経営者への提言(108件)
株式会社電通総研
- 組織体制・企業文化(334件)
- 入社理由と入社後ギャップ(290件)
- 働きがい・成長(316件)
- 女性の働きやすさ(239件)
- ワーク・ライフ・バランス(289件)
- 退職検討理由(182件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](205件)
- 経営者への提言(108件)
- 年収・給与(305件)
- 回答者 ITコンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通総研 4.8
- ISIDに限った話ではないがシステムインテグレータはDXで企業内でのIT内製化が進ん...
- 回答者 製造ソリューション事業部、ITプリセールス、専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.3
- 転職者が増えているとのことだが、まともな原因分析が行われていない。 また社内の状況が...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.8
- 事業規模拡大のための組織的な開発管理能力を高めていくか、中小規模の付加価値の高いシス...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 1.8
- ・昇格・昇給の仕組みを、現場社員にも期待が持てるように刷新すべき。 ・経営職が多すぎ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 4.5
- 入社した当時と比べて、会社の勢いが弱くなってきたように感じます。その間、競合他社はM...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.0
- 事業規模の拡大を目指しつつ、従来の強みを特定し、継続維持することも重要と思います。S...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、電通総研 4.3
- 組織力を上げるための施策検討をしてほしい。 また、新規事業創出もだが、社内の整備によ...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
- 給与総額において基本給の割合を上げ、ボーナスの割合を下げたが、現場から見るとこれは握...
- 回答者 AI製品開発、AIエンジニア、マネジメント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.6
- 中期経営計画で具体的にどのようなアクションを取るのか、例でもいいので示していただける...
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、電通総研 3.9
- アカウント営業を強化し、お客様からより信頼される立ち位置を確保していくべきだと思いま...
- 回答者 Consultant、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 3.0
- 積極的なアライアンスで強みを世に開放していくことも一案ではないか。従業員の待遇UP、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プロジェクトマネージャ、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.0
- 文句を言う声が大きい人とかアピール上手な人が出世してる気がする。出世するべくしてした...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.3
- これまでのようなコンサル事業がそのまま同じ規模で継続できる可能性は低い。 大きな転換...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 3.5
- 最近は変わったようだが、電通からの天下りだとIT音痴な経営者が経営することとなり、現...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 2.8
- 販管費が高いということで本部系のコスト見直しがなされている認識で、コストが高いのは事...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 3.9
- 効率化と高品質化の徹底をお願いしたい。 定年間近の仕事にやる気を失っている人にも高給...
- 回答者 PM、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.3
- 会社の名前を変更しようとしているが、賛成しません。 社名変更に伴う金銭的費用や人的コ...
- 回答者 金融、技術職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 4.1
- トップの方にはも会社の事業を深耕し、市場や競合の外的環境も踏まえ、ドラスティックに不...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
- このままISIDが技術を軽視したり、失敗PJがなぜ失敗したのか原因検証やその全社共有...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 2.8
- 問題が離職増の波と言う形で表れているが、問題本質が不明確。問題分析・要因解析と平行し...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.1
- 降格含めてその時点のパフォーマンスで適宜登用をして、代謝を図ったほうが良い。また、電...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 3.6
- 社食をもっと良くするべきだと思います!電通本社みたいに、健康的なメニューを増やしてほ...
- 回答者 PM、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
- ビジョン、成長と既存事業の両輪の評価軸が必要。 世界と伍するビジネスをどう作っていく...
- 回答者 コンサル、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 2.9
- 同社の強みが何なのか、改めて明らかにして社員を啓蒙すべき。社員は何が強みかわかってな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 なし、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 10年以上前 3.4
- イノベーションを狙った活動は正直うまくいっているとは思えませんでした。研究開発は大事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
電通総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電通総研の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>