企業分析[強み・弱み・展望](28件)
鹿島道路株式会社
- 組織体制・企業文化(33件)
- 入社理由と入社後ギャップ(35件)
- 働きがい・成長(38件)
- 女性の働きやすさ(32件)
- ワーク・ライフ・バランス(44件)
- 退職検討理由(30件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](28件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(42件)
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.4
- 強み: NEXCO案件で利益率を上げる事で高い収益を上げている。最近はこのような大きな現場を沢山取れる事でボーナスが上がったように思える。 弱み: 営業所によって全く雰囲気が違う...
- 回答者 土木、総合職、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 3.0
- 強み: 若い世代にも責任感のある業務を任せてもらえる。 弱み: 向上心、やる気がないと責任感に押しつぶされる 事業展望: 若手の教育方法、業務連携を考えないと意識が高い人だけ集め...
- 回答者 営業、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.5
- 強み: 官公庁、親会社:鹿島建設への依存度が大きい為、不況時や安定的な事業実施には強い。 弱み: 親会社への依存度の大きさにより、年度の業績が左右される面が大きい。 事業展望: ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、鹿島道路 2.9
- 強み: 大手で知名度がある。 弱み: 大手だが地元や他社に比べ金額は高いので、環境によっては営業が大変だと思った。 若手が育っていない印象で、入ってきても精神的に病んで辞めてしま...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 3.4
- 強み: 鹿島建設の子会社であること。 福利厚生、会社のネームバリューがある。 仕事が飛び抜けてできる人がちらほらいる。 そういう人が、会社を引っ張っていってる。 弱み: 子会社で...
- 回答者 土木、施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 3.0
- 強み: 道路会社ということもあって年間を通しても安定して仕事があるところ。 弱み: ...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、鹿島道路 3.1
- 強み: インフラ整備は仕事がなくならないので安定していること 仕事の中で勉強になることは多いので、手に職をつけられること 大きなプロジェクトにかかわることができること 弱み: い...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、鹿島道路 3.1
- 強み: 公共工事が多く、事業も舗装なので仕事がなくなることはない 弱み: 事業として...
- 回答者 事務系、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 5.0
- 強み: 現在、インフラの老朽化が進む中、維持・補修・更新など非常に多くの仕事が見込めると感じます。また、近年の激甚化する自然災害に対する強靭化対策に向けた仕事も見込めます。舗装・...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 4.3
- 強み: 鹿島建設のグループ企業であり、知名度がある。 弱み: 同業他社もスーパーゼネコンの子会社が多いので、これが強いという印象はない。 事業展望: 残業削減に向けて目標などはあ...
- 回答者 土木、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.3
- 強み: 公共工事、民間工事、ゼネコン下請け等工事が分散されており、景気の影響は受けるが仕事が無くなるようなことは無いと思う。 弱み: 業界全体として言えることだが、働き手の確保が...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 10年以上前 2.3
- 強み: なし。 弱み: 同業他社と昔ながらのカルテル等やってるぐらいなので、他の業界から見ると非常にブラックにしか見えない印象が社会一般的に伺える。 自身を持って企業名を必要書類...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 中部支店、事務、プラント事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 10年以上前 3.0
- 強み: オリンピックまでは。 弱み: どこの道路会社でも技術力はさして変わらず。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.3
- 強み: 鹿島 弱み: 年々社員レベルが下がっている。 上司の教え方もあると思うが、入社時点でのレベルは下がっている。 仕事のできる人の負担が今後ますます増えていくだろうことに憂い...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 10年以上前 2.5
- 強み: これからオリンピックまでは展望は明るい。また大手子会社のため安定して成長が必...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、鹿島道路 4.1
- 強み: ブランド力と認知度は同業他社にひけをとらない。実際の仕事内容は微妙な感じだか、意識出来ている社員とただ給料を貰うだけの社員にわかれている。 弱み: 特殊技術は同業者のなか...
- 回答者 東北支社、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 10年以上前 3.5
- 強み:これからしばらくのオリンピックや復興でも必要であり、その後の維持補修でも必須と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経理部、東北支店、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 10年以上前 2.2
- 強み:親会社とのつながり 弱み:公共事業削減と原油高騰 事業展望:公共事業事業削減もあり、工事部門は厳しい。またアスファルト合材部門も原油高騰の影響で材料単価は上昇しているが、販...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 工事部、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、鹿島道路 2.3
- 強み: 外構工事 弱み: 組織マネージメント 事業展望: ネクスコ工事を多くとること...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.4
- 強み: とにもかくにも大手道路会社故の安定感は抜群である。 継続して勤務する意気込み...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.5
- 強み: 鹿島建設のグループ会社ということもあって、親会社から子会社への発注も多く業績...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.6
- 強み: つぶれない 弱み: 多忙極まりない為、 順風満帆な家庭を持つことは一握りの優...
- 回答者 事務、非役職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、鹿島道路 4.3
- 強み: 安定している。 弱み: 残業が多い。業界的に下向き。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、鹿島道路 10年以上前 2.3
- 強み: 鹿島建設の下請け会社なので仕事がなくなることはないと思う。安定はしている。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 土木、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鹿島道路 2.0
- 強み: 鹿島の子会社...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
鹿島道路の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、鹿島道路の「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>