電通総研の「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 電通総研の就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言

電通グループでITサービスを提供する企業。 業務アプリケーションからITインフラまで顧客をサポートし、ビッグデータなどの新技術領域での事業開発も推進。

電通総研のロゴ

経営者への提言(109件)

株式会社電通総研

該当件数
109件

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.7
経営と管理職の強化が急務。特に管理職には優秀なメンバーを外部から引っ張ってくるなどの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 製造事業部、在籍10~15年、退社済み(2005年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 4.5
幅広いスペクトラムをカバーする事業構造から、より焦点を絞る方向にシフトせざるを得ない状況なのではないでしょうか。外から見るとわ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.7
コンプライアンスやマネジメントを強化する反面、若手や個人がもっと活躍しやすい仕組みを導入すべき。 また、魅力ある技術を蓄積し技...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 アシスタントマネジャー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.2
人員整理と、仲良し組織(業績でなく仲良しの部下から昇進させる)からの脱却。経営者自身が顧客の声を理解し、それを次世代のビジネス...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
ここ数年利益がすごい勢いで積み上がってるのでもう少し従業員に還元してもいいと思う。...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.4
SI、コンサル、シンクタンクはいつになったらシナジーを持つようになるのだろうか? 組...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.5
会社を急に拡大しようとしており、目標も厳しく人もすごい勢いで雇っている。現場からは不...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 ビジネス部門、営業、主任、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通総研 4.0
グローバルへの進出をさらに発展させる戦略を立てるのはどうか。 現在はイギリス、アメリカ、シンガポール、タイ、中国、香港、となっ...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 4.4
とても良い会社だと思う。退職はしてしまったが、先輩、同僚、後輩とても素晴らしかったと...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のISIDビジネスコンサルティングへの回答

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 2.5
会社として提供するコンサルサービスをきちんと定義し、それに見合う人を採用し、育成する...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 3.1
トップの若返りが実現された今、過去の栄光を振り返ることなく、将来に向かって時流に合っ...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 開発技術部、エンジニア、ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.3
より良いマネジメントをできれば嬉しいです。 今までのビジョンはかなりゆるいだが、もっ...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.9
親会社の電通の影響は避けられないだろうが、社長は生え抜きから出すような方向に持ってい...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.4
業務に対しての給与賞与は良いが、そのせいでパフォーマンスが落ちないように社内の雰囲気...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 BS SE 専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
注力分野に社内リソースをつぎ込む決断と、ファーミング分野で成長見込みが低い分野から徐...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.0
プロジェクト単位でそれぞれのビジョンや目標があるが、会社として進む方向性がみえずらく...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.0
弱みを補完できるような同業他社との提携・合併などで規模拡大をすべき 柱となる事業を新...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のITIDへの回答

回答日

回答者 マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.5
自由闊達な今の社風を維持して欲しい。 それぞれの社員が自己実現できるような企業を目指...

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 シニアコンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 3.6
サービス、プラットフォームを創りだす業務に力を入れてはどうか。現在の顧客にリソースを...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.1
選択と集中。利益重視・品質重視に回帰すべき。そこそこ大きく色の無い会社を市場は求めて...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 シニアコンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.5
新しいものを取り入れる柔軟性を高める。 社員の状態をしっかり見る。どのような思いで仕...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 3.4
SIerとしてだけでなく、自らがビジネスを構築するなど、今後縮小するSIer事業の改...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業部門 マネージャー、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.3
グローバルニッチトップを目指すことに回帰すれば拡大はできると思う。今のまま他社と同様の路線を歩むのであれば規模の論理で立ち行か...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.1
IBMのような短時間勤務制度を(女性の育児目的以外でも)検討してほしい。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

電通総研の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 金融ソリューション事業部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.9
事業部横断的に仕事を出来ればもっとスキルの共有ができるのではないか?...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全109件中の51~75件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

電通総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電通総研の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

電通総研の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他