学校法人大東文化学園の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

東京都に本部を置き、大東文化大学を運営する法人。「東西文化の融合」を建学の精神とする総合大学であり、また、高等学校・幼稚園も運営している。

学校法人大東文化学園のロゴ

社員クチコミ(41件)

学校法人大東文化学園

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
41件

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 学内サービス、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 3.0
退職を検討したことがない。学校法人の性質上、結果、成果を出しても待遇が良くなることは...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 学内サービス、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 3.0
働きがい: 本人の働く姿勢で大きく変わる。業務改善ポイントが多数あるので、自分の担当...

学校法人大東文化学園の年収・給与制度

学校法人大東文化学園のロゴ
学校法人大東文化学園のロゴ
年収・給与を見る(7件)

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 学内サービス、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 3.0
入社を決めた理由: 同業種と比較すると働きやすいと感じた。 「入社理由の妥当性」と「...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.5
ワークライフバランスは取りやすく、代休を取る教職員も日常的に複数いた印象。土曜日の授...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.5
入社を決めた理由: 給与が他校に比べて良く、また、入社してすぐに活躍できる環境だと考...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.5
産休育休を経て働き続けている人は多い。他校に比べるとワークライフバランスも取りやすい...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人大東文化学園 5.0
仕事以外のプライベートの時間を大切にしている人も多いです。そうできるかは部署に寄りま...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人大東文化学園 5.0
今後大学が生き残るためには、キャンパスの都心化を進めることがカギになると思います。つ...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 学部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 10年以上前 4.6
プライベートとのバランスは調整しやすい。残業はあまりしないようにとのプレッシャーがあ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 学部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 10年以上前 4.6
入社を決めた理由:知り合いからの評価が高かったから。 「入社理由の妥当性」と「認識し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 学部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 10年以上前 4.6
強み:資産を多く持っている。 弱み:無駄な部分もかなりある。大学全体の意識が一つにま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 学部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 10年以上前 4.6
働きがい: 学生の学習意識が高い。よって、職員と教員のモチベーションもそれにしたがっ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 2.9
常勤教員として他校に就職し、通勤の関係上継続することが難しくなったため。...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 2.9
働きがい: 学生からの反応はまちまちだが、それなりに反応してくれる学生もいるという印...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 2.9
強み: 非常勤講師室にはウォーターサーバーが設置されている。 弱み: 東松山キャンパ...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 2.9
入社を決めた理由: 当校の常勤教員から依頼があり、半期一コマということで承諾した。 ...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人大東文化学園 2.9
板橋キャンパスと東松山キャンパスがあるため、キャンパス間の行き来がある場合は非常にた...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.8
非常勤講師の契約期間が決まっており、専任登用もなかったため。法人としての方針のようで...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.8
入社を決めた理由: 希望する科目の募集があったので 「入社理由の妥当性」と「認識して...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.8
非常勤講師は時間の融通がききます。講師同士は仲が良く、プライベートで遊びに行ったりも...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人大東文化学園 2.8
働きがい: 難しいクラスもありますが、勉強熱心な生徒も多いので教え甲斐がありました。...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人大東文化学園 5.0
強み: 大規模大学であり潰れる心配はまずなく安定しているところであると思います。 弱...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人大東文化学園 5.0
退職を検討したことがありません。離職率も低いのではないでしょうか。...

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、学校法人大東文化学園 10年以上前 3.3
正職員の待遇は手厚いが、契約社員は薄給のため、自立できるほど稼げないため。 人間関係...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、学校法人大東文化学園 10年以上前 3.3
派遣法ができてから3年契約でアルバイト、契約社員を契約期間満了できるが、それぞれに仕...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全41件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

学校法人大東文化学園の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人大東文化学園の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

学校法人大東文化学園の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他