組織体制・企業文化(26件)
株式会社科学情報システムズ
- 組織体制・企業文化(26件)
- 入社理由と入社後ギャップ(28件)
- 働きがい・成長(31件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(31件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(35件)
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 4.1
- 人材育成に力を入れています。 具体的には情報系の国家資格を中心に取得を推奨しており、情報教材を会社費用で行っていたり、取得後は...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 3.4
- 過去は日立文化がところどころに残っていたが時代の流れと共に薄れていっている。 土曜の月例会はこの企業の特徴であるが、コロナ禍は...
- 回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.3
- ・ 組織体制 : 部→課→ユニットのような構成となっている ・ 企業文化 : フリーソフトを活用するという文化がある。個人や各...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.1
- ■ 組織体制 ● 構成 部 ⇒ 課 ⇒ ユニット という3単位で構成されている。 ユニットは5~7名程度の少人数で構成されてい...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 10年以上前 4.0
- 風通しが良く、働き安い。ただし、創設が日立ソフトウェア(現在の日立ソリューション)の子会社であり、親会社からの雇われ社長の時期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 10年以上前 3.6
- 部>課>ユニットと、一般的なツリー形式の組織体制である。ただし、実業務についてはプロジェクト単位の管理体制となるため、実際には...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 4.0
- コロナ以前からMicrosoft Teamsを導入しており、現在もリモートワークが可能。社員の働きやすさに関する関心が高い。 ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 10年以上前 3.1
- 日立系列ということもあり、法令順守の意識は高くサービス残業は無かったです。働いた分の残業代はすべて支給されました。 技術力が評...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.5
- 社内の風通しはよく、自分から動けば上の立場の人たちと話し合う事もできる。 また、月に一度、本社に集まって集会を行うが、業務上プ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 3.0
- 社長はパワフルだし、意見を言いやすい雰囲気はある。雰囲気は部署によって違う。大半が社外常駐組。こうありたい、という理想の体制が...
- 回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.3
- もともと日立系列の独立系SIerであり、大手の取引先から2次請け、3次請けとして仕事を受注している。 現在は1次請けの案件を増...
- 回答者 一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.1
- ・ 会社タイプ : やや教祖系 ・ 経営方針 : トップダウンで、家族経営寄り ・社員感のやり取り : 基本的はフランク ・ ...
- 回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.9
- 横浜本社と大阪本社で合計300人程度。 顧客先に常駐して作業を行う社員が半数以上である。 客先常駐が多く、自社社員同士が合う機...
- 回答者 システム部門、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 10年以上前 2.0
- 月に一度、月例会という集まりがある。土曜の午前中に実施される。 今もどうかわかりませんが、忘年会が結婚式場のような会場で行い、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE・社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 3.3
- 社員や上長との関係性は基本的にいいと思います。 役職者を呼ぶ時も~さん、と基本的には呼びあまり立場の隔たりを感じることはありま...
- 回答者 システムエンジニア、リーダー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 3.6
- 教育に力を入れており、外部の研修を会社費用で受けることができる。 受けたいと言えば基本受けることが可能なため、勉強熱心な人には...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 3.0
- 月例会という月1回土曜日に開催される勉強会があったが来年から廃止される予定。 部署に...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.8
- 技術力を高めること、顧客第一主義を掲げている。 資格の取得を推進している。 自分の意見を発する人に対しては比較的意見を尊重して...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 3.0
- 比較的、真面目な社員が多い。客先常駐で作業することが多い。帰属意識を保つためか、月に...
- 回答者 社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 3.1
- 社長との面談などもあったりしたので、社としての風通しは悪くなかったと思います ただや...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 2.0
- 元々日立系列だったため、日立の文化を受け継いでいて、部内によっては派閥もある。 受動...
- 回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 2.5
- 社員のプライベートについてある程度配慮する意識が企業に根付いており、社員に24時間サービス残業させて、 社員を使い潰すというあ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 10年以上前 2.1
- 超過残業が常態化しており、下請け企業として人材派遣する事が主なため客先を転々とする社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 品質保証、在籍3年未満、退社済み(2005年より前)、新卒入社、男性、科学情報システムズ 10年以上前 3.0
- 独立系のSI会社ですが、Hソフトが出資している会社なので、Hソフトの案件がメインであ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、科学情報システムズ 2.9
- とにかく「資格を取れ」という雰囲気があります。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
科学情報システムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、科学情報システムズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>