社員クチコミ(189件)
株式会社とめ研究所
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(29件)
- 働きがい・成長(31件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(25件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(10件)
- 年収・給与(28件)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.9
- 入社を決めた理由: 新卒で入ってもエンジニアとして活躍できることと、研究開発に近い業...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 3.5
- 博士課程経験者が多いことから個々人が自信のスキルアップに対して積極的な印象があります...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 3.5
- 強み: 情報処理技術を全般的に請け負うエンジニアの企業のため裾が広く様々な企業から案...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.0
- 入社を決めた理由: 数学、物理の博士を多く募集している。 AIのニッチ企業と自慢して...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.0
- 全体的に言うとトップダウンの形になっている。 開発部門は会社の人事と分かれて、マネー...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.4
- 入社を決めた理由: 博士号を持っていることを評価してくれたため。研究内容等は問わない...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.9
- 入社を決めた理由: 理系院卒ならIT業界未経験でも機械学習系の研究職系受託案件をやれ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、とめ研究所 2.3
- 入社を決めた理由: 様々な分野の最先端研究に関われるという触れ込みだったので 「入社...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 3.0
- 働きがい: 大手企業や大学などから直接受注していることから、最新の研究や高度な技術に...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、とめ研究所 2.0
- 入社を決めた理由: エンジニアとしての経験が浅く、まずどういう業種があるのかを把握し...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.3
- ソフトウェアの受託及び派遣による開発を行う企業です。案件は基本的に世間的に名の知れた...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.5
- 強み: 大手企業様の受託派遣が多いので、1年以上の長期PJとなることが多く、ご依頼を...
- 回答者 開発部、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、とめ研究所 3.8
- 強み: 数学とプログラミングに強い人材が揃っていることが大きな強み。 そうした素養の...
- 回答者 開発部、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、とめ研究所 3.8
- 入社を決めた理由: たまたま情報処理学会誌だったか、何かの雑誌に宣伝を出していたのを...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 働きがい: 面白いプロジェクトに割り当てられるかどうかも大きいが、ある程度優良な顧客...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.8
- 今のように理系博士卒の人気が上がる以前から積極的に採用していて、優秀な人が多いです。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.8
- 働きがい:受託開発の場合、大企業や大学などから研究開発案件を依頼されるため、仕事内容...
- 回答者 エンジニア(制御系)、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、とめ研究所 2.8
- 入社を決めた理由: 院卒であることやソフトウェアエンジニアリングにおける多方面のスキ...
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 研究のプログラム開発の派遣会社。社長のワンマン経営。会社に意見できない。秘密主義。プ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.3
- 入社を決めた理由: 機械学習を扱う企業だったため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 10年以上前 3.6
- 大企業や大学への技術者派遣が主な仕事内容になります。技術者は有能な人が多く、顧客への...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部、エンジニア、シニアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 制度的にはかなり恵まれている。 残業や休日出勤がほとんどない。 有給休暇も申請しやす...
- 回答者 開発部、エンジニア、シニアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 働きがい: 働きがいを強く感じる。 英語論文の読解など大学で身に付けたスキルを活用し...
- 回答者 開発部、エンジニア、シニアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 入社を決めた理由: 博士課程経験者が多いので学術的な雰囲気があるのかと思った。 「入...
- 回答者 開発部、エンジニア、シニアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、とめ研究所 2.6
- 一般エンジニアから事務職へ意見を言うことができない。 半年に一度記入する目標管理シー...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
とめ研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、とめ研究所の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。