マークス(ソフト開発)の「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

東京都千代田区に本社を置く、システムインテグレータ。 金融・官庁等幅広い分野に向けて、各種コンピュータシステムの設計・開発から保守まで一貫したサービスを提供。

マークス(ソフト開発)のロゴ

退職検討理由(24件)

株式会社マークス(ソフト開発)

該当件数
24件

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、マークス(ソフト開発) 2.6
上司との相性が悪かったのが検討した初めの理由です。また、異職業からの転職でしたが、S...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、マークス(ソフト開発) 2.6
私の場合は他社で仕事してもそれが正しく評価されてるのか分からなかったので働きがいは見...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.4
給与が45時間の残業時間込みであったことと定時後に休憩時間30分があるため残業時間4...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムソリューション、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.5
プロジェクトの下流の工程に参画することが多く、自分のスキルが上がるような汎用性が高い...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 IT、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 4.0
どの会社に転職をしたって、中小企業であれば人数と売上高が似ており、 あまり差を感じな...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 Webエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.4
一つのプロジェクトでお客さまから高い評価を受けると、同じお客さま先にアサインされてい...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プログラマー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.3
特定派遣業で客先常駐という業態が虚しくなった。 新人をガンガン採用する割に教育がお粗...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 2.1
ボーナスが安かった。 45時間の残業代が含まれているため、長く在籍しても年収が全然上...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.4
二次受け・三次受けの案件が多く、下流工程(コードディング・テスト)が主となっている。...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システム開発事業部、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.8
SES事業がメインの会社であり、勤務地が遠くなりがちだった為。また、開発の最前線から...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 3.0
企業向けシステムの開発が多いため、携わった案件がリリースされても達成感があまり湧かな...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.8
評価制度がとことん合わないのと、野心強い人を見て居たくなくなった。...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プログラマ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.5
かなりレガシーな環境ばかりなため、モダンな環境で働きたかった 今後のエンジニアとして...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、マークス(ソフト開発) 3.1
システムエンジニアではない道に進もうと感じたところと基本常駐先にいるため常駐先が変わ...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 3.5
自己都合のため退職いたしました。 最後まで親身に相談にも乗っていただけたので良かった...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE/管理、部長、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 2.3
5年後、10年後も会社の状態は変わらないだろうと想像し、スキルアップのできる達成感の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 3.0
キャリアパスも見えず、産休復帰なども難しい状況を見てきたので、長く働くのは難しいと思...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、マークス(ソフト開発) 2.8
頼りがいのない上司のもとで働いていくことに対して不安を感じたため。 また、そのような...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 管理職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 3.8
高いスキルを身に付けることができたため、さらなるキャリアとステージを目指したいと思っ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 2.8
現場から評価してもらっているにも関わらず、自社で評価してもらえなかったので、転職を考...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 3.5
やりたい方面の案件が非常に少ない。 個人で勉強しながら身につけるということが難しい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発部、プログラマー、平社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 2.4
単純に賃金も少なかったですし、やりがいや成果を出しても正当には評価されず全然出来ない...

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 2.4
人の出入りが激しいです。 社員を大切にしている、というような感じは持てませんでした。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発部隊、在籍5~10年、退社済み(2005年より前)、中途入社、男性、マークス(ソフト開発) 10年以上前 2.0
先輩後輩に対する退職勧告の数が多かった事。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全24件中の1~24件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

マークス(ソフト開発)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マークス(ソフト開発)の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

マークス(ソフト開発)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他