社員クチコミ(53件)
三和電子株式会社
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(2件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(7件)
- 回答者 フィールド、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 携帯電話のネットワーク関係の案件に携われるから。 「入社理由の妥...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.5
- 無線、モバイル、nwなど通信系に幅広く行なっている会社です。 企業年数としても長く安...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.5
- 客先業務が多いので、業務の状況次第では休めないこともあるが、ここ最近は業界的にも休ま...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.5
- 働きがい: 通信の最先端技術に触れる機会は多い。 客先業務は多い為、上司が常に見てく...
- 回答者 モバイル、通信、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.6
- お客様が働き方改革などを取り入れたことにより有給が取れる職場が多くなってきた感じする...
- 回答者 モバイル、通信、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.6
- 働きがい: 上司との距離も近く相談できる環境もあり、メーカーと直接会話できること。ま...
- 回答者 モバイル、通信、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.6
- 入社を決めた理由: 一気通貫で製造から運用保守まで幅広く業務を展開していること。学生...
- 回答者 モバイル、通信、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三和電子 3.6
- 通信建設工事をメインとして栄えた企業ではあるが、IT企業への変化が見られる。 経営陣...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 2.4
- 強み: ・アカウントに対する人脈を活かした開拓力)これまでの顧客との付き合いから各事...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 2.4
- 社員数300百名 3つ事業部を6部門で構成、さらにグループ制を採用 各グループにはG...
- 回答者 現場管理者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三和電子 10年以上前 2.1
- 強み:なんでも引き受けられる 弱み:作業にスキルがついていけない場合もある 事業展望...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現場管理者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三和電子 10年以上前 2.1
- 社員と管理職の温度差が大きい、 天下りも多くなり、社員の事、仕事の事を全く考えていな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現場管理者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三和電子 10年以上前 2.1
- 社員一人ひとりの事、今までの業績、中間管理職にたいしては部下からの評判に意識を持って...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現場管理者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三和電子 10年以上前 2.1
- 働きがい: 人事評価は、仕事ではなく、上司、管理職に気に入られる人が評価されるように...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 通信キャリア系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 3.0
- 働きがい: 基本的には自社にいることは少ないため人事評価としては案件の当たり外れとい...
- 回答者 通信キャリア系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 3.0
- 入社を決めた理由:IT通信系大手企業とのパートナーシップ。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 通信キャリア系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 3.0
- 基本的には年功序列。最近では実力主義の要素を取り入れてきつつある。 大手通建業の子会...
三和電子の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 情報システム部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 2.6
- 経営陣は緊張感もなく、講話をしても同じ話の繰り返しで、知性を感じない、まるで経営ごっ...
- 回答者 情報システム部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 2.6
- 入社を決めた理由:事業拡張に伴う募集で将来に期待が持てた為。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 情報システム部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 2.6
- 古い風潮が残り、グループ企業の傘下にある為、経営陣は天下りです。その為か売り上げの話...
- 回答者 フィールド、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- 大手総合ITベンダー(F社)の幹部社員が起業した会社で、このベンダーから幹部社員が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 フィールド、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- 強み:大手ベンダー関係の案件に携わることが出来る点。 弱み:上記以外の案件はあまり期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
三和電子の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 フィールド、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- SEなどIT系の業務経験を積むことが出来ることはいいが、定年まで、常駐先のサポート業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 フィールド、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- 働きがい: 基本的には年功序列。社員の大半は常駐先にいるため、自社の上長がどういった...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発評価、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、三和電子 10年以上前 2.5
- 働きがい: 客先常駐のパターンが多く、上司も見に来ないパターンが多いので、人事評価が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三和電子の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三和電子の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。