働きがい・成長(111件)
株式会社河合塾マナビス
- 組織体制・企業文化(81件)
- 入社理由と入社後ギャップ(97件)
- 働きがい・成長(111件)
- 女性の働きやすさ(85件)
- ワーク・ライフ・バランス(109件)
- 退職検討理由(83件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](65件)
- 経営者への提言(27件)
- 年収・給与(82件)
- 回答者 直営運営部、総合職、アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 2.6
- 働きがい: •学生に直接感謝される量は多いと感じた。 •生徒と仲良くなれば職場に友人がたくさんいるみたいな感じになれる。 成長・キャリア開発: •3,4年目が1番の戦力として考え...
- 回答者 直営運営部、学習アドバイザー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 2.8
- 成長・キャリア開発: 顧客目線で物事を考える能力や、伝える力、傾聴など、現代で必要な能力は一定レベルで身につけることができるが、毎年同じ仕事を延々としていくので、ある程度経験を積...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、河合塾マナビス 3.9
- 働きがい: ・直接、生徒・保護者にありがとうといっていただけること ・授業をしない分、一人ひとりと向き合えるため、信頼関係が構築できる ・校舎スタッフ全員で生徒の合格までサポート...
- 回答者 学習アドバイザー、校舎長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 2.9
- 働きがい: 転職して感じるが、お客様にこれほどまでに深く伴走して、感謝される仕事はなかなかない。思うようにいかない事も多いが、苦難を乗り越えて現役合格達成ができた際は、感動して泣...
- 回答者 直営運営部、教育、校舎長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 4.3
- 働きがい: 転職して改めて思ったが、やはりお客様(生徒・保護者)から感謝される事は非常に嬉しい事であり、他の業種で感じることは難しいことなので、感謝される瞬間は頑張ってきて良かっ...
- 回答者 直営運営部、学習アドバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 3.1
- 働きがい: 生徒と良い関係性を築くことができれば、「一緒に目標達成へ向けて歩み成長する」という観点では、かなりのやりがいを感じることができます。特に志望校に合格したときは感無量で...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、河合塾マナビス 3.0
- 働きがい: 1番はお客様から直接感謝の言葉をいただけること、生徒の変化を見届けられること。3年間にわたってのつきあいになるので、生徒が卒業する頃は同志のような存在になれる。感謝の...
- 回答者 直営運営部、営業、販売、インストラクター、学習アドバイザー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、河合塾マナビス 3.3
- 働きがい: 基本的に自分が入会させた生徒を担当として指導していくので、長くて3年間生徒の成長を感じることができる。また、自身の折衝スキル向上や校舎運営への貢献によって、数字を上げ...
- 回答者 学習アドバイザー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、河合塾マナビス 3.1
- 働きがい: 合格報告、生徒や保護者からの感謝の言葉が最大のやりがい。 成長・キャリア開発: 昇進となると校舎長になるわけだが、そのために必要な研修がある。研修後、評価が個々人に与...
- 回答者 教務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 2.0
- 働きがい: 校舎は、生徒の合格に向けて損得勘定なしにサポートして結果が出れば、やりがいは多分に感じられる職種です。 本社は、言われたこと以外はやらない、やりたくない、というスタン...
- 回答者 アドバイザー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 3.0
- 働きがい: 生徒の合格がやりがいのすべてです。苦労していた子の成績が伸びたり、方向性が見えていない子が最終的に良い結果になるととても嬉しいと思います。 成長・キャリア開発: 成長...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、河合塾マナビス 3.9
- 働きがい: 自分自身で考えたことに対し、チャレンジさせてくれるだけの寛容性があり、それで結果を出せば抜擢されること。 企業の理念をしっかり理解し、それに基づいて考えたことは上司に...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、河合塾マナビス 3.5
- 生徒の成長が垣間見える瞬間や、成績が上がった時、合格したときは、やはり嬉しいです。教育業界ならではだと思います。また、学校ではなく民間教育サービス業なので、生徒を入会させられた時...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、河合塾マナビス 3.1
- 校舎長になればある程度の権限を与えられ、人、カネの管理に携わることができる。校舎の仕事はやや特殊で社員だけでなく大勢のアルバイトスタッフとの協働が求められる。また様々なお客様に対...
- 回答者 直営運営部 営業 営業事務 学習アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 2.1
- リクルートと法人契約をしており、外部研修が充実している。若手のうちは活用すべき。社内での研修は「いかにして生徒をその気にさせて講座を申し込ませるか」が最大の焦点。大の大人が集まっ...
- 回答者 校舎長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 10年以上前 2.8
- 働きがい: 認められれば登用は早く、また仕事における裁量権も与えられるため、自立して仕事に取り組める点はやりがいがある。結果さえ出し続けられれば、管理職まではモチベーションを高く...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 校舎運営マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 3.1
- 働きがい: 生徒へのコミュニケーションを通して、頼られることに対するやりがいや、合格の瞬間に立ち会える点が魅力的であると感じます。 成長・キャリア開発: アドバイザーから校舎長そ...
- 回答者 校舎アドバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 2.8
- 働きがい: 受験生の頑張りや、あふれる将来性に大人としてはっとさせられることが多い。...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 3.3
- 働きがい: 校舎長になれば、校舎経営を任される。運営ではなく経営をする機会を与えられる。校舎のPLを把握し、売上や利益、コストの削減、集客、営業などさまざまな業務に従事できます。...
- 回答者 学習アドバイザー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 3.1
- 働きがい: 授業販売額(≒受講数)を最重要項目として、ブロックごとの会議でも研修でも扱われるため、どうやって販売するか営業数値への意識が高まった。 第一志望への合格率は8~12%...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 3.6
- 働きがい: 受験指導を通して生徒が成長していくことを経験できるのは素晴らしいと思いました。また、うまく言っているときは保護者の方にも非常に感謝され、やりがいはある仕事だと思います...
- 回答者 アドバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 2.5
- 働きがい: 生徒や保護者の方に「出るようになりました!」「勉強するようになりました、ありがとうございます」などお声をいただくと嬉しかった。 成長・キャリア開発: どうしても「校舎...
- 回答者 アドバイザー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、河合塾マナビス 3.4
- 働きがい: 親身になって生徒指導する人がほとんど。生徒の合格がなによりの嬉しさなので、人のために喜べる人であれば働きがいはある。 成長・キャリア開発: 意欲があれば新卒から数値面...
- 回答者 教育サービス業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、河合塾マナビス 4.5
- 働きがい: 働きがいは感じやすい 能動的に動ける人でないときつい 成長・キャリア開発: 自分がやりたいと考えたものに関して、筋が通っていれば概ね認められる。チャレンジと成長に寛大...
- 回答者 直営運営部、営業、カスタマーサクセス、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、河合塾マナビス 3.3
- 働きがい: PDCAサイクルを回し、担当生徒の進学指導できること。模試での課題克服できたとき、受験本番に成功したときにやりがいを感じる。 成長・キャリア開発: 現場勤務から本部勤...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
河合塾マナビスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、河合塾マナビスの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>