ワーク・ライフ・バランス(38件)
株式会社トーホーフードサービス
- 組織体制・企業文化(32件)
- 入社理由と入社後ギャップ(36件)
- 働きがい・成長(40件)
- 女性の働きやすさ(28件)
- ワーク・ライフ・バランス(38件)
- 退職検討理由(30件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](23件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(43件)
- 回答者 ルートセールス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.0
- 日曜は基本的に休みなので、そこはありがたかった。基本は、土日休みと水日休みが半々とい...
- 回答者 営業、ルートセールス、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 1.9
- 年間休日は116日である程度あるのですが、水曜日と土曜日がシフト制の為、チームによっ...
- 回答者 ルートセールス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーホーフードサービス 2.3
- 有給は取れはするが、自分が休むと上司が配達をする事になる為、申し訳なくて取りづらい感...
- 回答者 ルートセースル、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.1
- ワークライフバランスはあまりよくない。もちろんリモートワークはないし、休日でもお客様...
- 回答者 営業、ルートセールス、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.6
- 土日休みと水日休みのローテーションであった。支店によって異なる場合がある。 ゴールデ...
- 回答者 営業、ルートセールス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.1
- 基本的に水曜日、日曜日が休みです。土曜日の休みもたありますが休みの日はお客さんから電...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、トーホーフードサービス 2.3
- 休みは、基本週2日で、祝日やゴールデンウィークやお盆休み、正月休みはあまり関係なく、...
- 回答者 ルートセールス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.8
- 休みの日でも当たり前のように得意先、上司からの電話、メールが来る。 得意先からは問い...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.9
- 連休はなかなか取れない 取れても3連休程度 GWなどの大型連休は繁忙期になるので休み...
- 回答者 ルート、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.4
- プライベートは支店、事業所にもよるが難しい。 水曜日休みで土曜日出勤が結構あるので、...
- 回答者 フード、営業、ルート、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.1
- 日曜日は確実に休みなのでそこだけはよかったです。 月1-2回は土曜日に出勤する必要が...
- 回答者 ルートセールス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.5
- 年間休日はたしか115日程度でした。大手に比べるとやはり少ないし、特に連休などは三連...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トーホーフードサービス 2.9
- シフト制のため、任される仕事、営業なら配達ルートによって出勤時間が大きくことなる。業...
- 回答者 ルートセールス、営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.0
- プライベートはあったもんじゃない。朝から晩まで電話。会社、得意先等。土日も電話鳴って...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.0
- 同業他社に比べて労務管理、公休は制度として整っていると思う。連休取得も他メンバーでフ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.0
- リーディングカンパニーということもあり、ワークライフバランスなど、業務改革には力を入...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、トーホーフードサービス 2.5
- 土曜日出勤があっても、その分水曜日に休むことができるため役所や郵便局、病院には比較的...
- 回答者 ルートセールス、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.3
- 支店、営業所によって違うとは思うが、休日出勤、サービス残業は昔に比べてなくなったよう...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、トーホーフードサービス 2.8
- 近年は有休消化を前向きに検討しているため、年に数日はとれています。管理職以外の時間外...
- 回答者 ルートセールス、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.0
- 昨今、働き方改革に取り組んでおり残業した場合15分単位でしっかり残業代が支給される。...
- 回答者 ルートセールス(営業)、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 1.9
- 客先の営業形態の関係で連休は取りづらい。GW、お盆、年末年始など長くても3日ほど。 ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.4
- 営業ら公休の消化でいっぱいいっぱい。本社や内勤であれば比較的休みやすい。 支店によっ...
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トーホーフードサービス 2.9
- 部署によって有給の取得率は変わってきますが、営業担当が配送をしていない部署では得意先...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 2.1
- 営業は休日でも取引先から電話が掛かってくる。先方のミスでも休日に伺い、商品を持って行...
- 回答者 営業、課員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーホーフードサービス 3.0
- 繁忙期はプライベートを二の次にして働く必要があるのでその点は注意が必要です。...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社トーホーフードサービス
トーホーフードサービスの残業時間(月間):25.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 3人 | 5.5% |
40〜59時間 | 9人 | 16.4% |
20〜39時間 | 28人 | 50.9% |
0〜19時間 | 15人 | 27.3% |
トーホーフードサービスの有給休暇消化率:53.9%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 18人 | 32.7% |
20〜39% | 11人 | 20.0% |
40〜59% | 8人 | 14.5% |
60〜79% | 5人 | 9.1% |
80%以上 | 13人 | 23.6% |
トーホーフードサービスの月間平均残業時間は25.0時間で、フードサービス、飲食業界の月間平均残業時間32.8時間より7.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.9%を占めています。
また有休消化率は53.9%で、フードサービス、飲食業界の48.2%より5.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の32.7%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、トーホーフードサービスは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トーホーフードサービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トーホーフードサービスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>