働きがい・成長(80件)
TISシステムサービス株式会社
- 組織体制・企業文化(60件)
- 入社理由と入社後ギャップ(63件)
- 働きがい・成長(80件)
- 女性の働きやすさ(66件)
- ワーク・ライフ・バランス(75件)
- 退職検討理由(62件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](46件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(68件)
- 回答者 専門職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 2.5
- 成長・キャリア開発: たまたま、成長志向の部門長についていた時期にVMwareの資格を取得、そこからとんとん拍子に親会社でのIaaSサービス立ち上げプロジェクト、大手金融機関の統...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.0
- 働きがい: 働きがいやは担当している業務によると思う。ルーティーンワーク中心の業務を行っている部署も多いが、最新の技術や知識に触れることができる業務もあるので、その場合は働きがい...
- 回答者 運用保守サポートデスク、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 2.8
- 働きがい: ありきたりかもしれないが、関係者(お客様/社内の人/チームの人)から、自分の頑張りを評価いただいたり感謝されると、次も頑張ろうと思える。 ただ、運用という特性上、「で...
- 回答者 管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、TISシステムサービス 4.0
- 働きがい: 20年以上勤務しているので、その時々によって働き甲斐の感じ方は異なる。 根本的な対親会社との力関係は変わらないものがあるが、優秀な人と共に仕事を進められる事は知的好奇...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 3.0
- 働きがい: ・社員の人柄がよいので、アットホームな雰囲気で業務を進められる点 ・金融業界や製造業界の大手企業のシステム運用保守を担っている点 成長・キャリア開発: ・技術面は自己...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.6
- 働きがい: システム運用が主な仕事であるため、やはり安定稼働に重きを置いており、どちらかと言うと保守的である。ただし、扱うシステムの社会的な役割は非常に大きいものが多く、インフラ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 4.0
- 働きがい: 上司がある程度、責任を任せてくれるため、自由に仕事ができるため、働きがいを感じる。困った時にも、声をかけてくれたり、助け合う風潮があるため、孤独を感じることなく仕事に...
- 回答者 運用、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 4.1
- まず、入社後3ヶ月ITの基礎知識についての研修を受けます。こちらは外部の講師に行って頂く形で行っており、やる気があればITの知識をつける事ができ、環境としてはかなり整っているので...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TISシステムサービス 10年以上前 3.1
- プログラマー志望で入社したのですが、入社時より大手電気メーカーへとソフトウェアの受託開発という形で常駐していました。社内で研修という名の常駐先がきまるまで自習もしくはプログラム言...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運用部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TISシステムサービス 10年以上前 2.8
- 働きがい: やりがいについてはプロジェクトにより様々。定期的な機器状態確認とバックアップデータの正常なコピーがされているかといった、参照権限しか付与されていないプロジェクトでは全...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: 会社が合併したので、ITに強い社員と弱い社員両方存在する。自身は後者だったので、IT色の強い業務の取り組みや研修はハードル高く感じ、働きがいは感じにくかった。 成長・...
- 回答者 ビ本1、インフラエンジニア、メンバー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 2.6
- 働きがい: 大きいクレジット系のシステムを扱っている点 障害が起きるとネットニュースになる程なので、社会貢献度は高いように感じる 成長・キャリア開発: 研修は充実しており、希望の...
- 回答者 保守運用業務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 2.9
- 働きがい: 部署によってかなり働きがいは異なると思う。私は大体19時くらいには退勤できているが、他の同期は夜21時22時くらいまで残業していたりしたので。業務量と給料に関しては、...
- 回答者 ビジネスサービス部門、エンジニア、メンバー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TISシステムサービス 3.0
- 働きがい: 所属部署にもよるが、場合によっては同じ作業を繰り返すだけの業務もあり、徐々にマンネリ化して成長実感を得ずらい。どうにか自分で働きがいを見出すことができない人が身を置き...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: 部内でのコミュニケーションは活発な印象 会社全体でも働きがい向上の施策を行なっているので給料以外の部分を大切にしてるなら働きがいはある 成長・キャリア開発: 業務での...
- 回答者 運用・保守、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: 特にないです。 成長・キャリア開発: 部署によりますが、技術を身に着けるといった成長はほぼないです。 ※構築メインのチームがあるので、そのあたりの部署では身につくと思...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: 社会貢献度の高い仕事だが、そう感じられる機会がない。チーム部署によりやることは全く違うので人それぞれだと思いますが、事務作業をひたすらやっていたような形でやりがいは感...
- 回答者 運用エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TISシステムサービス 3.5
- 成長・キャリア開発: 若いうちはチャンスは与えられると思う。 運用業務の自動化がやりたいといえば自動化担当にアサインされたり、社外研修を受けたいといえば研修をうけられる。 資格取...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: ルーティンワークを好む方にはお勧めできる。 成長・キャリア開発: ルーティンワークが多く、開発業務はほとんどないため開発スキルを求める方には向かない。 運用業務につい...
- 回答者 運用保守、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TISシステムサービス 1.9
- 働きがい: 特に一生懸命やって成長を目指しているのであれば、そのギャップを感じると思われる。また管理職になりたいと思っている人はほんのわずかである。それは管理職の業務量、責任は一...
- 回答者 運用・保守、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 2.8
- 働きがい: 既存システムの運用・保守がメインですが、稀に新規開発案件が発生する。 作りっぱなしではなく、開発を行う上で保守業務の効率化を試行錯誤しながら構築を行える。 成長・キャ...
- 回答者 オペレータ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.1
- 働きがい: オペレータになると手順書通りに作業するだけなので、やりがいなどを感じことはない。手順書の改善や環境の改善などが上手く行けば、達成感を得られるが、基本的に上手く行かない...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 3.5
- 働きがい: 部門、チームにもよると思うが若手から活躍できる環境は整っている。顧客規模も大きくやりがいのある仕事も多い。しかし、運用・保守業務の割合が多いため、同じような業務の繰り...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 2.0
- 働きがい: 運用がメインなので開発や構築がやりたい場合はお勧めできない。 部署によるが風通しはそこそこよい。ただしワンマン上司もいるので部署次第でやる気をなくす。 運用で安定して...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、TISシステムサービス 2.6
- 働きがい: 人それぞれの考えがあると思いますが、私個人的な意見とですと、 あまり働きがいは感じませんでした。 同じ業務を転々としていたような感じです。 成長・キャリア開発: 積極...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
TISシステムサービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TISシステムサービスの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>