社員クチコミ(4174件)
岡三証券株式会社
- 組織体制・企業文化(598件)
- 入社理由と入社後ギャップ(563件)
- 働きがい・成長(682件)
- 女性の働きやすさ(531件)
- ワーク・ライフ・バランス(611件)
- 退職検討理由(568件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](436件)
- 経営者への提言(185件)
- 年収・給与(681件)
- 回答者 リテール営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、岡三証券 2.0
- 入社を決めた理由: 独立系証券会社のため、顧客に寄り添って自由度の高い商品を販売できる点。 また、最終面接の役員の方がとても良い方だった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 個人営業、営業、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 3.0
- 入社を決めた理由: 将来自身の年金などがもらえるかの不安があったので、投資の知識を身につけることでカバーしようと考えたため。あとは先に営業の中でもハードなものを経験しておくことで...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.5
- 働きがい: お客様からあなたにお願いしてよかったとおっしゃっていただけるのがいちばんのやりがい。また毎日ランキングで順位が出るので自分の位置を把握しやすくモチベーションにもつなが...
- 回答者 営業、総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 2.6
- 働きがい: 一年目は、口座を開設出来たり、大口の顧客をお客様に出来たりとやりがいはあった。2、3年目からは、ノルマが与えられより多くの手数料をあげることが求められる。良いタイミン...
岡三証券の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 経理、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 10年以上前 4.9
- 環境、やりがい、人間関係、仕事量、質、忙しさ、雰囲気、家からの距離などなど、問題はなくとてもよかったのですが、給料面で不満がありました。また目標設定などもなく、 まいにち淡々と過...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経理、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 10年以上前 4.9
- 入社を決めた理由: インターシップの際、とても雰囲気がよく、ここで働きたいと思いました。また私が興味が持てそうなこともいくつかあり、ここで働きたいと強く思いました。 「入社理由の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リテール営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.8
- 入社を決めた理由: 性別によるバイアスが掛かっていないように感じたため、能力で勝負ができると思ったためです。一貫して圧迫面接になる場面もなく、社員の人柄も良さそうに見えました。 ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 3.0
- 支店ごとに雰囲気はかなり異なる。配属先で自分が働きやすいかどうかは運。私の配属先では昼食の買い出し(約10名分)やゴミ出しや書類整備等数多くの雑務を行わなければならないが、そのよ...
- 回答者 営業部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 2.8
- 企業文化は古くからある日系企業という印象。私の所属した支店は、トップダウンで年功序列の雰囲気が強く、また変革に対応しきれない(望まない?)上司が多くみられる。支店主義を掲げている...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、岡三証券 3.1
- 働きがい: 自分で新規開拓したお客様の資産を運用し利益が出た時はやりがいを感じられます。ですが、実態として日々の収益目標を達成するために、薄利での売買などもしなければならない状況...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、岡三証券 3.1
- 年に一度リフレッシュ休暇という連続5営業日の休暇が取れます。有給消化率は極めて低く、私が在籍していた際は3ヶ月に一度有休取得キャンペーンなどというキャンペーンが催されその時に一日...
- 回答者 リテール営業、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 3.9
- 入社を決めた理由: 証券会社は給料が高いからです。事務仕事よりも営業が楽しそうだったからです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 証券会社は給料が高いといっても3年...
- 回答者 リテール、営業、副主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 2.8
- 入社を決めた理由: 営業なので、自分の力で評価されてインセンティブや給料がもらえると思った。証券の知識を身につけられると思った。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 支店リテール営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.3
- 支店によって、つまり支店長部長次長と直属の課長によってかなり違います。トップセールスで構成された営業統括部門というのが本部にあり、そこの方針が支店や若手育成の基本方針になります。...
- 回答者 支店リテール営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.3
- 強み: 丁寧なフォロー、頑張ればインセンティブなどで他業界より多く給与をもらえるところ 弱み: 他社大手と同じように中小法人開拓に重点を置いているところです。そこにばかりシフトし...
- 回答者 支店リテール営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.3
- 働きがい: 損切り乗り換えが全社的に減ってきているので、損出している状態で無理に売却させようとはせず、利益が出ていれば売ることになりますが、実際に利益出して売却できた時は嬉しく思...
- 回答者 支店営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、岡三証券 3.3
- 働きがい: 個人営業社員は、日々の収益目標達成に向け一致団結できている面があり、仲間意識も強いと思う。又、営業社員は成果を上げた分、給与に反映され、出世も早くできるところは分かり...
岡三証券の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.3
- 30歳を超えてくると、課長などの役職につけるかつけないかで収入が変わってきます。また常に高い数字達成意識を持って働かないといけないです。そこがやりがいにもなりますが、厳しく感じる...
- 回答者 リテール営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 3.1
- 実際に金曜日にいきなり次の日の土曜が出社になることが決まることもしばしば。 支店にもよるとは思うけど、そのせいで休日に用事があっても出社しなければいけないことが多々あった。 支店...
- 回答者 営業本部、営業、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 4.4
- 働きがい: お金の知識学べる。自分自身の資産運用もできる。物を売るだけではなく、経済の知識、歴史を知ることができる。また対面営業を通して社長など成功者と話すことができる。 成長・...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、岡三証券 4.9
- 働きがい: 働きがいは非常にあると思う。 主に3つあって、一つは富裕層との人脈ができること。普段関わることが少ない経営者とかかわり、学べる点が多い。 二つ目は会計知識や金融リテラ...
- 回答者 セールス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、岡三証券 3.4
- 入社を決めた理由: 証券会社の中でも大手から受けていった結果、この会社に内定をいただきました。覚えている限りでは、大和証券はウェブテストが非常に難しかったですが、岡三証券はウェブ...
- 回答者 営業、副主任、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、岡三証券 2.8
- 入社を決めた理由: 新卒で入社してアナリスト、トレーダー、ディーラーにジョブチェンジできる可能性が高かったから。営業からキャリアがスタートするが、成績が良ければ自分の希望する職種...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岡三証券 2.6
- 強み: お客様一人一人に対して、支店の担当者が付くこと。地域密着型なためお客様との距離が縮めやすい環境がある。若手の研修も充実しており3ヶ月に1回程度行われる。 弱み: 時代の変...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、岡三証券 2.1
- 入社を決めた理由: 大手の他社とは違い、独立系の証券会社ということで、トップダウンの会社じゃない。自分が本当にいいと思えるものを提案できる、と聞いており、それならば本当にお客様の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
岡三証券の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、岡三証券の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。