社員クチコミ(825件)
株式会社日本保育サービス
- 組織体制・企業文化(88件)
- 入社理由と入社後ギャップ(122件)
- 働きがい・成長(139件)
- 女性の働きやすさ(135件)
- ワーク・ライフ・バランス(124件)
- 退職検討理由(115件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](69件)
- 経営者への提言(33件)
- 年収・給与(126件)
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 3.1
- 入社を決めた理由: 子どもが好きだったこと、業界最大手だったこと、プログラムを行うこ...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本保育サービス 4.3
- プライベートとのバランスが調整しやすいと思います。有給も希望すれば取れますし、他の保...
- 回答者 保育、保育士、担当リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本保育サービス 3.1
- 園数が多くどこに配属されるかで働きやすさが大きく変わる。当たり外れが激しい。自身はこ...
- 回答者 栄養士、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 2.6
- 栄養士の上司から圧力を感じる機会が多くなったことをきっかけに退職を考え始めました。そ...
- 回答者 保育士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本保育サービス 3.0
- 女性がほとんどの職場なので産休、育休が取りやすいです。また、仕事面でも妊娠中で大変な...
- 回答者 本部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本保育サービス 3.4
- 強み: ①全国に園がある点。 保護者側からすれば転園しやすい。転居等しても同じアスク...
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本保育サービス 2.5
- 働きがい: 子供達との距離が近く、日々成長を見られるので子供好きには適した職場だと思...
- 回答者 児童指導員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.8
- 専門知識のない職員が特別支援学級に通う児童を学童で見ていることに疑問をもち、退職を決...
- 回答者 運営統括本部、総合職、課長以上、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本保育サービス 1.9
- 働きがい: 子どもたちや保護者に真剣に向き合っている先生も非常に多い。 時々現場の行...
- 回答者 保育士、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本保育サービス 3.1
- 入社を決めた理由: 大手企業なこともあり職場環境や自分にあった園を探せる。 「入社理...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本保育サービス 2.0
- どこの保育園の調理員も人手不足で、誰かが休むと仕事が終わらないという状況になるのが辛...
- 回答者 神奈川横浜ブロック、保育士、担当リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本保育サービス 2.0
- 保育業界の当たり前として評価の中心に子どもがいるため、自身の働きに対する評価を求める...
- 回答者 神奈川横浜ブロック、保育士、担当リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本保育サービス 2.0
- 働きがい: 保育という専門性のある職のため、子どもが好きであればまず普通であると言え...
- 回答者 保育士、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本保育サービス 3.0
- 入社を決めた理由: 保育の現場を知りたかったため、保育士の中でも給料等待遇が比較的良...
- 回答者 保育士、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本保育サービス 2.3
- 入社を決めた理由: せっかく取った資格を仕事で活かしたかったからです。 当時、必死で...
- 回答者 保育士、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 2.5
- 所属施設にもよるかもしれませんが、シフト制のため比較的有給が消化しやすいです。 土曜...
- 回答者 本部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本保育サービス 3.4
- 産育休は本当に取りやすい。 第一子の育休復帰後に第二子の産育休取得もたまに聞くし、「...
- 回答者 調理、栄養士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.9
- 人手不足を解消する他無いと思います。 それか給与を上げるかのどちらかだと思います。 ...
- 回答者 調理、栄養士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.9
- ①慢性的な人手不足 →ほとんどの悩みの原因は人手不足です。 これを解消すれば業務は同...
- 回答者 調理、栄養士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.9
- 調整は難しいです。 仕事は忙しいけど、その分給料はまあ貰えるし、貰えるような努力ので...
- 回答者 調理、栄養士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.9
- 働きがい: 子供たちの黙々と食べてる姿や、先生大好き!給食美味しい!と言ってくれる言...
- 回答者 保育士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本保育サービス 3.0
- 働きがい: 活動計画をしっかり立てる保育士が多く、教育と遊びのメリハリがあり非常に充...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 2.6
- 入社を決めた理由: 食育に力を入れた活動を行っていたから。 先輩社員のサポート等が充...
- 回答者 保育士、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本保育サービス 2.5
- 強み: 保育園事業というのはなくならないためある程度は維持できると思う。保育園だけで...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本保育サービス 1.9
- 園を増やしすぎて人が追いつかず 園による差が大きすぎる いつも人が定着しない園が あ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本保育サービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本保育サービスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。