入社理由と入社後ギャップ(282件)
株式会社フォーラムエンジニアリング
- 組織体制・企業文化(246件)
- 入社理由と入社後ギャップ(282件)
- 働きがい・成長(307件)
- 女性の働きやすさ(193件)
- ワーク・ライフ・バランス(255件)
- 退職検討理由(259件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](182件)
- 経営者への提言(106件)
- 年収・給与(297件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 入社を決めた理由: 人の転機に携わる仕事をしたいと考え、人材会社の中でも女性営業が多く雰囲気も良さそうだったので入社を決めまし...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 入社を決めた理由: IT企業に勤めたかったのだが、学生の時はとにかく介護で忙しかったので、就活する余裕がなかった。さらに、就職...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 入社を決めた理由: 他に決まらなかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 取り敢えず働きたいだけなら妥当。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.5
- 入社を決めた理由: オフィスの場所、オフィスのキレイさ、規模、上場済みであること、女性が多く働きやすそうな環境だと思ったこと、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.0
- 入社を決めた理由: 業績の安定している業界、人手不足のエンジニア人材を扱っているため、人材業界の中でも安定していると思った。 ...
- 回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 10年以上前 1.9
- 入社を決めた理由: 他業界からの転職希望で、何のスキルや実績も持ち合わせていなかった為、 ワンクッション置きたく、入社しました...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 入社を決めた理由: 1.友人の紹介 2.紹介キャンペーン 3.正社員での転職回数を増やしたくない 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 3.1
- 入社を決めた理由: 高年齢のため、正社員としてまともな給与での受け入れ企業が派遣業しか無かった。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 3.1
- 入社を決めた理由: 未経験からでも可能であったため。また女性営業が活躍しており、産休・育休が取りやすい。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 開発SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.9
- 入社を決めた理由: 前職がリーマンショック後の退職であったため、入社時はとにかく仕事をしなければという、使命感で入社しました。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 3.0
- 入社を決めた理由: 入社条件に勤務時間や勤務地などに制限ありだったため正確にその条件に当てはまるところを探してくれる企業だった...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 3.1
- 入社を決めた理由: 入りたい企業があったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大した技術レベルがなくてもひとま...
- 回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 入社を決めた理由: 色々なことが経験できると感じたため。また、そのとおりだと実感していました。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 組立作業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 1.9
- 入社を決めた理由: 就活の時期が遅くて、とりあえず働かないと生活できないので入社した。面接したらだいたい受かると思う。年に何回...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由: 三流大学からでも本来入社できないような企業で働くことができるため、勉強する気があればかなり経験や知識を蓄え...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 入社を決めた理由: リーマンショックの頃で全く新卒が決まらない中、どうしても技術職として働きたいと考えている中、 大学の就職支...
- 回答者 機械設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 入社を決めた理由: 自分自身そこまでキャリアがある方ではなかったので、いろいろな企業から自分にあった勤務先を選択できるのが魅力...
- 回答者 エンジニアスタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 入社を決めた理由: 20代で3回退職することになってしまい、その後の転職活動でいずれの企業においても不信感、不採用とされてしま...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 入社を決めた理由: エンジニア系の学校を出たが新卒ではエンジニアの会社に入社できなかったため 友達からの紹介 「入社理由の妥当...
- 回答者 本社、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 入社を決めた理由: 新卒内定 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 今はわからないが当時は全国に支店があり、県外異動...
- 回答者 技術職、リーダー、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社員でありながらフリーランス的な働き方になるので、流されやすい人は小間使いに...
- 回答者 品質管理課、自動車部品、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 3.1
- 入社を決めた理由: 技術系の仕事を探していましたが未経験でしたので経験を積む為に入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 TA、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 入社を決めた理由: 前の所属していた派遣会社がエンジニア系とは言い難く(ちょっと有名なブラック派遣だった)、転職を考えていた。...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 10年以上前 1.9
- 入社を決めた理由: 新卒だったので、自分が行きたい所もなくエンジニアとして色々な経験ができるかと入社しました。 でもいつ居なく...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 派遣、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 入社を決めた理由: 前職が同業だったこともあり、今回は同業は避けようかと思っていたのですが転職活動が予定よりも延びてしまい入り...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
フォーラムエンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、フォーラムエンジニアリングの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>