ワーク・ライフ・バランス(289件)
株式会社電通総研
- 組織体制・企業文化(334件)
- 入社理由と入社後ギャップ(290件)
- 働きがい・成長(316件)
- 女性の働きやすさ(239件)
- ワーク・ライフ・バランス(289件)
- 退職検討理由(182件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](205件)
- 経営者への提言(108件)
- 年収・給与(305件)
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
- 部署によって同じ会社なのか?と思うほど運営方針がことなりますが、私が所属している部署...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.6
- 部署やプロジェクトによるという前提はあるものの、全体的に労働時間は長い印象。 ただ、...
- 回答者 エンジニア、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.4
- 所属する部署によります。私が所属していた部署はプロジェクトの見通しがつきやすい部署だ...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
- システムインテグレータであるので、アサインされたプロジェクトの状況による。 ワーカホ...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 2.6
- ワークライフバランスは、当たり前であるが配属される部署それぞれ、人それぞれ。最近は早...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.0
- プライベートとのバランスはとりやすい。会社としても残業時間や社員の働きやすさにはかな...
- 回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 4.0
- 『アサインされたプロジェクト次第』ということになりますが、ワークライフバランスの実現...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 3.5
- 比較的、所属してた部門はコントロールしやすく、繁忙期は大変だが落ち着いている時は定時...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ITコンサル、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.6
- テレワーク制度やサテライトオフィスでの勤務を許可している。またフレックスタイム制度に...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.6
- 業務を順調にこなすことが出来れば、休むことは可能。また、特定日に有給申請をすることも...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
- 会社が強制して休むようにしてくる風土では無いので、ワークライフバランスを取ろうと思っ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.3
- 性別とはず育休をとる社員が非常に多く、それに対して周囲の反発などは全くないと感じる。...
- 回答者 コンサルティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、電通総研 2.8
- コンサルティング本部でも出張・常駐とかが発生する場合がありリモートワークが可能ではあ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.0
- 一定以上の専門性を有するメンバは裁量労働制に移行する。時間外労働時間は30時間残業込...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 5.0
- 基本的に調整しやすいと思う。 テレワークは基本的に自由である。ただしこれは部署によっ...
- 回答者 管理職、部長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.1
- リモートワークが浸透してきており、ワークライフバランスは良くなってきています。 病院...
- 回答者 エンジニア・SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、電通総研 3.5
- 案件または顧客による気がする。メーカー系の案件だと出張が多そうだったし、自分はとにか...
- 回答者 製造ソリューション事業部、アプリケーションエンジニア、コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通総研 3.0
- 案件次第。ただ、リソースが少しでも空いていれば案件をねじこまれるので、4-5件を同時...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.8
- 事前に予定がある旨を周知できていれば、1週間程度休むことは可能。 急な体調不良や育児...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.6
- クライアントの都合さえついていればほぼ自由に働くことが可能。ただし相手の業界次第でハ...
- 回答者 グループ経営コンサルティング事業部、技術職、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.6
- 技術職のほとんどの人は、ほとんど毎日在宅ワークなので多少残業が多くなってしまっても毎...
- 回答者 ITエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.4
- プライベートとのバランスはとりやすい会社であると思う。リモートでも仕事が出来る環境が...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.6
- コロナ禍になり、本格的に在宅勤務が可能となったため、働きやすい。会社に出社してもあま...
- 回答者 マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.8
- プロジェクトの状況により大きく変わる。毎日遅くまでやらないと終わらない人もいれば、定...
- 回答者 プロジェクトマネージャ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.1
- グループリーダー以上の経営職(一般的な会社では管理職に相当)以上ではなかなか休めない...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
電通総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電通総研の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>