女性の働きやすさ(60件)
株式会社TBSテレビ
- 組織体制・企業文化(68件)
- 入社理由と入社後ギャップ(61件)
- 働きがい・成長(68件)
- 女性の働きやすさ(60件)
- ワーク・ライフ・バランス(65件)
- 退職検討理由(41件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](38件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(69件)
- 回答者 映像制作、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、TBSテレビ 4.4
- しっかりと育休が取れる。男性もしっかり育休が取れるためメディア業界の中では圧倒的にワ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、TBSテレビ 3.0
- 制作の現場部門以外は、比較的家庭との両立もしやすいのではないか。仕事の上で女性だから...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 3.4
- 産休育休に加えて様々な制度が設定されているため、福利厚生がよく出来ている。一方で、自...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 3.4
- かなり働きやすいと思う。メディア業界は昔から女性比率が多いと言われているのは知ってい...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 3.1
- 女性だからという理由で仕事がしづらいと感じたことはない。しかし、社内の男性は女性の容...
- 回答者 非現場、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TBSテレビ 3.9
- 男性女性関係なく、良いものは良いと言い合える環境があると思う。逆にいうとそれくらい良...
- 回答者 制作系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 1.9
- 家族の助けがあるなど、男性並みに働ける女性であれば出世は公平。ただ、飲み会や喫煙所で...
- 回答者 番組制作、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 2.1
- これまで子育てを全て妻に押しつけて、仕事だけに邁進してきた男性たちが、会社で偉くなっ...
- 回答者 制作、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 2.9
- 20代では特に差はない。30代、役職に上げられるのはまず男性から。さらに結婚出産育児...
- 回答者 制作、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TBSテレビ 3.6
- 一般的に女性が働きやすい環境が整っていると思われますただ一方で女性が働きにくいと思う...
- 回答者 海外事業、コンテンツ販売、担当部長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 3.8
- クリエイティブ部門、事業部門共に女性の活躍が目覚ましく社内に保育所も設置されるなど働...
- 回答者 技術局、技術、部次長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 4.9
- 女性にとって非常に働きやすい環境だと思います。産休や育児休暇制度はしっかりしており、...
- 回答者 放送、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TBSテレビ 2.4
- 使いようと部署による。11時出社でも可のところもあれば、シフトのところもあり、やりた...
- 回答者 制作、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TBSテレビ 3.1
- 昨今の働き方改革の影響もあり女性の待遇は非常に向上していると思います私が入社した数年...
- 回答者 デザイン、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 2.5
- 産休、育休、時短をとっている女性は多い。 しかし常に急発注、締め切りギリギリの職場な...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 3.4
- 育休・産休・時短勤務を取られてる女性社員はよく聞くので、女性にとっては働きやすい環境...
- 回答者 制作局、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TBSテレビ 2.5
- 制作現場に関して言えば、女性にはやさしくない。生き残るにはある程度女性を捨てていかな...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 2.0
- 育児に関する制度は比較的手厚い。しかし、子育てといわゆる「現場」の仕事の両立は基本的...
- 回答者 制作、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、TBSテレビ 10年以上前 3.6
- 産休、育休と制度は整っていると思う。利用者もわりと多いが、制作現場や第一線で子供を抱...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編成局、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、TBSテレビ 10年以上前 3.5
- 育児をしながら仕事を続けている社員は多い。ただ仕事の性質上、バックアップ体制を自身で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 記者、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、TBSテレビ 10年以上前 3.4
- 女性が多い部署にいるため男女の差はほとんど感じません。ただ危険な現場の出張は男性が優...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 10年以上前 2.8
- 性別による差別は少ない。 特に、制作や報道など現場系の業務は、若くして重要な仕事をま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 制作、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TBSテレビ 10年以上前 2.1
- そうではない。 女性の職場としては劣悪。生活パターンも読めないため、家庭との両立はほ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 報道局、在籍3年未満、退社済み(2005年より前)、中途入社、男性、TBSテレビ 10年以上前 2.6
- 女性が女性らしく生きることは難しい。 徹夜、休日出勤、飲み会、女性にとっては厳しい現...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 制作部門、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、TBSテレビ 10年以上前 3.7
- どこの会社でもそうだと思いますが、一番は本人次第だと思います。部署によって(制作現場...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
TBSテレビの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TBSテレビの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>