-
回答者
営業、総合職、次長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和証券
3.8
-
目標に対する結果が求められる。目標は年次に合わせて設定されており、年次、役職ごとに評価かされる文化は不変。顧客の最善の利益を目標に取り組んでいるが目標達成と相反するケースも多い。...
大和証券の就職・転職リサーチ
年収・給与制度
回答日
-
回答者
MA、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和証券
4.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 賞与については、主に課長及び部長が、本人の360度評価等に基づき、賞与考課を決定し、当該考課に基づき支給額が決定される。入社後1-2年は横並びの評価になるものの、入社...
-
回答者
営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大和証券
3.5
-
入社を決めた理由: まず給与がほかの企業と比べると非常に良かった。そして経営層といった高いレイヤーに対して営業するため、営業スキルを高められると考えていたため。 「入社理由の妥当...
大和証券の就職・転職リサーチ
働きがい・成長
回答日
-
回答者
投資銀行部門、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大和証券
3.9
-
働きがい: やりたい業務が出来ること。希望すれば手掛けたい案件や銘柄、業務にアサインされる雰囲気があること(絶対ではないが競合対比、その自由度は高いと思う) 成長・キャリア開発:...
-
回答者
本社部門、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和証券
3.8
-
はい。女性に対する待遇はかなり良いと感じる。そもそも長期で総合職の女性で生き残るような人材は少なく、かなり重宝される印象。総合職で長期で頑張っていれば、男性よりも女性の方が少ない...
-
回答者
営業、総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和証券
4.1
-
3年目までは定時で帰れる。支店にもよるが、役職がついても18時までには帰れる。遅くても19時には支店を閉めないといけないので、支店においては長時間の残業はない。しかし、夕方残れな...
大和証券の就職・転職リサーチ
退職検討理由
回答日
-
回答者
資産コンサル、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和証券
3.6
-
総資産コンサルティングをかかげ、顧客意向のコンサルティングを経営は目指しているが、 現場に降りてくる指示は旧式のまま。最近はまた手数料が高い商品を推進するような成績の付け方に変わ...
-
回答者
営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和証券
3.3
-
強み: 総資産コンサルティングに力を入れており、有価証券をかってもらう以外の方法で時間を取り入れようとしている。 女性比率、女性管理職比率の高さ。 弱み: 学歴にとらわれない採用...
大和証券の就職・転職リサーチ
経営者への提言
回答日
-
回答者
リテール、営業、一級職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和証券
2.9
-
ビジネスがかなり八方塞がりな中、nisaの推進などが本業の収益の低迷につながるレベルで重視されている状況は本末転倒。総資産コンサルを目指すと言っているが、顧客がnisaの活用でそ...