女性の働きやすさ(16件)
日創工業株式会社
- 組織体制・企業文化(19件)
- 入社理由と入社後ギャップ(23件)
- 働きがい・成長(22件)
- 女性の働きやすさ(16件)
- ワーク・ライフ・バランス(22件)
- 退職検討理由(18件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(26件)
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日創工業 3.0
- 正直、顧客次第。 時短勤務の女性がいたが時短の範囲を超えての業務をお願いしなければならない状況だった。 (顧客へ調整をお願いし...
- 回答者 ITソリューション事業部、インフラエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日創工業 3.1
- 女性ですが、女性視点で特筆すべきことは特にありません。管理職には女性はいないですが、そもそもSESのため人が流動的なのと、イン...
- 回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日創工業 3.4
- 男性が多い職場ですが、女性にもフラットに接してもらえます。 社内に女性専用相談窓口もあるので、直属の上司が男性だとしても、何か...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日創工業 2.1
- ・性別を理由に仕事ができないというようなことは一切ない ・産休、育休を得て仕事に復帰する方もいるため女性だからといって不平等に...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日創工業 2.9
- 基本的には働きやすいと思われる。ただし現場にも寄ると思われるので、結婚出産の際は退職...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日創工業 2.5
- 派遣先次第ではあるが時短勤務している方はいたので、働きやすさを優先することは可能。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日創工業 3.9
- インフラ領域の会社にしては女性比率は高かったように思うし、男女差別などはもちろんなか...
- 回答者 ITソリューション事業部、ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日創工業 4.4
- ママさんエンジニアも結構いますし、その辺の案件考慮、稼働管理などはしてくれると思いま...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日創工業 2.4
- こちらも、派遣先によりますが働きやすい環境にあったのかと思いますが、女性が少なかった...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日創工業 10年以上前 3.1
- 女性自体少ないですが、男性と差異なく業務されているので やりがいはあるように思われま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日創工業 3.5
- 産休をとっている人は多く見受けられます。...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日創工業 3.0
- 退職前の時点では、それなりに女性も在籍していたように思う。...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日創工業 4.8
- 女性社員が比較的多いので仕事しやすいと思う。...
- 回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日創工業 10年以上前 3.0
- 業種的に、どうしても女性比率が少ない現状ではある。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ITソリューション事業部、エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日創工業 2.4
- 制度としては育休取得があるが、体制として整っているかは疑問に思う。...
- 回答者 ITインフラソリューション、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日創工業 10年以上前 3.1
- 男性、女性を区分けした規則はなかったと記憶している。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全16件中の1~16件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日創工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日創工業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>