組織体制・企業文化(68件)
KDDIエンジニアリング株式会社
- 組織体制・企業文化(68件)
- 入社理由と入社後ギャップ(51件)
- 働きがい・成長(61件)
- 女性の働きやすさ(59件)
- ワーク・ライフ・バランス(60件)
- 退職検討理由(43件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](44件)
- 経営者への提言(26件)
- 年収・給与(63件)
- 回答者 運用、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.8
- 基本的にトップダウンで業務が下りてきますが、降りてきた段階ではそんなに方向性が決まっていないことが多いと感じた。 進めているう...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 10年以上前 3.8
- 大手通信会社の100%子会社ですが、開通・保守の作業管理がメインです。実際の作業は協力会社が行いますが、現地にいって安全パトロ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.1
- KDDI株式会社の戦略子会社。 auやUQ WiMAXの建設・保守を担当している。 最近はKDDIからの業務移管が増えており、...
- 回答者 建設本部、建設、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、KDDIエンジニアリング 2.0
- 本体出向が多く、古い考えが根付いており時代と逆行している。 新しいことを悪とする人間が多く、仕事を押し付けあっている。本体から...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.0
- KDDIの完全子会社であり、経営陣は親会社からの転籍者が占める 転籍者の経営陣がフワッとした方針で各拠点が勝手な解釈で目標を定...
- 回答者 ネットワーク監視、インフラネットワークエンジニア、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.3
- KDDIエンジニアリングはKDDIの100%完全子会社。 KDDIの出向社員も多く存在し、下手したら 出向社員4割 社員3割 ...
- 回答者 ソリューション、ITエンジニア、課長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.5
- 最小グループが5~10人程度の部署が多く、部署の量がとても多い。 言い換えれば管理者が大量にいるため、管理者までは比較的簡単に...
- 回答者 基地局関連、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.6
- 多様性があり中途採用も多く採用あるようにみえるが、あまりうまく活用できていないように感じる。人事は様々なスキルを習得させ仕事に...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.5
- 親会社からの業務委託が大半であり、通信インフラの建設保守がをメイン業務としている。ここ最近親会社からの出向者が半分くらい占めて...
- 回答者 ファシリティ、工事管理、課長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.4
- 部長職以上は、KDDI本体の方が天下りによって在籍する事がほとんどなので、出世することが難しいと言えます。 一方で、天下りされ...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.3
- 組織変更が毎年のようにあります。 その都度、業務フローが変わったり、異動があったりします。 異動は2,3年おきぐらいにあります...
- 回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.4
- KDDI本体から出向・転籍してきた上位職が多く、子会社所属の者は虐げられる傾向にある。 KPI達成目標に異常にこだわる傾向があ...
- 回答者 建設、課長補佐、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.0
- コア事業として親会社であるKDDIの通信に関係した業務の下請けを担っている会社。 KDDIからの出向社員が大半で、多くの業務は...
- 回答者 モバイルプロセス本部、置局業務管理、課長補佐、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 1.9
- 縦割りの組織体制に変更したが、ほとんどの社員が自分の担当範囲のことしか対応せず、取引先をたらい回しにする。 その割に、全体的な...
- 回答者 建設、通信、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.5
- KDDI本体からの出向者が多いため、KDDIエンジニアリング独自の文化や風土は存在しないといっていい。 また役員についても本体...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.3
- 良くも悪くも大企業という印象を受けた。様々なことをマニュアル等でしっかりと整備されているものの、そこから逸れたことをするのは難...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.5
- 本体に右倣え。特にオリジナリティは感じない。本体からの出向社員が全社員の1/3を占めており、一般的な子会社と同じく、本体社員の...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.9
- 良くも悪くも親会社の影響を受けやすい。 親会社は合併を繰り返しているため、合併前の体質が残っている部分が多く、統一感に欠ける。...
- 回答者 建設、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDIエンジニアリング 2.6
- 改善や改革を進めていこうというポジティブな部もあるなか、否定的な部やKDDIとの兼ね合いがあるからといって結局頓挫することが多...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.1
- 3代目社長の時代までは社員を大切にし、自由な社風で、ボトムアップで業務を推進できる時代もあったが、4代目社長の時代から強烈なト...
- 回答者 管理、総合、管理職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 2.4
- 叱責中心であり、セキュリティ事故を起こした社員は名前を晒され改善活動をしなければならない。 施主の計画達成のためなら、使う予定...
- 回答者 運用、通信、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.5
- 戦力子会社としての不満はあるが、子会社としてのメリットも高い。 自身の成長、高収入など目的としての転職には向かないと思うが、自...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.0
- 本体に右倣え。業務は大半が本体から業務委託されているもの。本体からの出向者も多く、本体の都合に応じて使われる会社であり、プロパ...
- 回答者 営業本部、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、KDDIエンジニアリング 10年以上前 3.1
- KDDIの子会社のため、KDDIの出向社員が多数在籍している。 また、いろいろな会社からの中途採用社員が多いため、様々な企業カ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、KDDIエンジニアリング 3.3
- 組織体制はKDDIグループの戦略的子会社であり、グループ内(UQコミュニケーション含む)の基地局建設がメインとなる。 企業文化...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
KDDIエンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、KDDIエンジニアリングの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>