みずほリサーチ&テクノロジーズの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

システム開発を主な事業とする、みずほフィナンシャルグループの企業。 グループのITコンサルティング業務をはじめ、民間企業・官公庁・政府機関の外部委託業務も幅広く請け負う。

みずほリサーチ&テクノロジーズのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(499件)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

該当件数
499件

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.1
労働時間の面では、少なくとも所属部署・チームに関しては良くない。特にプロジェクトリーダーとしていくつも案件を掛け持ちしている社員は深夜残業が常態化している。中堅社員が少ないため、...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.3
リモートワークはしやすい環境にあるが、決して楽ではない。むしろ通勤時間を削減したいほど、仕事があるという状況である。 若手やマネージャー層はメンバーとコミュニケーションをとりなが...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 金融SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 4.5
近年は働き方改革が推進され、リモートワークやフレックスタイム制度など柔軟な働き方が可能な制度が整えられています。これにより、自宅からの作業やフレキシブルな時間管理ができるため、個...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 本部部署、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.1
在宅勤務を柔軟に行うことができるなど、ワークライフバランスを会社として重視していると感じます。携帯電話を全員に配布するなどそのためのインフラも整っています。働き方を選ぶことができ...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 銀行システム、エンジニア、アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.4
残業時間は部署や担当案件によって異なる。依然として多い傾向があり平均40時間程度の人が多いかと思う。有給休暇は取得が義務とされている日数があり、連続5営業日、2営業日、スポット5...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 IT開発本部、システムエンジニア、リードITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.4
ワークライフバランスは悪いです。そもそも母体が残業時間が多くなりやすく、実際にデータとして残業時間も増えており、業務改善アンケートなど労働組合への意見などで残業が多い意見が集まっ...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.6
基本的に有休取得は柔軟に対応できるため、予め休暇の予定を告げていれば、長期休暇も取りやすい。非常に深刻な障害が発生しない限りは休暇返上の出社は経験なし。 全社的に、毎年有休を15...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.9
部署によってだいぶ違うとは思いますが、私の部署はかなりハードでした。主担当を持たないうちは強い意志を持っていれば休みも取れますし残業も少なくできますが、主担当を持っている方は残業...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.0
休暇の制度についていえば、確かに制度が各種あります。在籍時は、5営業日連続休暇が年1回、2営業日連続休暇が年1回、1日の休みのほか、半休制度がありました。半休制度は、お子さんがい...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.5
会社としての平均残業時間は30時間時間程度だが、実態は部署によって大きく異なる。案件が少なく暇な部署やコーポレート部門は月10時間にも満たない場合が多々あるが、案件が多かったり、...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.4
障害対応の時など忙しい時はあるが、基本的に組織で動く体質がしっかりしているので、ある程度計画的に仕事とプライベートをバランスさせて働ける。部長、次長、課長といったラインのマネジメ...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 開発本部第4事業部、ITエンジニア、リードITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.5
以前は勘定系システムの刷新プロジェクトを進めていたため、全社的に残業時間が多く、月の残業時間が50時間を超えることも多かったが、ここ数年はプロジェクトが終わったこともあり以前より...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.0
働き方改革で残業時間制限は厳しくなってきてはいるが、部署によっては、残業時間70時間を超えなければよいという考え方を持つ人もいる為、その部署のメンバーは疲弊しているように見える。...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.1
担当する業務分野(部署)によって労働の負荷が異なり、大型システム開発の佳境なとでは非常に切迫することもある。 また、時期的な波もあり、外部から仕事を受注している部署では、顧客の予...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 IT、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 10年以上前 3.5
今振り返ってみると、仕事のやりがい、同僚間の人間関係、ワークライフバランスの3点については、他社と比較しても非常に高い水準にあったと思う。特に3点目のワークライフバランスについて...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 内販、システムエンジニア、ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.4
年間を通して、5日間連続休暇(A連休)、2日間連続休暇(B連休)、1日休暇(スポット休暇)を5回を必須で取らされる。 また、それ以外にも体調不良や家庭の用事等で休む場合について、...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 IT、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 10年以上前 3.1
繁忙期には残業時間が増えるものの、プロジェクトチームメンバーとの業務調整をしつつ自らの裁量で早帰りなどを実施することができるという点で、プライベートとのバランスは非常に調整しやす...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.9
良い意味でタテワリな社風なので、自分の持ち場さえしっかり抑えておけば、早く帰ることに対して、周りは何も言わないし、また休みも取りやすく、ワークライフバランスは調整しやすいと思う。...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 調査、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 10年以上前 3.6
コンサルタントとして働く以上、ある意味しかたがない側面がありますが、深夜まで残業が続くことが少なくありません。そのため身体をこわす人もいます。最近は労務管理も厳しくなりつつあり、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 コンサルティング(調査研究)、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 10年以上前 4.1
仕事の内容上、会社から離れればゼロクリアできるというわけではなく、いつも仕事のことを考えているようなところがある。ただ、自分の専門のことでもあるので、だからつらいというようなこと...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のみずほ情報総研への回答

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 10年以上前 4.0
残業は波はあるが、残業の少ない時期(閑散期)は早帰りが奨励されていて、自らの意識次第でトータルのワークライフバランスを保つことは可能。ただし、銀行系システム部門では決算期(月末、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.5
部署によるところが大きい。所謂勘定系の部署はハードな所が多い印象。その他の部署はそこまでハードでは無いイメージだが、部署による。ただ育児、介護等の融通は会社全体として効きやすいと...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 2.1
休みは取りやすい環境であると思う。 2連休を取得できる回数が3回あるのは良い点だと思う。 一方で、システムエラーが検知された時は24時間対応しなくてはならず、対応時間が短かった場...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.8
業務量は多いため、適度に仕事をして、平日の夜もプライベートの時間を確保することは難しい。繫閑も参画するプロジェクト次第になるため、個人で調整するには限界がある。ただし、フレックス...

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 IT本部、コンサルタント、ITエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、みずほリサーチ&テクノロジーズ 3.3
開発部門である程度の職階まで行くと休日・夜間のシステム障害当番に割り当てられるので、...

全499件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

みずほリサーチ&テクノロジーズの残業時間(月間):33.1時間

残業時間の分布 回答者:688人
残業時間 人数 割合
80時間以上 24人 3.5%
60〜79時間 60人 8.7%
40〜59時間 289人 42.0%
20〜39時間 237人 34.4%
0〜19時間 78人 11.3%

みずほリサーチ&テクノロジーズの有給休暇消化率:70.0%

有給休暇消化率の分布 回答者:667人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 17人 2.5%
20〜39% 51人 7.6%
40〜59% 145人 21.7%
60〜79% 208人 31.2%
80%以上 246人 36.9%

みずほリサーチ&テクノロジーズの月間平均残業時間は33.1時間です。内訳を見ると、40時間から59時間と回答した人が最も多く、全体の42.0%を占めています。

また有休消化率は70.0%で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の67.7%より2.3%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の36.9%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

みずほリサーチ&テクノロジーズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、みずほリサーチ&テクノロジーズの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

みずほリサーチ&テクノロジーズの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他