅勤務が認...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 企画、事務、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 1.9
強み: グループのネームバリューのみ。 弱み: 意思決定速度が致命的に遅く、機会を逃している。 事業展望: 確固たる展望がなく毎年ブレる。そのため社員はどこに向かうのかわからず路...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 企画、事務、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 1.9
働きがい: 自分のマインド次第で、仕事はいくらでもあるので提案すれば色々チャレンジすることは可能。 成長・キャリア開発: 積極的な社員の方が少ないため、自ら考え上司に提案していけ...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 企画、事務、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 1.9
有給は育児のための時短勤務申請は比較的に取りやすい。ただし最近育児のための時短勤務社員が増えてきた、他の社員に業務のしわ寄せがいき、一部で不満の声が上がっているので今後どうなるか...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 3.1
プライベートとのバランスは非常に調整しやすい。 業務が完了していれば定時で退社しても問題はない。上司も早く帰ることに対してとやかく言うこともないため、やることさえしっかりやってお...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマトクレジットファイナンス 3.1
働きがい: 業務については、ジョブローテーもあるため経験してみたい職種にチャレンジできるため、自分の発見やスキルアップにつながるという点で働きがいはある。 成長・キャリア開発: ...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 2.3
給与がかなり低く、それを理由に退職してく人がほとんどを占めている。退職者が多いことで残ってる人への業務負担が増え、その人達が退職していくという負の連鎖が続いているが、人員補填は行...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
働きがい: ヤマトグループの金融会社として社会に貢献できる点で働き街がある 成長・キャリア開発: 個別クレジット業務に関する業界の資格(審査や債権管理)を取得することができる。 ...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
入社を決めた理由: 個別クレジットだけを取り扱っていたので専門性を感じた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 長期で見れば事業内容が変化することは当たり前であり考慮す...

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマトクレジットファイナンス 3.0
部長以上の役職者はヤマトグループ(ヤマト運輸、ヤマトシステム等)からの転籍者が多い。...

全151件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

ヤマトクレジットファイナンスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤマトクレジットファイナンスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

ヤマトクレジットファイナンスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他